- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:58:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:01:23
そういう作品を読む人は「他とは違う凄さを持つ俺スゲー!」って思ってる人だから
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:14:19
目的は怪物を倒すこと、魔法はもっとも効果的と考えられている手段、故に魔法使い中心の社会が形成されている、って感じならまあ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:41:26
魔法使いとして大成するのに必要な才能が致命的にないとかだろその手の作品の主人公って
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 15:56:59
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:02:01
自分が努力しないから無能なのを棚に上げて「俺が評価されないのは社会が悪い!」とか「才能が無いから努力しても結果に繫がらない!」とか言ってる連中がオナニーするためのモンだし
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:02:20
- 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:03:32
勝てば認められる系ならわかるが魔法学園的なのでそれだと謎だな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:05:47
鋼のギュスターヴの焼き直しやろ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:08:44
こんなの書いてる余裕があるならダンまち書いて
- 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:09:42
化け物倒すのが目的なら手段は問題じゃないけど
例えば型月の魔術師みたいな根源到達や研究が目的の集団にそれ言っても「は?」って言われるだけだよな
まあ例に出した型月は武術でも根源行く可能性があるからややこしいんだけど!
- 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:13:14
ベガバンクとかイオリア・シュヘンベルクみたいな奴が超頭脳でなんとかやっていくとかならまぁ……
あるいはロードエルメロイ2世みたいにすごい魔術師たちの相談に乗ったり指導したりしてその人望と組織力で成り上がるとかね
モブサイコみたいになりそうだけど
個人武力でどうにかしようとするのは……ナオキです - 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:27:42
そもそもマッシュルはそのルートじゃないと自分か親のどっちか死ぬからな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:30:33
- 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:34:56
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:07:45
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:02:43
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:06:05
現実世界だって(広義の)頭脳中心の世界なのに運動能力で成り上がってる人はいるし、
その前提だけ見るなら別におかしくはない。
自分は世間で評価される能力はないから他の能力でなんとかしようっていうのはむしろ真っ当
具体的にはどういう前提なのよ - 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:20:26
野球部すら無い高校から甲子園目指す野球漫画ぐらいには定番の流れじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:01:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:23:17
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:36:17
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:41:24
学園物だから魔法の実技で取れない単位を魔物を倒して得られる単位で補填してなんとか学生の地位を食い繋いでる、みたいな感じだった気がする。魔法の座学は大得意。
どうやって幼馴染みのいる魔法使いの最高位に行こうとしてるのかはわからん(忘れた) - 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:52:16
魔法でしか出来ないと思われてる事に剣技で到達出来たら認められるんじゃない?
例えば型月の小次郎の燕返しを唯一使える魔法的な扱いにして - 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:56:24
飛ぶ斬撃みたいな超常の技ができたらそれはもう魔法と変わらんやろ的な?
- 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:57:01
ざっくり風魔法で火を消したり物を切ったみたいにするのを斬撃飛ばすことでやってのけたり
剣を振る摩擦とかで炎出して炎魔法みたいにするとかで魔法の擬似的な再現をして実績上げるとか?
極論魔法とかの世界でバトルメインならある程度戦場で結果出してれば通じそうだし - 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:07:19
- 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:07:42
- 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:16:32
知ってるやつでは剣技鍛えまくったら距離と速さと固さ無視する一閃できるようになって魔法の始祖から「うーん、それ剣技じゃなくて魔法!」
って言われて本当に仕組み的には魔法だったのあるけどそういうのも本当にない感じ? - 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:34:35
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 03:51:23
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 03:57:05
魔法を使わない薬学や錬金術を極めて魔法使いとかならまあ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 04:37:09
それは間違いなくそう
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:39:02
- 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:44:15
読んだけど、この作者本当に主人公イジメるの大好きだよね……
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:31:09