- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:20:29
その程度の事も実行できない社会不適合者の集いだからこそ悪の組織なのだ
ちなみに画像には暗殺チームを使ったが俺はリゾットvsドッピオの戦いはブチャラティvsボスに次いであらゆる能力バトルものの中でも最高峰の戦いだと思ってる
その次はナランチャvsホルマジオ戦
これは敵役であるホルマジオの視点でバトルが進んでいって味方であるナランチャの能力が不気味なものとして描かれるのが斬新だったしリトルフィートのシンプルな能力でよくもまぁここまで色んなことが出来るなと感心させられる
ミスタ・ジョルノvsホワイトアルバム戦の疾走感はもはや神がかりだ
やっと首の弾丸を打ち込んだと思ったら弾丸がチュンチュンと跳ねまくってるときの描写はまさに読んでて「なんだ!?」となる
つまり五部は今読んでもいつ読んでも何度読んでもそのアイデアの豊富さに圧倒されるからもっと読んでくれという話だ - 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:21:21
読みにくい
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:22:16
で、答えは?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:22:46
暗殺チームはバラバラでボスの娘探してたんですよニワカ
それがチームで襲ってこなかった理由 - 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:27:30
5部に関しては
ホルマジオ→葬式不参加の不自然さからナランチャ調査してたらそのまま殺されたため報告&合流の暇なし
イルーゾォ→娘探しで遺跡に行ったら以下略
プロ&ペッシ→同じく娘探し。ここで電話できたのでようやくチーム内で情報共有
残りはメローネ、ギアッチョ、リゾットしか居なかったが
ペリーコロの遺品調査もあった
というわけで全員で打ってかかる機会は無かったが正しい - 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:28:48
そもそも5部って10日かかってない説が主流なんで
集まる期間なかったんすわ - 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:33:44
自分が内容理解出来てないだけなのに
上から目線で文句言うのアンチ並に厄介だよね - 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:41:00
総攻撃をしかけたら元部下に邪魔されて盛大に失敗した魔軍指令さんがいたな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:43:05
暗殺は正体不明のボスを殺すこと目標としてたからバラバラなのは仕方ない 敵かどんなやつかわからんのに固まってまとめて消された笑えんし
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 01:44:43
そもそも暗殺チームはちゃんと合流しようとはしてたぞ
ブチャラティチームの移動が早すぎて合流前に各個撃破されただけで - 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:15:34
大抵の少年漫画の敵はまとめて襲ってこないんじゃなくて主人公側が各個撃破しようと動いてるんじゃないですかね?
まとめて相手したら見せ場その一回きりになるし
少年漫画なので主人公が勝たなきゃいけないので - 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:18:12
まとめてかかってきたら戦記モノになって雑になるからね
アルスラーン戦記の二の舞になるのがオチや - 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:18:26
だってまとめて相手されたら勝てないし…それが分かってるから仲間割れとか分断させようねって作戦立てて話作りしてるのに…