俺は議長に助けられた

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:28:29

    議長がいなければ今の俺はいなかっただろう。
    それはそれとしてデスティニープランとレクイエムを使った事はダメだと思うので、アスランやエターナルを援護する。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:29:45

    ホントかぁ?何かその場のノリで行動してなかったかぁ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:33:20

    部下が食っていけなくなったら不味いもんな、しょうがねーな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:36:22

    よく怒ってるイメージだが、実は結構場の空気が読める人だなって…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:37:07

    メサイア攻防戦でジュール隊が敵になったのかなりの損失じゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:38:28

    まぁエターナルはザフト艦だからね
    フリーダムもジャスティスも元々はザフト製だからね
    どっちがザフトなのか分からなくなっちゃったなんてことぐらいあろう
    仕方ない仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:41:32

    どうせフリーダム達と戦っても瞬殺されるし…(ディアッカ氏)

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 00:45:27

    敵対してるメンツとイザークの関係を知ってるのに型にはめなかった議長が悪いのでセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:33:54

    大量破壊兵器がトラウマ(サイクロプスに核やら)になってそうなイザークだし
    レクイエムとジェネシス改使ったのはまぁ見限られるわな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:40:43

    ザフト軍が押されたのジェネシスとレクイエム接収で士気が下がったはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:44:26

    前大戦知ってる組はネオジェネシスで盛り下がるし、先の戦争経験組(ほぼ全員)はレクイエムで確実に盛り下がるやろうしな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:45:15

    ジェネシスで盛り上がれるような層は大体サトーと一緒に燃え尽きた後だろうしな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:47:45

    ザラ前議長がまともなとこから一気におかしくなってたのも知ってる人たちだと余計に今回もヤバいのでは?って傾くよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:49:32

    ジェネシスなんかそのヤバさの象徴みたいなもんだしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:00:11

    >>10

    いや流石に連合宇宙艦隊+オーブ艦隊+エターナルは純粋に厳しい上に

    をれを覆すためのレクイエム、ネオジェネシスと言った戦略兵器が尽く潰されたら士気どうこうの問題ではない

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 02:47:25

    そもそもロゴスの辺りからきな臭さを感じてたみたいだし、レクイエムとネオジェネシスで決定的になったんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:31:07

    レクイエムによるプラント攻撃を止めれなかったイザークだもの
    議長によるレクイエムの修復と使用は許せんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:42:01

    アスランみたいなダメ人間はともかく隊長の職責を持ったイザークもその場のノリでザフトからラクス達につくんだよな。軍隊の規律はどうした規律は
    ザフトは軍隊じゃない? まあそれはそうなんだが……

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 03:45:23

    >>1

    柔軟やな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:29:23

    ミーアという替え玉使うことによってラクスの影響力を利用してたけど、同時にラクスの影響力・正当性を保証し続けてたみたいなものなんで
    ミーア死亡でいざ本物ラクスが出てきてた時に、ラクスと手を組んでいたのに背かれる議長っていう一般ザフト兵から見てやたら胡散臭い立ち位置になっちゃったってのはありそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:39:58

    >>18

    本物登場からずっと説明責任を果たさずメサイアに逃げて

    議会を通さずデスティニープランやります!レクイエム!

    ネオジェネシス!は離反されてもしゃーない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:44:19

    やらかしたザラ政権が倒れて(やってることヤベェけど一応ハト派の)クライン派のカナーバが臨時議長に座ったのに
    議会解散してザラ派のデュランダルが議長になってる時点でなんかおかしいでしょプラント

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:49:48

    >>21

    政治は同意と正統性とが重視されるからねぇ

    議長は一昔前の戦記オタクみたいに軍事力で政策を押し通せると思ってる節がある

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 05:51:41

    >>22

    実際日本にもそういう時代があったわけじゃん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:15:51

    >>22

    デュランダルはクライン派だぞ

    ザラ派だった事はない

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:21:06

    ザフトは軍隊じゃないからシビリアンコントロールが通用しない可能性があるの怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:30:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:35:30

    >>25

    デュランダルはクライン派と明言されたことはないよ。

    大戦を反省し戦争を望まないという意味の、ザラ派クライン派で過激と強行で無理やり二分すればクライン派だろうが

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:36:06

    >>28

    エクリプスでクライン派だと言われてたぞ

    元らしいが

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:38:30

    >>16

    議長を知っていて尊敬している人ほど

    あんな風に煽らなくてももっとやり方があるはずだと思うので不信感を募らせるという悪循環

    議長本人も分かっているから一気に強行してるんだが。

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:38:59

    >>29

    マジか。

    イクリプスは知らんかった。ありがとう。

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:48:36

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 07:03:57

    レクイエムで議会と議員達を纏めて消してもらうはずが
    助けたスレ画が頑張りすぎたから失敗
    そこに本物ラクスと国家元首として復帰したカガリの登場と暴露
    時間が経つとロゴス討伐で発生した損害と責任追及の声が出てくる

    と言う事で議長はああするしか活路がなかったらしいね
    世界中にDPの思想をバラまいて死んでいって
    最期は疑似家族で満足して死んでいったあたり
    本当の勝者は議長だったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 07:19:32

    >>23

    というか押し通さないとデスティニープランは十中八九通らんからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:01:25

    >>21

    議会を通していないかどうかはイザークの立場からはわからないし

    ネオジェネシスやレクイエムについても使用することに非難される謂れは無いんだけどねえ本来は

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:04:30

    >>29

    元々公式サイトでも元クライン派の人間として紹介されてるからな

    "元"なのはそもそも支持基盤であるシーゲルがいない以上深い意味は無いだろうが

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:23:59

    漫画版だと各々の判断に任せたらイザーク隊のパイロット全員エターナル側に付いた模様
    まあ前作で助けられた人も居ただろうしね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:31:44

    >>34

    そういう教団とか政治の派閥とかを作っておけよって話だけど、昔のオタクはそういうの嫌ってたし、なんなら今も嫌いだからね

    実績を積み上げるってのが出来ないんだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:41:15

    この辺ラクスは勝負強いというか無意味とか言われてた前半の介入が結果的にあいつは反議長派っていう実績作りになってるのが本当乱世の女って感じ(なお本当にやりたかったこととは一致してない)

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:42:55

    >>35

    議長は世界を変えたかっただけで

    パトリックみたいに相手を滅ぼそうとしてたわけじゃないしなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:52:51

    >>35

    ネオジェネシスは前大戦より威力はスケールダウンしてるとはいえやらかした兵器

    おまけに連射性能は上がってる代物

    レクイエムはちょい前に国土であるコロニー二つ吹き飛ばしてるからプラント側の国民としてはやばい兵器であると言う記憶は新しい

    第二次世界大戦直後の日本がアメリカと微妙な関係の国を核で脅してる状態だからな

    反対意見が上がっても不思議ではない

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:55:22

    >>35

    前から時間が開いてるジェネシスはともかく、記憶に新しすぎるレクイエムぶっ放しゃそりゃ心が離れるやろ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:00:14

    ジェネシス1射目の時はザラ派のイザーク母ですらあまりの威力にドン引きしてたから
    ジェネシスへのいくらなんでもそこまでやる必要は…反発はザフトでも大きそうではある
    2射目以降はバルトフェルドが言ったように慣れて行ったけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:05:40

    >>41

    調べたらレクイエムでコロニー6個崩壊しててワロタ

    こりゃー反対派も出るわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:09:46

    ハッキリ言うけど、マトモな人間ならコーディネイター、ナチュラル問わずにデスティニープランに疑問を持つからな
    さらにそれを個人の任意ではなく、全世界に強制的に執行すると言えば、当然反論もする。
    挙句にこのプランに反対する国々を話し合いもせずに、「これは人類のための最終手段である」と断じて、大量破壊兵器で粛清すれば、普通の感性の持ち主なら謀反も起こすよ
    むしろザフトで議長に反旗を翻したのが、イザークやディアッカだけというのが驚きだよ……
    (まあそれだけ議長がロゴスやオーブ、大西洋連邦を利用してザフトだけでなく、世論を味方につけたのが上手かったんだろうけどさ)

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:22

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:16:14

    >>46

    極論言うやつが感情論否定とか嗤える

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:16:48

    国民感情も軍人の感情もガン無視で合理だけで語ってて草

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:19:17

    >>45

    いやいやあの世界の情勢をまず理解しなきゃ駄目だよ

    あの世界は短期間で世界や地球が滅びかける戦争が続けざまに起きたわけで

    自分たちの生命の危機を考えればDPに飛びつくのもおかしくない判断だよ

    誰もがキラ達みたいに理想のためなら自分が死んでもしょうがないって境地にはなれないんだから

    それに強制だからNGとか言ったらそもそも人類の積み上げてきたあらゆる価値観や主義がアウトになるから

    普遍的な反対材料とはなり難いしね

    というのを考えると、設定資料集にもある通り親プラント派を中心としてDP参加の機運が広まっていったのは当たり前の話ではあるんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:20:35

    >>49

    なお直近の社会崩壊の引き金を引いた人

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:22:14

    >>47

    極論というか事実だからねえ

    それを否定するなら明確にどこまでの被害ならOK、どこからの被害ならNGというのが明確にならないといけないけど

    当然そんなもの無いし君も説明や定義なんて出来ないだろうしね

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:24:07

    ハイハイ何も悪くない議長を裏切ったスレ画がアホでしたね 

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:24:41

    >>52

    極論に走ってて草

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:25:42

    なんやこのクソレスバ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:27:17

    片方がブチギレたせいで変な空気になるのはあるある

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:28:53

    >>51

    一息ついたらそういう方向にもいったんだろうけど、本物ラスクが出てきて議長が嘘ついてる可能性が出てきたところに前戦争のヤバすぎる最終局面想起させる大量破壊兵器持ち出してきたところにいまだに影響力がどでかいラクスがそれを否定しながら突っ込んできたらまぁひよるのも無理無いんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:39:05

    >>56

    そういう感情自体もイザークの行動も俺は否定してないよ

    結局のところ論理的な理屈と非論理的な感情は必ずしも一致するところではなく

    人類普遍の絶対的な正解というのは存在しないからね

    あくまで"本来は"と理屈や道理でどうかを言っただけだしね

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:40:08

    じぶんのことかしこいとおもってそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:47:52

    なんだろう
    普通にスレしてるだけのはずなのに醸し出される胡散臭さ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:48:51

    デスティニープランの一番ヤバイところは、他ならぬ議長がこの計画には無理があると認識している感じがあるところ…
    だから世論を操作して、プラント地球問わずに多くの勢力を味方につけた
    後は戦争の被害を被った国々に手厚く支援して戦後処理をした後に、プランの優位性を説明した上で、強制行使ではなく、ある程度の任意制と参加の自由を選ばせれば良かった
    それをしないで急激に進めようとしたのは、他ならぬ議長自身が無理を自覚していた節があるから。
    多分、議長もタリアと道を違えたトラウマと意地で無理矢理実行した部分が大きいんじゃないかな……?
    (最期にレイに撃たれた時は、心の底から安堵していた雰囲気もあるし)

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:53:01

    >>59

    無駄に長いっつーか冗長的というか、自分は理解ってるんですよ感が滲み出てるというか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:54:55

    >>60

    任意性と参加自由にしたら肝心要の既得権益層が絶対参加しないから

    DPの本来の目的であるところの戦争をなくすというものが達成されないので

    無理を自覚していたとかとは関係無いだろう

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:12:03

    長文対長文でレスバしてたのに片方がドン引きして止めちゃってるやん……

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:22:29

    >>1

    前大戦経験者じゃししゃーないわな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:28:39

    軍務には忠実だけど虐殺は止めようとするあたりなんだかんだでアスラン一派なんだなって

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:39:32

    >>35

    イザークも評議会の議員なんですが?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:44:44

    >>66

    イザークは当然議員じゃないし

    イザークの母であるエザリアは種で失脚してその後復職したという設定は無いぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:05:28

    てか否定したら国滅ぼしますって宣言するような人間がトップに立ってたら普通に穏健派によってクーデターぐらい起きても不思議やないやろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:13:31

    一応そんなことは言ってないしそう民衆に取られるような行動もしてないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:05:25

    デスティニープランを受け入れないなら世界の敵云々もあれは心の中でだったか

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:26:54

    デュランダルは視聴者の評価ほど人望が高いわけじゃないんだよ。
    だからミーアやレイから最後には見放されるしシンの心はグジャグジャになって結果アスランに処られる。

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:27:46

    むしろ逆で視聴者が感じるほど人望が無いわけではない
    プランも設定として親プラントを中心に参加の機運が広まっていたとあるけど
    それを知らない視聴者達は受け入れない人たちが多いと思ってたりするし

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:39:55

    議長は人の心を掴むのが上手いけど、それだけに一度心を掌握すれば後は大丈夫っていう自信からくる油断みたいなものが端々にあった気がする
    議長を信用してたアスランの目の前でキラ討ったり、ラクス暗殺に失敗してるのに偽物ミーアを表舞台に立たせ続けたりもそう
    いくら直前まで圧倒的支持を得ていても、前大戦で議長乱心の苦い思い出がある人達の前で似たような行動したらそらああなる

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:46:36

    キラを討つことはアスラン個人のためにやめられることではないし
    ラクス暗殺はそもそもデュランダルの関与はかなり怪しいところがあるから何ともいえないけどね

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:28:38

    真意はともかくロゴスに対する民衆暴動思うと新プラントがDP受け入れの方向に行くのはあり得ない話じゃないなって思う
    DPに疑問や不安持つのってある程度持てる人たちだろうし表立って反対するのは怖い

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:48:37

    疑問や不安よりも生命の危機の方が上回る人多いだろうしなあ
    ぶっちゃけ「職業選択の自由のためなら戦争が続く世界でも良い、自分たちは戦争が続くことを選ばないことも出来るから」という覚悟を決められる人はそうそういないし

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:51:12

    軍人としてはNGなんだけど、CEだとトップがやらかすと人類滅亡まっしぐらになるから、あんま従順過ぎてもヤバいっていう

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:59:07

    >>76

    まあ普通に考えたら次は職業選択の自由を巡った争いが起きるだけなんだけどね

    本編は第一弾のラクスたちに潰されただけで

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:04:05

    >>78

    職業選択の自由のためだけに命をかけるなんて人が戦争になるほど集められるかというと微妙なのでそれはないだろうなあ

    起こり得るとすれば大勢の人間に、職業選択の自由が無い事によって生命に関わる危機が発生する場合だけど

    まあそんなことはよほどの悪政が敷かれない限り誰も決起しないことは歴史が証明していて

    その悪政を無くすのがプランの根幹なわけだからねえ

    おそらくだからこそ監督もTwitterだかFacebookだかで戦争は無くなると言っていたわけだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:25:01

    >>79

    CE世界にいるのがそんな殊勝な人類とはとても思えないね

    DP完遂できたら戦争は無くなるだろうけど完遂無理だろうと思うんだ

    まあ主観でしかないんだが

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:39:18

    >>80

    無理じゃなくするための強制導入だろう

    導入されて悪政が排除されて善政が敷かれれば

    後は殊勝かどうかなんて関係ない次元の話になるからね

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 03:16:07

    >>81

    強制導入の過程で失敗するって話だよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 03:47:29

    >>82

    そういう連中はレクイエムでふっ飛ばすからセーフ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:25:12

    というかメタ的な話をするなら才能だけで選んだシンが才能以外の部分が原因で敗れたってこと自体がディスティニープランの破綻を示してると思うんだが?

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:44:21

    まあ一生公衆便所の清掃させられる人とか障害者施設で働く人がいる中で一生オフィスで働く人がいたらそのうち破綻する気はするけどね
    これまでの積み重ねでその職業に就いたんじゃなくて遺伝子っていう目に見えないものでよく分からない分析結果を元にして振り分けられてたら不満も溜まるし

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:47:03

    >>82

    そのためのレクイエムという軍事力だろうし

    ある程度導入されれば後は自然と導入していないところは淘汰され消えていくだけだろうけどね

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:48:17

    デスティニープランに反対した結果、生まれるのは上級コーディネーターが武力で成り上がった社会という

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:50:04

    まあデスティニープランも本当に役に立つのかなんて導入してないからわかんないんやけどな

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:50:25

    >>85

    そういう職業格差が争いの元になるのはわかりきってることだし

    選ばれる指導者層はそういう格差を是正するような人間が選ばれるだけでは?

    そういう極端な例だけでその他大多数が善政の下生きられる世界を覆せるかというと微妙だしね

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:52:21

    >>89

    プランに性格云々が入ってないと正直その辺には期待できないけどね

    能力はピカイチでも性格ゴミは山ほどおるから

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:54:22

    >>90

    デュランダルの考え的にもそれは普通に判断材料の中に入ってるんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:56:12

    >>91

    性格がいいっていう判断は誰がするんだよ

    初めの方はいいかもしれないけど数代したら間違いなく腐敗するぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:59:08

    >>92

    機械でしょ

    そんな性格なんて誰でもわかるようなことが判断材料から抜けてると考える方が難しいと思うよ

    それに数代したらって

    プランだと能力が無ければ子が親の職業を継ぐなんて無理だから

    腐る前に別の人間がトップになるだけでは?

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:00:32

    まあ遺伝子的に能力ピカイチでも倫理的にアレな人は劇中にもおるからな
    フラガ父っていう恐らくキラの次にやべーやつ

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:04:38

    >>93

    性格がダメなら遺伝子的に能力劣る人を据えますじゃな何のために遺伝子を元にしてるんだよってなるぞ

    俺の方があいつより上手くできるって奴が出てきてそれこそプランがぐちゃぐちゃになる

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:34:55

    >>93

    自分の子供をランダムでゴミみたいな職業に就かせたくなくて子をコーディネーターにする親増えそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:43:32

    >>95

    一番の目的は戦争を無くすことなんだから

    なんのためにも何もそのための遺伝子ベースだって話だけど…

    しかも俺のほうがあいつより出来ると言っても

    遺伝子で決められたという指標がある以上個人がいくら言ったって詮無い話だしな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:45:10

    >>96

    金持ってる人はプランがあろうがなかろうがそうするし

    金が無い人はむしろそれで逆転チャンスが常にあるわけで

    その上金使ってコーディネイターにしてもナチュラルからそれを上回る人がゴロゴロ見つかれば

    結局金かけたけど大した役職になれませんでしたともなるわけだから

    減りこそすれ増えはせんだろうなあ

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:45:49

    >>97

    遺伝子で勝ってても性格さえ良ければそれを上回って職に就けるってなると話は変わるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:48:04

    >>99

    何故性格だけは遺伝子が一切関係無いということにしているのか知らんし

    遺伝子情報が全て遍く人々に開示されること前提なのも意味がわからないけど

    少なくともこの辺考えたら話は変わらないかなあ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:49:56

    >>100

    公開しなきゃ誰も受けたがらないだろ

    そこブラックボックスにしてたら上の人がいくらでも改竄できるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:54:39

    >>100

    上にある遺伝子で勝ってても性格が悪かったらその職には就けない云々の話からでしょ

    政治家や医療関係者とかは性格ゴミだと何の役にも立たないから

    でも性格云々で職業が左右されるなら何のための遺伝子に基づいた職業斡旋なんだよってなる

    俺の方が能力は劣っててもその職業に向いてるって奴らが必ず出るぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:56:08

    >>102

    同じことを言ってあげよう

    何故性格だけは遺伝子が一切関係無いということにしているのか知らんし

    遺伝子情報が全て遍く人々に開示されること前提なのも意味がわからない

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:57:19

    >>101

    企業等に公開するのはともかく何で俺のほうがあいつより上だと言えるくらいに公開されてるんだって話だけど…

    遍くって言葉の意味わかる?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:58:47

    >>103

    同じこと言うよ

    遺伝子が向いてても性格で向いてない奴がいるからだよ

    公開されてないと何で俺がこんな職業にって言う奴が必ず現れるからだよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:00:43

    >>105

    「遺伝子が向いてても性格で向いてない」に対して「何故性格だけは遺伝子が一切関係無いということにしているのか知らん」と言っていて

    「公開されてないと」に対して「遺伝子情報が全て遍く人々に開示されること前提なのも意味がわからない」と言っているので

    君が同じこと返しても意味無いよ…ちゃんと話の内容ぐらい理解してくれよ…

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:03:59

    少なくとも公開されてないといきなり人が来て貴方は明日から畜産業で働いてもらいますって言われてはいそうですかって誰が従うんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:07:30

    >>107

    企業側はそういう情報もなきゃいけないけど一般公開する必要性は皆無なんだけど…

    常識的に考えてその辺の情報を一般公開する必要があるかどうかで考えてみたら?

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:11:17

    >>108

    人に従ってもらいたかったらそれなりの情報を提供しないと人は動かんぞ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:13:06

    やべえな
    何も知らされずにあなたは明日からボットン便所の便をすくう仕事ですって言われても即座にハイって答えそうな人がおる

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:17:25

    >>109

    いやまず企業とかでそういう情報が公開されているか考えてみなよ…

    君の世界にはプライバシーとかそういうのは何も無いのか…

    それっぽいだけの理屈も通ってなければ現実にも即してない謎の理論を展開するのはやめてくれ…頭が痛くなる

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:18:32

    あ、ちなみに言わないとわからなさそうだから言っておくけど
    そういう情報というのは個人情報のことね

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:24:53

    このスレだけでもこの有様なんだしCE世界で実際にやったら賛否両論なんやろな
    そこから戦争につながる未来が見える

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:26:35

    >>113

    だからロゴス潰しによって名声と信頼を得つつ、厄介な権力者を追い落として社会構造をぶっ壊す必要があったんですね


    オーブが残ったか…しかしこちらにはラクス()が…

    え?本物?

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:27:06

    そもそも人間なんてそんな殊勝なもんちゃうやろ
    絶対に反対運動が起きるしそれを武力で弾圧したら戦争に逆戻りやな

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:28:02

    >>113

    不満があっても善政が敷かれりゃ別に何も起きないことは今日までの歴史が証明している上

    監督発言も含めると戦争は起きないだろうけどね

    流石に監督発言を飛び越えて俺の想像の方が上だと言えるほど高慢には俺はなれない…

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:29:39

    >>115

    集めてレクイエムするか裏で消せばよろし。ディストピアなんてそんなもんやろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:31:48

    >>115

    殊勝じゃないからこそ経済状況が安定して自分たちの命が脅かされない限りは暴動も何も起きないんだよなあ…

    自分たちの生命に危険が無いのに暴動を起こして政権交代を狙うとかそうそう無いからね

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:37:22

    >>118

    CE世界でそれ言っちゃう?

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:35

    >>119

    まあはじめのコーディネーターへの暴動命とか関係なさそうなところで起きてるからな

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:12:43

    >>119

    CE世界も同じだよ

    ロゴスに対する暴動はまさにそれだしね

    というかむしろ反証となるものある?ってレベル

    政変を狙わないなら>>120の言うような事例もあるけど

    まあこれは暴動って点しか見ていない様な今の話とは全く関係無いものなので論外だが

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:29:36

    何というか片方があれだともう片方が引いて話が終わるっていうのがわかったスレ

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:30:50

    >>121

    デュランダルがロゴスの存在とやってきたことを発表して煽ったからああなったんであってそうじゃないならそのまま燻ってただろうからね

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:41:12

    >>123

    発表した結果、自分たちの生命を脅かしている原因がわかったからね

    大衆の憎悪の対象がハッキリすれば暴動が起こるというのは当たり前の話よ

    それと同じ話でプランを考えた場合、

    経済状況も安定して生命が脅かされない人が大勢いる中で極少数の人間から憎悪の対象となっても

    それだけじゃあ暴動が起こる要因にはなり得ないのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています