異世界チート主人公

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:37:16

    冷静に考えるとご都合主義なとこが多いのに、なぜアニメ化もゲーム化もするくらい売れたんだろうね
    私もファンでした

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:40:07

    >>1

    なんでご都合主義だと売れないと思ってるかの方が疑問

    転スラはコレの比じゃないくらいご都合主義だけど、コレよりも売れてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:41:08

    >>1

    創作である以上ご都合主義しかないぞ

    それを上手く誤魔化せるのが名作なんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:41:26

    まぁご都合と言っても命かかってるし多少はね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:43:53

    ある意味コレに通じるものがある

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:46:11

    >>5

    それはクソつまんないやつじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:51:08

    そもそも異世界に来た時点である程度強い主人公が努力して更に強くなるって作品なんてコレ以前にもあったしな
    面白いかは好みによるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:02:03

    オリジナルのアームとか考えたりするくらいにはハマってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:13:53

    MARおもろいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:15:37

    バッボが何でもあり過ぎる上にギンタが絶対負けないのがわかりきってるのがなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:36:26

    よく槍玉に上げられるけどご都合主義は面白くなさの本質じゃない
    例えば話に起伏がないせいで相対的に主人公ツエーが目についたりとか
    あと都合の悪いことが都合良く起こるのも「ご都合主義」だと思うし面白くない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:31:01

    >>10

    あれ絶対ルールが悪いよね

    ギンタ絶対負けないの確定の上に、敵チームのキャプテンは最後まで出てこないから全員倒すまで終わらないし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:04:51

    ドロシーが可愛かった記憶しかない

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:07:15

    ARMのデザインがバチクソカッコイイのが勝因

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:12:52

    ご都合主義とかいう小賢しい言葉なんて面白という免罪符の前ではどうでもよくなるのを知らしめる冷静で的確なシーン

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:53:42

    アニメは色々あったけどスタッフの欲望が溢れていて好き、ドロシーや原作以上に悲惨なキメラとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:55:28

    メルの一番の問題点は後出しガーディアンゲーだったことだから……

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:19:18

    ナナシが槍使うんだろうなと思ったらそれなりの期間電気しか使ってなくてびっくりした

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:25:14

    ガーゴイルとかいうショボイ名前に反して最終盤まで使っていける真の相棒

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:48:39

    ガーディアンが強すぎて他のがね…まあ寿命削って呪いかける奴は結構やばそうだったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています