チェンソーマン二部さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:51:16

    読まれてる数めっちゃ減ってるけど大丈夫なのこれ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:52:12

    さあ...どうやろう...

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:52:13

    コミックス出りゃみんな買うだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:52:22

    なんかデンジのキャラがな。今はタメの期間だろうから盛り上がってきたら増えると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:52:26

    お前ごときが心配する必要はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:52:55

    ジャンプラのこれ同じ人が2回読んでもカウントされるの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:08

    第一部もスレの反応見る限り序盤こんな感じだった

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:21

    >>4

    マキマさんみたいなこと言うけど1部後のデンジくんはあんなのじゃないみたいな気持ちがある

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:57

    気付かんかったわ
    まあなんだかんだで400万前後で落ち着くでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:53:58

    比較対象ないとわからん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:54:30

    >>8

    一部読み終わった後に見ると ん?って感じするよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:54:34

    アニメ効果で増える気はする
    結論は終わったあとが良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:54:53

    結構おちてんのな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:55:51

    やっぱりアキマキマパワーの人気3強がいないのはダメなのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:55:56

    >>7

    今回は一部読んでた層がそのまま読み始めたから母数がな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:56:09

    言うて心配する程の視聴数ではない。けどこのまま下がり続けたらヤバいなって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:56:56

    アサヨルは結構お気に入りなんだけどなー

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:57:08

    ヒロインがデンジのファンのヘイトジワジワ貯めてる感じでオモロい

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:57:13

    ムシキングになるからあんまり数字の比較はやりたくないけど、スパイファミリーをちょっと上回ってるくらいだから、これからアニメ化を控えてる作品としては十分すぎるんじゃないでしょうか

  • 20122/09/20(火) 16:57:14

    いやまあ視聴数少ないなとは思わんけど一話目と比べると半分くらい減ってるのにちょっと驚いちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:57:34

    隔週やめてくんねえかなぁ
    あれのせいでだいぶ話題性が落ちてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:58:08

    >>21

    それはしょうがないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:58:48

    デンジってこんなんだったか…?
    って気持ちと
    デンジってまあこういうヤツだよな…
    って気持ちと両方あってモヤァってしてるわ
    一応読み続けるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:59:11

    >>20

    まあ一話切りはしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 16:59:31

    >>23

    1部での成長を全部投げ出した感じ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:00:14

    >>20

    一話はコインもらえたから読んでないけど読んだが多いんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:00:16

    せっかくノベライズ作者が江ノ島編でデンジの心境フォローしたのに台無しにするスタイル

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:00:17

    今出てるキャラたちがイマイチよくわからんのよな。 デンジでさえあれ?一部の最後の方こんなんだっけ?って感じだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:00:47

    >>22

    なんか事情があるんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:01:04

    減っても多いしなんの問題もない

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:01:11

    >>29

    アニメ作業

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:01:25

    車見捨てて猫もいたよが一番俺のデンジ像と乖離してるわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:01:36

    なるほどひらめいた
    話題性のためにアニメの準備と並行して週7で連載すれば最強なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:02:03

    >>33

    アカン作者が死ぬゥ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:02:12

    まだ一部のキャラがヒロフミとデンジくらいしか出てないからな…
    岸辺とかコベニちゃん辺りが再登場すれば盛り上がりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:02:35

    >>33

    コイツ頭が終わっておる!

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:03:05

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:03:34

    ノベライズもデンパワがー姫アキがー岸クァがーって騒いでた男女カプオタはマウント取るだけ取って全然買ってないことがオリコンと刷り数で判明
    買えや

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:03:43

    マキマみたいなこと言ってるやつ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:04:53

    >>37

    そりゃあ一部の主人公のキャラが二部になると違う風になってたら違和感感じる人は多いんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:04:56

    1部で大人になったな…とか思ってたら2部では1部開始時点より幼く感じるのは何故なのか

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:22

    >>35

    ナユタ早よ出てほしいわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:39

    >>41

    マキマさんの処理全部終わってダウナーになってた説

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:05:59

    >>40

    会話繋がってないよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:06:11

    >>41

    制服着てるから説

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:06:28

    >>38

    買った奴らが騒いでたんじゃないの?知らんけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:07:01

    >>44

    言うてファイアパンチみたいになってるか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:07:03

    >>44

    お前はファイアパンチ言いたいだけだろさすがに

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:08:24

    序盤(2〜3話の頃)に「テンポ悪い!」だの「面白くない!」だの叩かれてた時は、「こいつら漫画慣れしてないんだなぁw今はタメの期間だし、1部終盤の早すぎる展開に麻痺してるだけだろw」とか内心バカにしてた

    でも、流石にそろそろテンポ悪いというか「これ、話進んでる?」って感じが…………
    流石に先週の回が女子のケツに敷かれて、アサちゃんと話しただけなのは「えぇ…」ってなった。

    もうこれならファンアートの二次創作で死ぬほど書かれたデンジ+ヒロフミ+レゼの学園生活&デンジとナユタの家庭生活みたいな王道ストーリーの方が良かったんじゃないだろうか

    あと、ただでさえ進み遅いんだから隔週でやるの辞めてほしい
    テンポ良くするか隔週辞めるかせめてどっちか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:09:04

    今のところ物語に波がないから盛り上がらないのよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:09:45

    盛り上がったらこんなスレ立てた事を忘れてキャッキャッ言うんだから本当にあにまんってダメだな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:10:12

    >>52

    盛り上がって心配されてたことが忘れられるならいい事では

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:10:21

    このレスは削除されています

  • 55122/09/20(火) 17:10:44

    >>52

    別になんか減ってるなあって感じて立てただけだから忘れられようがなんだろうが別にかまわんけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:10:59

    >>50

    隔週だからテンポ悪くなってるのはあると思う

    話自体のテンポには特に不満はない

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:11:07

    ヨルのキャラが割と良かったからまだ期待中

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:11:16

    >>52

    なぜ同一人物がレスしてる前提なんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:11:40

    なんかアマゾンズの劇場版を見た感覚と似てる
    面白くない訳じゃないんだけど、あれの地続きがこれ…?みたいな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:13:05

    >>59

    わかる。なんか物語に連続性を感じないよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:13:10

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:13:29

    一部ラストが急展開過ぎて、あれの続きがこれって言われたら確かに違和感あるかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:14:11

    >>61

    タツキの漫画の演出にとやかく言うのは荒れの元だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:14:13

    >>59

    まぁあれは書いてる人違うからまだ……

    なんで同じ作者が書いてる同じ作品でこうなってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:14:14

    唐突にヤバい敵出てきて全員死んだら読むからそうなったら起こしてくれ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:15:01

    正直3部読んでる気分

    なんか途中であったろ?って感じになるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:16:45

    一部の終盤が逆に頭良すぎたのか


  • 68二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:17:08

    >>59

    なんか今のとこ一番あーってなった

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:17:31

    今一通り見返してきたけど
    隔週のせいでテンポ悪くなってるのは否めない
    でも見開きは相変わらずかっこいいしまだ序盤のタメの部分だと思ってるからそこまで悲観することは無いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:17:45

    デンジのキャラなんか違くない?1部での成長どうしたの?
    と思いつつ
    オレらが1部終盤のデンジの成長を過大評価しすぎというか頭の中で勝手に大人にしすぎてたのかもしれないという気持ちの2つがある

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:18:08

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:18:18

    普通に愚痴スレになってるやんけ最初の方の落ち着きっぷりはどうした

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:18:31

    原作のどこかの時系列に挟まるんだけど原作には繋がらないパラレル劇場版見てる気分

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:06

    デンジが元気なのは傷をちゃんと癒せてるってことだと思ってる
    あれだけのことがあったとはいえ、数年間引きずってダウナーなままなのもそれはそれでイメージに合わないなと個人的には思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:15

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:19

    第2部じゃなくてスピンオフとか外伝作品って感じ

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:52

    デンジの行動だけど
    人を見殺し→そもそも1部ラストで女しか助けないと言われている
    ケーキ手づかみ→食べるための食器がないから仕方なく
    モテてえ…→1部終盤で言ってる

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:19:55

    一回連載終えたから頭が休んでマトモになっちまったんじゃねぇか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:21:08

    >>78

    それ初手コケピーと脊髄剣やってきたからな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:21:15

    いいか?落ち着いて聴いてほしい
    まだ7話しかやってないんだ
    ちょうどコウモリの悪魔とかと戦うあたりなんだ
    これからサムライソードあたりの話になると思われる

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:21:32

    「1部が終わった後のデンジは食事のマナーも一般人レベルには出来るし、そこそこ清潔な格好してるし、他人との距離感もだいぶマシになってるはず!」とか勝手にファンが思ってただけなのかもしれない
    実際、パワーとの別れ回の次には「本当はダメだけど!」の下りやってたわけだし

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:22:25

    てゆうか1話が面白すぎた。期待感も高めすぎた

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:22:43

    デンジはどこかイカれてないとデビルハンターとして強く無くなっちゃうからな…
    物語の都合上仕方ないのかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:22:54

    >>78

    ヤバいアレでトリップしてたのがちょっと休んで抜けたみたいに言うな(言い過ぎ)

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:23:33

    >>82

    1部も2部も1話は評価高いけどそこからだらだら〜っていわれてるのな

    1部はコンからの永遠の悪魔で完全に盛り返したけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:24:14

    >>84

    ギャグ漫画は頭おかしい状態続けないと書けないからな(ボーボボ見ながら

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:24:15

    最新話が更新される度読み返してたからかもよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:24:48

    >>69

    あと、ジャンプラが見開きと相性悪いのもあるかも

    いちいち横向きにしないといけないし

    横向きで見ると文字小さくなるし

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:24:51

    ほんとにヤバかったらスレすら立たんくなるからへーきへーき

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:25:22

    単行本一気読みしたら評価上がるタイプの漫画だと思ってるよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:27:16

    あにまんにいると感覚が麻痺するけどチェンソーマンって決して万人受けするような漫画じゃないし・・・してたまるかって漫画だし・・・
    本誌でもそこまでアンケ高いわけじゃなかったしね
    ルックバックの作者の!なんか名前だけは聞いたことあるチェンソーマン読んでみるか!→田中脊髄剣!→ドン引きってコースだって普通にあるよそりゃ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:27:18

    ぶっちゃけタツキの漫画は一気見するとだいぶ雰囲気かわる
    1部から一気見するのもありかもね

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:28:17

    ぶっちゃけると俺1部も序盤だけ読んでつまんなくはないけど熱心に読み込むほどでもないな…で一度挫折したわ
    その後完結してから一気読みしてレゼ編あたりから完全にハマったけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:31:37

    ワンピースみたいだな一気見すると印象変わるって

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:34:42

    >>94

    あれは印象変わるんじゃなくて週刊だと長くてタルイから一気見したほうが良いってパターンのイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:36:31

    最初は終わった後に読み始めた一気見勢がいたからその人たちにとってはテンポ遅く感じるのはしゃーない
    隔週連載もあってテンポが遅いのもあるし…
    タツキはほっとけばそのうち面白くなるだろうしまだ序盤もいいとこだからそんなに心配しなくていいんじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:38:26

    >>42

    わかるナユタ今何してんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:43:19

    まとめサイト「チェンソーマンの単行本売り上げ下がってる!オワ  ったコン!」ってネガってるのと同じ
    最終回から2年近く経過してんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:48:19

    ネガキャンがテンポが遅い、閲覧減ってるくらいしか批判要請ないなら安泰ですよ
    やばいのは怪獣八号みたいなのだから(炎上後公式コメント欄が削除だらけ)

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:49:54

    >>98

    正しい意味で、終わったコンテンツだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:51:35

    >>99

    他作品の名前出すのはフラグだからやめーや

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:54:43

    主人公はアサとヨルなのかデンジなのかがよく分からないからちょっと読みにくい

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:01:21

    面白いんだけど自分の信.者への皮肉とかそっち方向に振りすぎてるのが微妙に感じる原因なのかな
    漫画のテンポは今でもめちゃくちゃいいとは思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:07:54

    >>102

    間違いなくアサヨルが主人公だと思うがデンジ(1部)のファンにもサービスしなくちゃいけないから中途半端になってるのは否めない

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:09:44

    1部の続きとして読むとなんか違うな……と思う
    路線を明確に変えてるジュブナイル物として好きだな

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:12:21

    >>104

    読者から反響があったから二部始めたんだろうし当たり前なんだけどちょいちょいこっちの顔色見てる気がするんだよね

    あの作者にはもっと自由に漫画を描いてもらうべきだったのでは...?みたいな気持ちになる

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:15:52

    デンジに人質無視させてるのに自由に描いてないの?
    普通の作者は批判怖くて出来ないよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:16:52

    >>107

    だよね?あれこそめちゃくちゃ好き放題書いてるなとおもったけど……

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:18:49

    パワーアキ死んだ影響が未だに残ってるイメージ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:24:12

    面白くないわけじゃなく、1話1話は楽しめるしキャラクターも好きなんだけど、少年漫画として「これって誰が何する話なの?」がまだはっきりしなくて、はっきりしないままズルズル1巻分か……とは思っちゃうんだよな

    1部はもう序盤からゾンビ・筋肉・コウモリと戦って、「悪魔の心臓をもらったデンジがチェンソーマンとして悪魔と戦う話なんだな」って感じだった
    2部って別に「戦争の悪魔に生き返らされたアサがチェンソーマンと戦う話」ではないじゃん? ヨルが弱すぎるしアサに強くなるつもりもないし
    今デンジがどういう暮らしなのかは気になるけど、それはメインストーリーとして謎にされたいわけじゃないし…

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:35:54

    関係ないけど、どんな予測立てても外れたらマキマさんにされるの草

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:36:08

    デンジくんが主人公の漫画が読みたい
    アサとヨルが主人公になるのはちょっとやだな

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:37:22

    今んとこ微妙だけど一部もコウモリからウッヒョー!ってなったからある程度は待つ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:39:05

    まあ超個人的な気持ちではあるが2部がこっから大コケしても大コケしたか〜って笑って全巻買うだけなので閲覧数とか気にせず好きにやって

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:45:35

    >>110いやアサがチェンソーマンと戦う話って方向性だとは思うよ、アサにはそのモチベがないみたいだけど

    一部が銃の悪魔を倒す話から色々状況の変化があってマキマと戦う話になったのと同じで多分そのうち違う方向に話が進むんじゃないかな

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:45:56

    そもそもまだ面白い所じゃないだろうし

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:51:18

    こじつけ批判しか出ないならまだ大丈夫だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:51:26

    純粋にまだ山場が来てないってだけでは?

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:55:39

    スパイファミリーとかも1話と2話で差が大きいから気にするほどでもない気がするが不安になる気持ちもわかるが

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:57:22

    そりゃまだ2部のキャラはそこまで活躍無いし

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:57:31

    センソーマンがチェンソーの悪魔を倒そうとしてるせいで進みが悪くなってるんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:57:38

    一部読んでると違和感あるようにデンジまわりが描かれてる気がするからそれに理由つけてくれればマイナス評価は大分払拭されるんじゃないかな〜って思ってる
    なんらかの理由でナユタがデンジの記憶の一部を消してるから成長がリセットされてるし吉田のことも本当に思い出せないとか
    最新話のアサとヨルの会話見ると記憶がテーマかもしれんし

    フツーに読んでくれ禁止

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:58:14

    1部の最終盤はアキも死んでパワーも実質死んで、何が何でもマキマを倒さなきゃいけない極限状態だったんだから、余裕がある2部のデンジと性格が違ってくるのは当たり前だと思ったんだけど、そんなに違和感あるかな。何なら最終盤でも「ほんとは毎朝ステーキ食いてぇんですっ!」とか言ってたし、素のデンジが出てるだけだと思ったんだけど。

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:58:23

    1部も序盤はテンポ遅くて微妙だったし、2部もそのパターンで徐々に面白くなっていくと思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:01:49

    ルックバックとかそこらへんの一部と二部の間に描いていた読み切りの作風引きずっている様に感じるわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:05:31

    休載が多い思ったより以外は問題なく楽しめてるな
    激動の展開を作るにしてもまずは下地作りだし
    しかも休載が多くて…って言っても、休まず描いて雑になったり体壊したりされるよりは休載で全然いいや

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:06:30

    満を持してのデンジ登場が微妙だったのとストーリーの軸が見えづらいのと隔週がいまいちなので前回から少し話数溜まってからまとめ読みする方針に切り替えた
    多分そういう人それなりにいそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:08:40

    なんか第一部で出来上がった俺のデンジ像と今のデンジが離れすぎててモヤるわ
    まぁ多分2部も売れるんだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:09:47

    たまたま今が退屈な時期なだけでその内盛り上がると信じてるよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:10:26

    杞憂民多すぎやて

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:10:40

    >>125

    細部まで丁寧に余白や読ませる行間をふんだんに…って感じが増したかな

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:13:27

    隔週じゃなくなったらテンポに関する不満結構減りそう

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:20:14

    作者もアニメに関わってるだろうし毎週連載はきついっしょ

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:20:36

    週70で連載して♡

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:21:07

    >>134

    コワ〜…

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:22:16

    >>134

    週に70×20→1400ページ=単行本7巻

    こいつ頭が終わっておる!

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:22:59

    ほかの作品を見てきて欲しいんだけど、例えばスパイファミリーも 最新話が1つ前の話より100万視聴数少ないし、1つ前の話も2つ前の話より100万近く視聴数低いねん つまりこの挙動は面白いつまらない関係なく起こることやからチェンソーマンが飽きられてるんじゃないかってのは杞憂

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:23:08

    なんか色々理由考察(?)してるけど、ジャンプラでは初期の頃はどれもこんな感じだぞ?どの作品もだいたい一話の3/5くらいで閲覧数は落ち着く。一話は30ポイントもらえるからな。読む気ないやつもそれ目的でページを開く。
    怪獣8号、ダンダダン、タコピー、その他ほぼ全てが1、2、3話でガクッと閲覧は下がるからチェンソーだけの問題じゃない

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:23:25

    >>134

    確かにテンポの問題は解決するが頭悪い(褒め言葉)

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:24:41

    >>119

    ジャンプラは一話読んだらコインとかやってるからじゃね

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:25:49

    俺は普通に楽しく読んでたし
    第1部のデンジにもお前!そこで言っちゃうの!?やっちゃうの!?って思ったことあるから違和感はなかったなぁ
    こういう意見もあるのね

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:26:44

    >>133

    でも1クール(予想)だし一部終わりからアニメ放映まで時間もあったし今作者がアニメ関連でやることそんなにあるんかね?

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:28:25

    結局まだ一部の最高潮で獲得したファン全員がおもしろいと思うほどおもしろくないだけでしょ

    しゃーない

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:28:30

    閲覧数で何を気にしているか分からん…

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:30:57

    まだデンジに違和感がーとかあるのか…

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:32:15

    デンジの性格が違うとは言うけど、アキ、パワー、マキマと大事な人みんな死んだからこその1部最終回はやや落ち着いたテンションだったろうし、2部で元のバカに戻れてよかったとは思うけどな。

    こないだのアサとの会話でも1部のことは忘れてないっぽいし。

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:35:06

    >>144

    「わたしの思ってたデンジやチェンソーマンと違う!なんかつまんない!きっとみんなもそう!ほら、閲覧数が!!!」

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:37:03

    作者の作る世界もあるけど結局漫画の面白さなんて大半はキャラそれぞれが持つ面白さの足し算みたいなもんだし
    デンジ以外ほぼいない今じゃしゃーないでしょ

    アキ、パワー、マキマが強すぎたんだ

    女殴ってる奴は顔が良いだけで内面まだまだわかんねえしな
    出番もそんな多かったわけでもないし

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:37:20

    反転しちゃったか……

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:38:11

    アサとヨルに視点を絞って欲しい感はあるかも
    そこがブレてるせいでちょっと小目標が分かりにくい
    デンジとかのキャラの性格については俺はまあこんなもんだろ感

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:38:51

    まあ面白くなったらそこまで一気読みするし面白くなったら教えてくれ
    叩いてるやつはバカ!とかは教えてくれなくていいよ

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:39:47

    バカとは思わんけどせっかちだなーとは思う
    そうそう様子見してるが吉

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:39:58

    隔週なのきついわ。

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:41:16

    多分駄目だと思うアニメ終わったら打ち切りコースだろ

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:48:58

    >>154

    ぎいいい!てめ〜…!

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:52:31

    編集気取りというか軍師気取りというか

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:55:40

    オレは忍耐強いからアサちゃんで毎秒抜きながら待ってるよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:59:55

    デンジの性格は違和感ないけどね
    今は脅威なし、大人気でチヤホヤされてて
    1部終盤のように追い詰められてないから欲望MAXで生きてる

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:04:00

    全部400万前後やん
    マジで俺以外何が見えてんの…???

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:06:45

    感想スレでちょっとでも否定的な意見言ったらマキマ扱いされて叩かれるの怖いわ
    まあチェンソーに限らず、人気の漫画はアンチもいてピリピリしてるからしょうがないんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:07:48

    デンジファンサで出てんのかな?と思ったけど合流して面白い
    チェンソーマンに思い入れがあるやつはデンジ、2部から入ったヨルアサで追っかける構図なのいいね

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:08:40

    1部みたいに変なキャラがドカドカ出てきてドカドカ死ぬ感じを期待してたから肩透かし感はある
    まあでも今タツキ先生はこういうのが描きたいんだったらこれでもいいかな、個人的には

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:11:12

    >>159

    二部一話が820万

    間が400万前後

    最新話が280万

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:12:57

    まあ性格の悪いことを言うとそのうちメインキャラが壮絶な死に方してバズって伸びるでしょ
    今はタメの期間

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:15:45

    >>163

    わりーけどそんなん普通だぞ

    怪獣が最新話210万その前270万

    スパイ最新230万その前340万

    1話は上のスパイと添付の通り

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:19:35

    デンジの性格自体にはあんま違和感ないけど
    ・1部コウモリ戦では救おうと思ってないにしろ男の命を助けたチェンソーマンが完全に民間人を見捨てて敵に斬りかかる。結果民間人死亡
    ・戦闘中無言
    ・デンジのモノローグなし
    ・バレてモテたいと言いつつ人前では変身しない
    ・金がない
    ・1部序盤で汚い食べ方→終盤で綺麗に食べるってシーンがあった割に食器を取り上げられたからといって素手ケーキ
    このあたりは1部読んでると違和感持たせるというか、なんでこうなってるのか読者に思わせる描き方だなーと感じてたんだけどみんなそうでもないのか

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:21:00

    一部終了時と二部開始時の時系列がはっきりしてない以上空白で何があったのかわからんからデンジ像にギャップが生まれるのはしゃーない

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:21:13

    あえてアニメ始まるまではテンポ悪くしてる説

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:22:15

    タツキは映画好きだからツーはあえてクソ映画仕様にする可能性が微レ存

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:24:36

    もしかしたら意図的に1部と違うことやろうとしてゆったりした話にしてるのかもな

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:25:02

    >>166

    ・民間人見捨て…はその二択に乗ってるうちに更なる被害者出ちゃうのを食い止めた(アキ魔人化から、一番に悪魔本体を叩くって学んだ)

    ・ケーキ手掴みは普通にカトラリー使おうと思った→取り上げられた→抗った(成長)→手掴み

    ・金がない、モテたいのに目の前で変身しない→絶対今後その理由が出てくるやつ

    としか思わなかったな~

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:32:38

    とにかく毎週読ませてほしい
    熱が冷めないうちに続きを読んで温度確保したい

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:39:11

    >>125

    これ

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:41:04

    正直チェーンソーは1部で綺麗に完結してたから完全新作が見たかった
    続きものは蛇足になるパターン多いし

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:46:00

    話が進んでも閲覧数が落ちない漫画なんてねーだろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:47:11

    >>175

    別にあるにはあるでしょ

    まだ数話だし

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:49:57

    結局自分の解釈と違うのを理由付けて正当化しとるだけだろ
    そんな心配しながら読むのって馬鹿馬鹿しくならんかね

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:13:56

    うん?結局閲覧数落ちたってことで進むんか?

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:18:45

    盛り上がったらその回は閲覧数盛り返すってタコピー4話と13話が教えてくれた

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:36:13

    >>176

    連載作品である?短期じゃなくて

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:44:15

    手のひらチェーンソーにさせてくれよォ〜

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:00:41

    ファイパンをリアルタイムで読んでた頃を思い出す
    はよ主人公を活躍させろとか休載間隔を短くしろとか

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:02:54

    閲覧やネットを気にする作者なら1部の阿鼻叫喚は起きねえよ
    なんかデンジ論争といいファンなのにズレた事気にする人いるね?

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:03:50

    はよデビルマン暴れさせて

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:08:13

    >>148

    あーそれだ何か薄味に感じたのは。

    一部はアキ、パワー、デンジ、マキマが主軸で組まれてたからからな。それが無くなりゃ吉田とかまだ出て無いけどコペニとかの優秀な脇役でも意味ないわ。

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:11:55

    デンジ別人説が盛り上がってたのって、そうだと面白いからっていうのも大きいと思うんだよね
    そろそろ目先の謎なり話の推進力が欲しい気がする
    それともタツキ風のちょっと捻ったハートフル学園日常もののなのか?

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:12:53

    >>31

    いや関係ないだろ

    アニメ監修なんてどう考えてもずっと前にやってることだろ?

    そもそも1話あたりのページ数が週ジャンよりずっと多くて、休載はその週ジャン並みのペースを逸脱しない程度だよ(今のところは)

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:20:23

    これぐらいでいいんだよ
    そもそも万人受けする漫画と思って読んでなかったよ
    2部始まった時も、今もアニメ化の話題めっちゃ盛り上がってるけど
    正直なんか変な感じだもん
    好きな漫画が盛り上がってるのは嬉しいし、いいことだけど
    ちょっとしたボーナスタイムで時代に乗れてラッキーだったんだなーと思って
    これからも普通にチェンソーマン読むよ!

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:32:22

    >>148

    今のところ(比較的)常識的なキャラばかりだからな

    まぁこれからよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:34:57

    タツキ作品には変なものを期待して読んでるから物足りない
    変なことして不評なわけでもなくただただ大人しい感じなのが少し寂しい

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:40:30

    毎週なら嬉しいけど、何かのインタビューでジャンプ連載時の時まともに寝れてなさそうだから、あまり無理はして欲しくないけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:23:11

    話題作とかコイン配る作品の視聴数が半減するのは無料のコンテンツだと別に珍しくない事ではある

    ただ個人的な感想としては、2部は1部にあったスピード感があまり無い
    予測できないジェットコースターに乗せられてるようなスリルは1話だけで、それ以降はバスに乗ってるようなとても普通の展開

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:55:56

    俺には安定して400万の閲覧数を稼いでるように見えるが…
    1話が特に跳ねるのは他の漫画見りゃわかる

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:56:05

    >>145

    ぶっちゃけそういうスレが立たなくなった週と同じ時期に……うん、邪推だけどね

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:48:32

    シンプルに単行本待ちが結構多いのもあると思う
    電子より紙ってかなりいるでしょ

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:50:20

    これから確実に盛り上がる確信はあるけど今の溜めの期間感は否めないな
    それとなんだかんだで男子校生と老人見捨てたのはショックだったわ。一部も人が乗ってる車投げはしたけど中の人助かってたし、モヤっとするものが残る

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:54:21

    >>196

    見捨てなきゃもっと多くの人が死ぬと思うよ

    人質が有効だと判断されたら周囲の人がより一層巻き込まれる



    と擁護しようと思ったが女の子しか助けないって最新話で分かったしな…

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:02:55

    普通に読んでくれ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:04:02

    1話は面白かった
    今はマジで全く面白くない、てかつまらん
    また面白くなるかな~と思って読み続けてるけど

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:06:25

    普通に読んでくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています