モンハンの亜種

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:05:46

    初期になんとなく出したけど差別化とか出来なくなり黒歴史化してるやついる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:06:25

    蒼桜夫婦の事か

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:06:27

    具体的にモノブロス

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:06:39

    黒歴史だし

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:07:28

    亜種枠使ってしまって希少種しか残っていないモノブロス・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:07:42

    今でも当時のノリで亜種作ってるであろう奴いるし…
    メインでもない完全新規モンスターの亜種は多分次回作以降ではほぼ出せないからだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:09:58

    大型アプデで新しいモンスター出す時に、色と属性変えて出すのが手っ取り早いってだけで端から続投させようと思って作った訳じゃないんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:12:19

    全体的に色変えて属性変えれば亜種の出来上がりよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:13:29

    通常種と差別化されてりゃいいんだろ?
    オレは問題ないな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:22

    >>9

    差別化の方針としては間違っていない、間違っていないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:37

    >>9

    黒歴史来たな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:42

    >>9

    来たな伝説

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:14:46

    雑な亜種でいいから、不足してる属性の亜種を出してくれ水属性とか水属性とか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:15:37

    >>13

    ミツネ亜種に賭けるか・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:17:31

    >>2

    WだかIBだかで差別化されたらしいしまだいいやろ

    ナルガ亜とか亜カニとかどうするんや

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:22:20

    >>15

    は?気絶棘あるし!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:22:38

    >>13

    了解、プケプケ亜種!

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:31:51

    水属性亜種になりそうなのは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:33:08

    水属性強キャラ本当に少ないからタマミツネはあの手この手で火に逃げようとすんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:34:07

    >>19

    狐火がね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:34:29

    ミツネ亜種という名のメス個体出して水属性補強してほしい・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:35:22

    >>10

    貴重な水属性

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:41:50

    >>13

    それこそガララ亜種だな!

    >>17

    不足気味だしプケラグとベニカガチ居てもよかったのにな

    >>15

    対空時間が長いとかいう舐めた差別化するならいらないっス…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:42:07

    水中戦が消え立場がなくなったラギ亜・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:43:01

    亜カニは?
    ここまでスルーされとるが

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:44:12

    >>25

    朱い方なら今作で亜ナルルートになったよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:45:39

    ナルガ亜種は黒歴史という半共通認識が生まれてしもうた

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:50:32

    極限ガラ亜はもう伝説よ
    実際に戦ってなくてもみんな偉大な業績を知ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:51:42

    ナルガはリオスのブレスとか黒ティガの大咆哮みたいに盛れる余地がないのがなぁ
    三連ビターンか弱めの木枯らし大回転くらいじゃない?もう

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:52:27

    >>28

    実は一番ヤバい極限はディアという罠

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:52:27

    >>29

    フェイントビターンとかは?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:53:02

    ナルガ亜種って覚醒させたら麻痺属性にならなかったっけ?そっち方面伸ばすしか出れなそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:53:57

    >>32

    麻痺ナルガは面白そうだけどその理論で行くとケルビ亜種は爆破使いにならん?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:54:14

    >>30

    個人差もあるけど極限最クソってガララじゃないよなって思う

    俺はオウガを推すぜ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:54:32

    >>29

    回り込んで棘飛ばしとか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:21

    もしかして極限を生んだシャガルが一番クソなのでは

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:45

    ケルビ亜種って氷じゃなかったっけと思ってしまった
    アイツそもそもケルビじゃねえや

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:55:52

    >>29

    刃翼の攻撃増やすか・・

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:56:44

    >>35

    ヒュジキキみたいな棘設置キャラ化はアリだと思う

    めっちゃ嫌われそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:57:25

    >>32

    亜種が一種類と誰が決めた

    現実のヒラタクワガタでも見ろ!

    え?抹茶ナルガの立場がない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:57:38

    >>32

    翼刃で裂傷付与して、棘で麻痺させるのいいかもね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:57:55

    緑色だし定期的に木の生い茂ってる箇所に隠れるとかどう?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:58:25

    >>42

    希少種と被るな・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:58:48

    >>33

    爆発するケルビ亜種……

    ほぼほぼブンブジナでは?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 11:58:59

    やっぱ>>41かなと思ったけどクソモンスの予感

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:06

    アマツマガツチ復活しろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:13

    ナルガ亜もだけどラギ亜も差別化むずくね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:00:17

    >>45

    異なる2種類の状態異常持ちはスキル環境の変化もあってかなり増えてきたからいけるやろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:01:03

    >>48

    エ ス ピ ナ ス

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:01:29

    みんなギザミ亜種とかドドブラ亜種とか覚えてんのかい?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:01:31

    やたら跳ね回る・棘に気絶判定・フェイントっぽい行動をする
    ナルガ亜種のイメージが個人的にはこんな感じなんで、こっち方面に差別化していくとかかな
    棘に当たって気絶した相手限定の追撃モーションとかあってもいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:02:10

    >>47

    ラギア亜種はそもそも水中メインの原種、地上メインの亜種って差別化だからモンスター自体は差別化がちゃんとされてる方なんだ

    問題は水中戦がないとほとんど意味ないってだけで

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:02:18

    >>51

    気絶したら即ビターンか

    気絶耐性必須やな

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:03:23

    ナルガクルガ亜種の差別化の方向性ってそれ通常種で十分なんだわ。
    あと人気ねえし

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:03:57

    >>50

    戦ったこと無いけどないけどドドブランゴ亜種は砂漠にいてぼっちって言う事しか知らん

    ギザミ亜種はもう知らん

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:04:25

    P3rd初の亜種は半分属性違い半分原種の長所を伸ばすみたいな感じだからね……
    シリーズが進んで原種が強化されるにつれ影が薄くなるのはさもありなん

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:04:25

    >>50

    ギザミ亜種は防具、ドドブラ亜種は太刀とハンマーでお世話になったから覚えてる

    装備じゃなくて本体の思い出?無いです

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:05:09

    >>52

    XXのあれが色変わった亜種ということにすれば考えなくて済むな!

    それはそれで通常種の立場がない?知りませんねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:06:17

    >>54

    い、一部に根強いファンがいるから・・

    それだけじゃ出せない?キコエナイナア

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:08:07

    >>54

    やっぱ麻痺かあ・・

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:09:04

    もしかして「水属性が少ない」じゃなくて「一作品で見たとき水属性が少ない」なんか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:09:59

    ナルガ亜種は棘の確定気絶を麻痺に見立てたんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:10:43

    >>62

    棘の頻度と速度を上げる

    どうや

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:13:45

    もはやナルガ亜種差別化スレやん

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:14:27

    >>34

    まぁガララ亜はクソモンスにクソ仕様を実装したってのが強烈なイメージになってるんだと思う

    よりにもよってガララだからね、狙ってるよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:17:15

    もしかして接地面積解決しても通常ラギア出れない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:24:19

    >>1に当てはまってそうなモンスターって何がいる?

    亜ナル、カニ二種、モノブロスあたり?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:24:55

    >>66

    公式も言ってるけどラギア自体が水中戦と強く結びついたモンスターだからね

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:25:56

    >>67

    とりあえず2ndGあたりまでは亜種は原種の上位互換モンスターって感じで作られてたっぽい

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:26:46

    >>68

    陸に上げると魔法使い出すやつ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:27:58

    >>67

    クック、ゲリョス、リオス、ブロス、グラビ、ガノス、ラオ

    主観で選ぶとこんな感じだけど見事に2G以前の面子

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:30:27

    >>71

    ブロスだけ抜け駆けしているという

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:32:30

    >>72

    なんであいつWかIBか忘れたけど出れたん

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 12:37:39

    もう昔と設定変わってもいいから生まれ変わった亜種を見せて

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:56:35

    >>71

    フルフルも入ってくんじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:18:32

    >>68

    水中戦自体が、やっぱり不評だったんだろうか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:21:15

    >>75

    ドドブラとギザミも入るだろう。

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:26:26

    ババコンガは2G以前の亜種だとマシな方…なのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています