- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:23:20
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:27:32
かわいいしギャグも面白いけどダメそう
この次元が生き残れるほど今のジャンプは甘くない - 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:29:49
ダメだこりゃ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:41:48
2話かけてやる話かなぁ…・・
鬼嫁ちゃんは可愛いけど、引っ張ってる設定もあんまり興味が湧かない
あと全体的に読みにくい - 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:48:31
前々から永遠疑問だったんだけどこのショボ敵2話3話またいで処理する展開はだめ展開の鉄板ネタなのになんで編集はやめさせないんだろうな
流石にアドバイスするだろ?それはアンケに悪いですよって - 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:53:53
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:56:30
コンクリートを変化させて拘束...?
つまり、変化させたかったのはコンクリートであって窃盗犯ではない。
この流れならコンクリートとハエが混ざるのでは...?
コンクリートに窃盗犯を混ぜたかったならわかるけど、違うよね? - 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:06:05
何もかも古くさい
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:06:15
1話からここまで失墜するのも珍しいな
まあ1話の時点で読みにくいって感想はそこそこ出てたんですけどね - 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:07:20
読みにくいのはかなりマイナスに働くよね
まあ話も分割するまでもない内容なんだけどな - 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:08:01
絵は上手いが漫画は読みにくい
キャラが背景に溶け込んでてわかりにくいよ - 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:09:33
まずいぞレッドフード現象が発生している
- 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:11:59
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:13:38
作者の感性が古臭いという打ち切り漫画で該当するパターンだな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:20:01
キャラの線が細いのとコマ割りがクソ読みにくいな…って感じてしまった
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:20:30
喫茶店のマスターはサブレギュラーキャラになるのかね?
なんでずっと車椅子なのかスルーされてたけど、後エピソードあるのかね? - 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:24:31
今回の話を一週でまとめられなかったのは純粋に構成力不足って感じ
引っ張った割に犯人への対応もカッパの時と大差ないし
っていっても週をまたいだのが問題なのであって、ページ数的にそんなにダラダラしてるわけでもないとは思う
月刊誌とかもう少しまとまったページで発表できる環境のほうが、絵にももっと力を入れられるだろうし向いてそうだな - 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:36:15
個人的には好きだから頑張ってもらいたいが、開幕でここまでコケると卍解難しいだろうな…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:40:13
ギンリューは巧く乗せたな、って感じだけど
こっちは何だかやっちゃったな感がするなぁ… - 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:58:21
不作時期ならともかく今のジャンプには正直厳しい
別雑誌なら結構続きそう - 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 10:59:27
3話で新しいレギュラーキャラ投入するかと思ったけど無かったな…
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:00:58
まだ3話だし幾らでも挽回出来ると思うから頑張ってほしい。人気漫画になれるスペックはちゃんとあると思うし。
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:01:11
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:06:16
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:06:31
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:08:52
今の若い子ザ・フライ伝わるんかな
名作だから知ってたりするんか - 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:09:02
- 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:10:57
電子版で読むことを想定していないタイプのコマ割りが多くて頭がめちゃくちゃになる
パッと見だと見開きだとわからなくて吹き出しを縦に読んでしまうから話の理解より先に流れが噛み砕けない - 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:13:34
鬼嫁がメインヒロインでゲストに性癖強い妖怪娘が来るラブコメ系かと思ってたら違った
- 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:33
- 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:37
電子勢だけど紙版だとちゃんと印刷できてるのこのキャラの線というか……>>23も書いてるけど主人公の瞳が点すぎてずっと白目なんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:15:40
- 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:18:53
SQとかジャンプラならワンチャンあったかもな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:19:26
これも魚眼の使い方としておかしい
少なくとも飛び込んでくるキャラが曲げてる街にそってなきゃいけないのに真横からのアングルになってるから
ジャンプしてるキャラだけが背景に溶け込んでない
ガモウひろしとかが昔ギャグでワザとやってたパターンの騙し絵になっとる
- 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:20:18
- 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:21:06
バトルモノにしなくて良いのになぁ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:23:34
先週よりは面白かったと思うけどまぁ読みにくいし犯人逃がす時に蹴り入れる天丼ネタは2話でやるべきだろとは思った
- 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:30:21
一話でいいなと思った新連載(レッフーアヤシモン地球の子鬼嫁)みんな二話以降失速していくんだけど見る目ないのかな自分
- 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:32:32
- 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:34:07
- 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:38:05
バトル上手くないのに描くな若しくは描かせたらアカン
鳥山の逆みたいになっとる - 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:39:07
ひったくり犯も美少女にしとけば雑におっさん釣れたかもしれないのに奇形でヒェッとなった
- 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:39:22
逆にいうと昭和から代々続く創作の定番テンプレだから、それを令和版にブラッシュアップしたものに練り込めばいい話でさあ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:40:08
画力の高さと漫画としての読みやすさは比例しないんだなって
BOZEBEATS思い出した - 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:40:19
- 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:41:33
そう言う路線ならワンチャン生き残りもあったかもしれなかったのに2〜3話でコースアウト確定した感がある
- 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:45:30
鬼嫁とギンカどっち生き残らせる?ってなった時こっちに軍配が上がる気が全くしない、共倒れとしてもより長生きさせるべきはどちらか2話ですでに勝敗決まったなあって
レッドフードといい、待ち望んでた筈なのに期待はずれ気味だ - 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:46:41
こんなのに二週も使ったんか…
- 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:49:19
危険なことはするなって行った直後に妖怪絡みの便利屋勧めるのはどうなんすかね...
- 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:49:57
ハンタ再開で枠を開けなきゃいけないならこれを剪定して欲しいわ
今の連載陣の中で一番将来性を感じない - 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:51:59
サブキャラにページを多く使った割に、サブキャラの魅力が薄いんだよな
今のところ只の舞台装置でしかないというか - 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:26
- 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:55
連載開始のタイミングの都合で多分P6スマホエリエリ辺りが先に消えるの惜しいな
出来れば先にこの作品を切って少しでも長く連載して欲しい - 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:04:36
読み切りが一番良かったパターンか…まぁ連載は全然別物だからねぇ
というか主人公の肩が気になって話に集中出来んわ - 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:06:57
- 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:07:21
あまりにも読みにくすぎてご自慢の画力すらケチがついてないか?人物は背景に溶け込むわコマ割りは読みづらいわ目は滑るわで漫画として微妙な出来
その割にこれを二話目でまとめずにお出しするとかもう打ち切り待ったなしすぎてね - 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:08:43
読み切りから楽しみにしてたからボロクソで俺は悲しい。気持ちは分かるが。まあまだ3話だし方向性も妖怪退治の便利屋ってのもやっと見えたからまだ急上昇する可能性もなくは無い。とりあえずカラーにいた妖怪ヒロイン全部出せ。
- 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:09:04
エリエリとかスレも立たないレベルだし、鬼嫁関係なく順当に打ち切りでいいよ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:11:51
まだ3話といってもジャンプラ無料掲載はここまでだしな
これだと1話しか人に勧められないよ - 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:14:22
コマごとに1枚絵を描いてるタイプ
上手いんだけど漫画としては見づらい - 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:28:14
歯磨きのくだりや英語のくだりとかのページ稼ぎカットしたら一話でまとめられましたよねこれ?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:29:55
俺は1話からこうなるやろな~とか思ってたで(手のひらくるくる)
- 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:33:07
- 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:33:29
ステイウィズミー!(迫真)
- 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:35:52
魚眼見開きも画力で黙らせたる!ってつもりで描いたんだろうなぁ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:10
絵は可愛いけど1話1話が長い
一話を見習ってくれ - 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:17
- 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:38:36
デジタルのアニメ絵がヌルヌル動いてるのを想像できるアニメーターになれ!
- 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:39:19
- 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:40:55
- 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:46:36
今のネットによくいる美少女の一枚絵なら上手く描けるけどそれ以外は経験値が全くない人なんだろうね
漫画の構成力がなかったり、設定が10年以上前のギャルゲーやラノベみたいだったりするところを見ると、少年漫画でなくそういう作品に触れて育ってきた人なんだなって思う - 72二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:48:04
ハエが喋るところが一番ダメだこりゃって思った
寒いし羽まで静止画なのはちょっと… - 73二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:49:49
妖怪が暴力的過ぎて読んでて辛いぞ...
別に人間と妖怪の価値観の違いはあっていいけど、暴力に傾き過ぎて... - 74二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:52:11
別に設定が古臭くても面白く魅力的に書けてればそれでいいんだけどな
バトル展開よりも現代版うる星みたいな細かいことに突っ込み入れる前に勢いで乗り切るみたいなギャグ方面全開なほうがよかったんじゃないか - 75二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:55:04
北条とか萩原の原稿見たことない連中だろうよ
- 76二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:55:07
連載会議は3話までらしいから奇形ひったくりとかハエ男の時点で通ってるんだよな?マジ?
- 77二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:56:52
- 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:57:52
鬼や技の雰囲気は中途半端に鬼滅味だしな・・
- 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:02:07
これで面白いと思ってGO出したんなら方向性がマジで分からない
- 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:04:44
絵はいい
漫画はときどきン?って手が止まる
アクションは何やってるかわからない時がある
主人公含めキャラの魅力が話進むごとに低下していく感覚 - 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:10:36
鬼嫁が人間界に馴染むために努力するけど人外なので空回りしました、だけど夫のために一途に頑張る鬼嫁めっちゃ可愛いです
だけで三話持たさせられたよね?なんじゃこれ - 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:13:43
俺、読み切り読んでからめっちゃ楽しみにしてたんだぁ……
- 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:40:43
その内容もサブキャラの分に割いてしまったからな
- 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:49:00
スレ画の可愛い妖怪娘たちをガンガン出していけばワンチャンあるか?
- 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:53:59
- 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:01:35
新連載に投入できる弾が不足しているのは分かるが丁寧に準備してから連載してほしい
- 87二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:01:57
- 88二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:02:01
キャラの線細すぎてマジで見辛い
- 89二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:04:33
逆に線はあっさりしてて呪術やサカモトより見やすいはずなんだけどなぁ
- 90二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:05:48
1話でわかってたけどルリドラゴンの代わりにはならなさそうだな
- 91二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:07:29
まあ、実家から誰か来る展開の予兆かね?
そこまで人気続くといいが - 92二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:28:34
これが最後の盛り上がりかもしれんな
- 93二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:31:07
俺は好きなんだがダメそうか、そうかー
- 94二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:33:33
漫画として見にくいのは駄目だな
読むのに無駄な労力を使わせるのは読者が離れていく一方になる - 95二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:36:25
サカモトデイズってやっぱりアクションうまいんだなーってなる
- 96二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:38:13
- 97二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:26:12
鬼嫁の嫉妬描写がかわいい!じゃなくてコイツ性格悪いなー。って感想しか出てこないのがもう
- 98二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:28:55
読切の方読み返してきたけど、男性キャラの身体崩れやすいのかな
連載の方は女性キャラも崩れかけてる印象だけど - 99二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:32:02
- 100二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:11:49
ぼくらの血盟の弟みたいだな鬼嫁
- 101二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:18
肩の位置がしばしば変になるのこれ3D作画では
別に3D作画なのは構わないけど基本的な人体構造が掴めてない状態でただモデルをトレスして描いてる感じがする
3Dだと破綻しやすいんだよね肩周り - 102二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:50:23
無事地球の子枠に入ったな
- 103二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:46:15
だから最後のケツキックも性格悪い奴がいじめしてるようにしか見えなくてスッキリ感がない
- 104二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:30:43
めっちゃ酷評されてんな俺は結構好きなんだけど…
ケツキック天丼も普通にクスッとしたし
まあ望み薄かもしれんが勝手に応援するわ - 105二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:37:20
地球の子より落差激しくないからセーフ(?)
- 106二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:38:55
今回鬼嫁が読みにくいって言われまくってるの見てサカモト作者のこれ読んで読みやすさにめちゃくちゃ気を使ってるんだなって思ったの思い出した
第2回 絵の見やすさ | 集英社『少年ジャンプ漫画賞ポータル』#post_contentwww.jump-mangasho.com - 107二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:41:38
美少女描くのだけが上手い、なら読切りの時に評価はされてなかったと思う。足りない部分もあったけど少なくとも自分の絵の強みを活かして1話を作る構成力もあったから読切りで期待されたんだろうし。
週刊連載の過酷さに対応できてるかは次回から如実に明らかになるだろうけど、今のところなんか連載に合わせて変に主役男に家族や重い過去付け足そうとしたり、基本的なアクションの表現よりも特殊な表現を磨こうみたいなちょっとずれた向上心なのか編集の指示なのか、その辺りが問題のように思うな。 - 108二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:43:31
2話は白かったけど今回は全体的に薄いと感じる
やっぱりキャラの線はもうちょっと太く描いた方が良いと思う - 109二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:03:11
・色彩が薄い
・背景が白い
・線が細い
・上記の作画テイストとギャグの濃さが噛み合ってない
こんな感じで各要素が悪い方に噛み合ってる気がする - 110二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:11:30
話の内容自体は酷評されるもんじゃないんだけど
一話にまとめられる内容の話を二話使う構成力のなさ、かわいい鬼嫁ヒロインが売りになるはずなのに性格のせいで魅力半減、漫画としてとにかく読みづらいと今のジャンプで生き抜ける要素がゼロすぎる…
正直鬼嫁より主人公のほうが好感度高いんだが… - 111二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:15:14
- 112二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:16:59
一応これもやってるよ、でもその範囲も薄いからあんまり意味がない
- 113二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:58:31
鬼嫁の性格が悪く見えるのってベタ惚れしてるはずの進太がやりすぎだろ戻してやれっていうのをしぶしぶやってるからかな
自分が襲われてたのに戻してあげるなんて進太殿はなんてお優しいキュン…みたいな反応しとけばそこまで性格悪い印象持たなかったと思う - 114二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:20:57
キャラがデフォルメしまくってるのに背景がやたら写実的なのも見づらい原因かと
多分背景素材取り込んでトレスしてるんだろうけどマジでただ線をなぞってるだけで漫画の背景として組み込めてないんでは - 115二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:50:50
陰影が薄いというか濃淡が浅いというか
キャラや背景を問わずもうちょっとくっきり差を付けて描いてくれ - 116二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:51:32
カラーはすっごく好きなんだけど…
- 117二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:52:03
- 118二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:01:12
とにかく白い部分が多すぎるんよね。
ヒロインの髪が白、肌も白、服も白、背景も白、なんなら主人公の服も常に白いし。
カラーを見るとややグレーっぽいがトーンも貼ってないからモノクロだと一括して白にしか見えん。
色々な部分が粗いのは新人なのでしょうがないけど
読むのが疲れるレベルになってるのはちょっとマズイからどうにかして欲しいかな… - 119二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:03:03
- 120二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:07:40
松井先生の漫画講義の例に当て嵌まってないかコレ?
⑤不快にさせるキャラやストーリー展開がない
⑥つまらないコメディシーンやセンスのないオシャレは省く
ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。今回は「作家編①」から松井優征先生の講義の一部を紹介いたします。松井先生が語って下さったノウハウや考え方が、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 必ず身に着くテクニック「防御力」! 松井 漫画では「面白さとは何だろう?」といった問題が常に付きまといます。一昔前の編集さんは「面白ければ何でもいい」と言い、では面白いとは何かと聞くと「人それぞれだよ」という人が…jump-manga-school.hatenablog.com - 121二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:13:15
- 122二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:13:23
ダメ出し枠
- 123二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:33:44
- 124二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:36:26
同じく新連載のギンカとリューナと比べたら全体の白さが一目瞭然なのよな
向こうも白が基調のキャラ造形してるはずなのに白さは感じないくらい背景とか効果を入れてるし - 125二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:40:40
ま、まぁあっちは冒険ものでそういう表現が売りな面もあるし…
- 126二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:41:20
アプリで読んでるんだけど、見開きで台詞が極端に読みづらいんだよな
右のページのセリフ読んでから左のページのセリフ読んで、また右に戻って……ってやらないといけないからめんどくさい
紙で読む分には良いんだろうけど、今のデジタルで1ページずつ読むスタイルが主な時代にこれはちょっと……
デジタルでも読みやすいように工夫してる漫画はそういうページ跨ぎのセリフがほぼ無いか、あるいはそれすらも効果的な演出として使ってくるけど、この漫画はそうじゃないし
読み切りで期待してた分ちょっと残念かな - 127二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:45:49
なんだろう、酷評される程とは思わない
けど特に続いて欲しいと願うレベルでもない - 128二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:46:06
紙で読んでるけど読みづらさはあんまり変わらないと思うよ
なんというかコマ割りとか絵の手の抜き方が素人っぽすぎて内容に集中出来ない - 129二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:50:35
- 130二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:52:29
こんなボロクソ言われるほど酷かったかな…
ハエ食べるシーンだけはウ゛ェ゛ってなったけど、普通になんか先を示す締め方だったから次回以降から物語の軸がハッキリしてくるのかなぁって感じたんだけど - 131二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:54:34
個人的には鬼嫁の性格の悪さとギャグのキレの悪さ、画面の薄さが気になる
あとやっぱ2話で一区切りつけてほしかった - 132二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:08:53
個人的にはメインヒロインと姉妹と主人公がそんな好きじゃないからさっさと別キャラ出してほしいって感じ
- 133二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:11:21
ネームきっかり書いてくれる原作つけりゃいいんじゃないの
- 134二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:32:09
初連載なんだから有能編集つけてくれよー。
- 135二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:38:47
- 136二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:49:48
いまんとこ普通の打ち切り作品って感じ
- 137二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:51:59
漫画として読みにくいのはかなり致命的な欠点だよ
- 138二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:55:19
編集が有能なら二話三話まとめて一話になってたかもしれないけど一番言われてる読みにくさは変わってないだろうしなぁ
- 139二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:55:34
まぁ特に内容の無い話を週跨いだ(=構成力に難あり?)って点は置いといても、読み味が1話とそう変わらんのだよね
今回は合体加わっただけで暴れてる敵を変身させて反省させて最後にタイキック、印象に大きく関わるであろう締めが同じ
これなら1話と2,3話を合わせて初回で解決屋路線を示しても良かったレベル
今後につながる訳でもない一般モブエネミーを倒すのに序盤費やしてるのも打ち切りあるあるで微妙だし - 140二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:59:00
まぁ3ヶ月後には紙面に居ないでしょ
- 141二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:00:46
この勢いはもう止められないな
- 142二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:05:18
てっきり正体がキービジュアルの魅力的な女性妖怪の一人で何か意味ありげなキーワード残して逃げられるという展開だと思ったんだけどな…
- 143二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:20:19
元々オリジナル作品を複数連載してた漫画家が原作担当で
作画担当の人に渡す原作が下書きレベルに書き込まれた漫画状態だった月刊の作品もあるから不可能ではない
きっと週刊だと時間が足りなくなるから定期的に休むか隔週連載になるだろうな
- 144二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:33:19
ボロクソ言われるほど酷くはないなぁと感想見てから読んだ身としては思うけど、まぁでも特段良いところもないかなぁって感じだった
ただ、目光ってる?→サングラスしてるのか?の冒頭の繋がりがマジで意味不だった
反射ってニュアンス……?なら、もうちょい主人公視点からの顔描いて言ってくれないと分からんし
仮にあの黒い仮面みたいな顔が影が落ちてる顔の表現だとしたら、先鋭的過ぎてついていけないなぁ - 145二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:46:27
新人で絵がうまいし今後に期待って感じ
- 146二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:46:34
- 147二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:18:42
- 148二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:23:18
見開き技にも迫力が無さすぎる。迫力が無いだけならせめて美しく見惚れる剣舞みたいな表現にして欲しい。魔法剣って感じがしないんだよなぁ
- 149二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:24:11
- 150二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:38:44
- 151二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:51:09
映像を無理やり紙媒体にした感じダメな部分は目立つけど物語としては悪いわけではない。
- 152二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:22:18
- 153二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:18:35
目玉も普通だしね
前回の引きを作りたかっただけなんじゃない
特に種族的なあれがあるわけでもなさそうだし - 154二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:50:33
今週はどこも眼があれだったのでただのシンクロニシティだと思われる
- 155二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:02:56
いいところが無いと欠点が余計に目についてしまうんだよね
デッサンはもう一方の新連載もまだ拙いけどあまり言われてないし
背景とキャラが同化してる事と吹き出し位置さえ直せばだいぶ読みやすくなると思うんだけどな - 156二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:31:50
首から上がちょこちょこねじきれてる
背景はしっかりしてる?気がするから余計目に付くのかな - 157二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:37:49
良くも悪くも縦読みのウェブトゥーンっぽいんだよな
縦に割ってく感じのコマ割りやカラー絵前提に近い画風だったりとか
個人的にはそんなに嫌いではないんだけど、見開き前提のジャンプだとやっぱり浮きすぎる - 158二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:34:19
- 159二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:58:11
- 160二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:13:22
- 161二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:07:11
お!鬼嫁伝の感想スレある!わーい!
……
あれ?
(ほとんどのあにまん民にウケが悪い!頑張れ作者!) - 162二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:27:44
いまのところヒロインがきつめだからヒロイン増えてほしい
カラーにいたし蛙もヒロインだよね? - 163二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:24:00
- 164二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:52:39
ヒロインの因縁とかそういうのが見えてこないからね
敵も特に反応しないし - 165二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:02:49
どういう漫画なんだ、これ
- 166二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:04:20
ヒロインの性格が悪いのは割と好きなんだけど、読みにくいのと、話が全然見えてこないのが心配
- 167二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:40:36
主人公の何でも屋の経験を生かして妖怪相手含めたそれをやる…のかな
中期目標も同棲してればいいとして… - 168二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:49:53
- 169二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:52:58
カラーイラストはうまいしネーム切ってくれる人がいるかここの週刊でみっちり経験詰んで次回作でなんとでもなるでしょ
- 170二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:00:25
第一話の感想スレでこれを鬼滅呪術の後継だと持て囃してた人らの見る目の無さに泣けてくるわ
- 171二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:46:32
- 172二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:49:26
や、やっぱりこうなったか〜〜〜〜という思いが強い
1話は良かったけどね
2話はそれ以上に練って出さないと - 173二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:51:43
利き手とか立ち位置とか作画ミスがすごい多かったらしい今回
単純に手が回ってないのかもしれない - 174二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:04:56
毎週色んなもののけが主人公にアタックしてはヒロインに阻止され、徐々に主人公とヒロインの仲が深まる展開が読みたかったんだ…
- 175二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:13:31
姉妹が義理の姉妹、ってことでそいつらがヒロイン扱いなんじゃないかな…
- 176二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:27:29
この作品のスレで初めて完走しそうなんだけど残念ながら批判多めになってしまったな
ここからなんとか挽回できるだろうか - 177二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:44:18
そもそも人の形をした人外がまぎれる日常系の作品なんてはっきり言って手垢が付きまくって使い古されているジャンルだからそこから独自の路線や面白さを開拓できないとダメになるのは当然というか
- 178二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:46:01
物語が破綻している系ではない、どちらかというと作画やキャラの性格面に注文が多くなるって感じなのでまあ……。
後は読者に強烈な印象を残せるキャラを作れるかどうかかなぁ。全体的に薄味なんよね。 - 179二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:47:46
ケチョンケチョンに言われるほど酷いわけではないと思うけど褒めるとこもないから結果的に批判ばっかになっちゃう感じ
- 180二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:01:16
- 181二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:19:24
かわいいを押し出してるメインヒロインがこういうタイプなのは珍しいからじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:23:53
レッドフードの時もそうだったけど読み切りで期待してた分だけ反転してるいつものパターンかな
読み切りと連載は全くの別世界だし、まだ新人さんなんだから優しい目で見てあげて欲しい
2,3作目で大成するパターンもあるし - 183二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:34:33
SDが書き慣れてないのか微妙だし絵柄と合ってないから主人公だけでも止しといて欲しいな…
- 184二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:59
あんまり好きじゃない
- 185二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:44:15
もう鬼嫁ちゃん可愛い以外を斬り捨ててひたすら可愛い鬼嫁ちゃんだけを描いてくれ…
- 186二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:51:04
SDというか”ヒロインが書いた可愛い絵”だったはずなのに主人公のイメージもなんかへちゃむくれなイラストで表現されてるんだよねあれ
- 187二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:49:50
- 188二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:48
掲載時期の何が問題なのか分からん
- 189二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:10
- 190二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:53:32
なんかジャンプって感じがしないよなぁ…ガンガンとかの方が合いそう
- 191二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:14:36
- 192二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:21:32
シナリオ進行のためだろうけど危ないからやめろっていってた店長が即そういうの解決してくれない?ってなったのはどうかと思った
- 193二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:10:54
そもそもこの漫画読み切りが好評で連載になったから連載前から楽しみにする人が多かったりほぼ読み切りの練り直しにだった一話が高評価になるのは当然で作者の週刊連載作家としての実力が試されるのは二話三話になるんだよね
だから期待してた分落胆した人も多かったんじゃないかと思う。今のところ全部が全部悪いわけではないんだけど良いところより悪いところのほうが目立っちゃってる
- 194二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:00:02
こっちはちゃんと金を払ってる客だからです。
風評被害や作者の人格批判とかは論外だけど、面白くないと感じた作品に対してダメという権利はちゃんと有してますので。
あとさ、どこが悪いと感じたかを指摘しているまともな感想も『叩いてる』って一纏めにするなよ。
- 195二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:35:16
絵は今後の成長を期待できるから個人的には気にならないかな
- 196二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:26:49
読み切りのファンほどガッカリしてんだよなぁ
ボーズ、レッフー、ボンコレ辺りは読み切りスッゲー好きだった - 197二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:30:40
絵というかコマの中の構図が漫画じゃなくてアニメやドラマっぽい
吹き出しの配置もそうだけど漫画に馴れてない感じがすごい伝わってくる - 198二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:37:14
とりあえず読みやすい吹き出しの書き方から勉強してきてくれ…
- 199二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:44:47
少なくとも本家ではまとめてないし管理人はそこまで好きでもないし打ち切りになるって予想つけてそう
二話は微妙な反応多くても一応まとめてはいたのに三話ここまで伸びてるのにまとめてない時点で… - 200二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:56:39
200なら2巻打ち切り