- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:05:15
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:05:42
無理です
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:07:40
主人公よりもガモンが活躍してる時点で話としてはちょっと…
メガテン好きだからメカ・フットとか終末世界っぽいのはめちゃくちゃ好きだけど
レイベンは失せろ - 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:07:43
コモドドラゴンがあるだけZIGよりマシだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:07:44
一巻分くらい変な奴がひたすらぐるぐるしてることしか知らないけど面白いんスか?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:08:09
世紀末世界で刀持ってチャンバラってのは悪くないと思うんだよね
猿先生じゃなければ続いたんじゃないすか? - 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:09:43
語録目的と猿先生の画力で決めシーンがキッチリ決まってるのと、設定はすごくいいだけに猿濃度が…って感じ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:09:47
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:26:14
続いていたらデビデビ鬼龍がなんらかの形で出ていた可能性もあるんスかね?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:29:52
レイベンは昔の漫画でよくあった
修行回や微妙な敵にもやたら尺とる悪癖が出過ぎてたんだ - 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:41:37
単行本で一気読みしたからか個人的にはレイベン辺りも楽しめたんだよね
打ち切りを超えた打ち切り最終回の辺りは無理です - 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:44:19
猿先生の画力とメカ・デザインを全面に押し出した剣戟漫画とか絶対面白そうだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 08:46:46
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:06:15
- 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:10:54
無意味に続けたくない…大人しく打ち切ってください
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:38:05
いきなり連載始まったから過去作から色んな設定持ってきている時点で続くのは無理なんだ
コモドドラゴンを放てッを生み出せただけ幸せなんだ - 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:39:09
レイベンの過去とか今まで悲しき過去総浚いしてるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:40:45
初めて読んだ猿漫画だから凄く愛着があるんだあっ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:46:39
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:48:46
キーバが口改造されてるし登場予定だった味覚枠のボスなんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:49:24
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:50:00
ガモンが活躍しすぎっスね
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:56:24
マンハッタン・ギャングを一つづつタケルが成長しながら潰していって ハーフ設定だったからガモンが倒したタケルの父親が誰かを探しつつ話を進めて最終決戦はガモンvsタケルでいく予定だったと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:57:59
こうしてみるとさんざん引き延ばした挙げ句ガモンが倒すというオチをつけてしまったレイベン編がターニング・ポイントなんスね
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:13:13
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:17
レイベン編であと1巻で話を畳むように通告されたと考えられる
いきなり最大勢力のギャングと戦うことになったし序盤と話が全然違うしなっ
ヤングマガジンだったらレイベン戦で唐突にばっさり終わるんで畳む余裕があるだけマシだったっスね - 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:40:18
今はまだ手が届かない越えるべき目標という描写でタケルでは手も足も出ないレイベンをガモンが倒すという決着にしたと思うんだよね
その後に修行→ギャングと戦って成長を繰り返していくという流れで行こうとしてたけどその初っぱなのレイベン戦で打ち切りを言い渡されたのだと考えられる - 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:41:12
どうして回るだけの悲しき過去キメラ戦を長引かせて打ち切られないと思ったの?
- 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:48:54
無意味に回りたくない…大人しく退場してください
- 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:48
- 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:07:56
- 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:54:11
序盤数話がガモン主体で一話か二話完結の痛快SF時代劇でアンケートと読者を稼いでから本筋に入った方が良かったっスね忌憚のない意見ってやつっス
2巻の猿アクション画力の一つの完成型と哀しき猿イズム全開はワシも好みだったっスから>>1のツラさ…よく解るぜなのん
- 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:55:57
一体倒したけど疲弊しきってるタイミングで増援、そこにガモンがきて増援殲滅も確かにアリなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:57:52
- 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:04:35
時代的にも地道な修行と成長の話よりもガモンが無双していくほうが人気が出たかもしれないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:34:11
でもね俺最終回のシルエットでのガモンの遺体を小舟で運ぶタケルのカットがなんとも言えない猿無常で好きなんだよね
多分タケルも途中で力尽きるだろうっスしそれをちゃんと連想表現させる猿演出を感じるでしょう - 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:45:48