- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:57:00
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:59:28
明るいショートヘアとクールなロングヘアのバディものアニメだな!
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 20:06:32
澪は暗すぎる…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:16:00
親がヤベーアニメ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:16:24
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:16:43
澪もちゃんと推してけ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:16:51
ステラの魔王(誤字ではない)よりやばい?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:17:41
生々しさがヤバい
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:20:16
制作中という続報だけはあったから…
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:21:12
平原 娘を残して失踪
白樺 娘に関心がなく優秀な息子を優先、息子の実績を飾るために娘の私物や宝物を勝手に捨てる
山田 躁鬱、虐待、娘の戸籍なし、男と遊んで育児放棄、刺されて娘を残して死ぬ
時ちゃん 双子の娘を立ち上げた宗教の教祖として育て、片方の娘はもう一方の影武者として存在から否定される。虐待も行っていて娘のどちらが失敗しても影武者の娘が鞭打ちなどの暴行を全て引き受ける。その暴行の跡を「聖痕」と称して信徒たちに幼女の傷だらけの裸体の写真集を売り付ける。逃げようとした姉妹を強制的に連れ戻す。儀式と称して娘二人を磔にし、影武者の娘をもう一方の目の前で刺殺。その娘の血をグラスに注いで生きている娘に飲ませて、儀式を完遂する。 - 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:27:42
ボトムズかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:29:40
なんでこんな作品に対して虐待があるくらいまではステラの方がマシかなと思った自分が怖い
- 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:33:30
人の心を救うって話とは言え救いの前段階が重すぎる
- 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:04:18
みゃこちんの親の時点で大概ヤバいがまだまし
山田の親はもう完全にヤバかった、救われろ山田ってなった
そのあとしばらくして家庭環境の話も他の印象で薄れてきたころに時が来るのは予想外なのよ
なんだよあのスーパー系クソ親 - 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:06:14
紫乃ちゃんは逆にフラグメントを固定できてしまったのが半端な結果になってリフレクターは心に干渉できても現実には何も変わらないってのがつらい
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:07:00
ちょっと僕にはきついからソフィーに逃げるわ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:08:25
ゲームのブルリフはがっつり百合百合してるから…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:09:38
現実世界の問題も対処しようとするヒナちゃんと柑橘姉妹が狂犬だったのか、頑張れで終わっちゃうお姉ちゃんが消極的だったのか
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:10:18
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:13:46
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:16:34
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:21:49
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:23:08
シームレスに五人の男が消えていったのはコンビニ男を思い出す
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:24:13
ゲームとアニメって何か違うの?
- 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:26:26
ゲーム一作目→アニメ→ゲーム二作目
で時系列が地続きになってる
ただ基本的には独立して楽しめるようにもなってる - 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:27:05
- 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:27:48
- 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:35:15
S(A)Nちゃんの時が来ないわよ〜
リーダーさんは誰なんだよ - 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:28:32
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:31:45
しかも2クールある
ただゲームもアニメも右肩上がりの評価で後半からの評価はすこぶる高い - 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:14:05
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:14:58
ひなちゃんの口悪いシーン好き
- 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:18:20
いや、前作ラストで時間が戻ったのは作中でも話されてるし別に1やらなくても分かるだろ。ソースは1なしで澪見た私。
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:19:31
お姉ちゃんはめちゃくちゃ有能で優しくて強くて頑丈なのに、それでも潰されるくらい抱え過ぎるのが悪い。本当に「大切なものが多過ぎる」
- 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:56:24
時が来たわよ〜
は時間ネタとして言ってる分には良いけど、真面目に語ろうとするとあんまりにもあんまり過ぎて語る事がなくなる - 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:59:38
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:35:45
新規バイバイなんだろうなってのは分かるけどやっぱ燦はどうやっても滅びに向かう荒廃的世界にして欲しいな
ゼノブレのイーラ見たいなあのどうしようもない感じを - 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:26:34
女の子同士でイチャイチャさせながらその裏で世界が滅びそうなの両方やればええんや!
実際最近のソシャゲシナリオって重いものとかも多いし世界が滅びそうでもちゃんとセールスポイントあれば客は集まると思う
厳しい世界はデバフじゃない、バフなんだ
それがあるからキャラクターたちのかっこいい一面が見られるんだの精神で行くのだ
- 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:43:57
帝に行けなかったリフレクターたちの最期が描かれるのかな…
- 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:40:33
紫乃と出逢った時に美桜はどうすれば良かったんだろうな?
最終的には文字通り自分の全てを捧げてでも護りたいくらい『大切』である事と想いに触れるのは怖いだけではないと伝える事でなんとかしたけど、流石に初対面でそれやったらドン引きだよなあ……。 - 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:12:33
できて通報ぐらいかな…
- 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:43:24
帝の燦組の情報からすると主人公(というかプレイヤー)は男らしいけどこの開発の長引きぶりは百合にするか普通にギャルゲーにするかの方向性で悩んでるのかなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:54:01
悩むのに時間をかけるなんてことはないだろうから主人公の性別がネックで時間がかかってるならテキスト差分の追加で目が回ってるんだろうね(期待10割)
- 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:03:13
リーダーさん(男)の存在はそのままにプレイヤーをリフレクター(女)にするとか
- 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:08:17
男か女か選択式にしてテキスト追加してるから遅れてる説は割と有力ではあるのかな、一人称変えるだけならともかくデート機能があるなら(ってか無いと困るが)反応とかシチュも変わってくるやろうし単純にシナリオ量2倍やしな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:15:12
当初の予定では流行り的にも男プレイヤー想定だったんだろうね
- 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:18:15
治安が底辺這いずってる月の宮で、政治家とガッツリ繋がってるイネス教相手に警察が機能してくれるとは……
- 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:21:21
果たして隊長さんは変身してヒラヒラ衣装で戦ってくれるのか
- 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:42:32
帝前だと伶那勇希が独立しててあとは知り合いだっけ、日菜子は詩帆とだけ?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:39:48
独立言うても澪組と燦組に接点無いっぽいからな
こころは澪組と居たっぽいしそもそも燦組は神の復活で動いてたっぽいが澪組は灰のモンスター処理以外に何をしてたんだ
詩ちゃんに振り回されつつも平原母関連で終了なのかな
こっち視点の話も展開するんだろうし早く燦でねーかなぁー