いやァ ワイヤレス・イヤホンはええのォ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:19:19

    不思議やな 手軽すぎて一番使ってる
    もっと音が良いものもあるのになんでや

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:20:29

    あっ 一個落としたっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:24:02

    >>2

    ムフフ外で使うのは散歩のときだけ

    後は家と寝るときにしか使わないの

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:24:35

    時々タフカテにも有線派がいるけど今はもう外で一度も有線の人間を見た事ないのは俺なんだよね
    本当に有線派いるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:25:49

    有線の方が音質いいとは言うけどぶっちゃけ言うほど差は感じないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:26:25

    音質とか分からないからなんでもいいですよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:26:44

    外で音楽聴かんやんか
    後ろから物取りのギャングに撃たれても気づけへんのやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:27:07

    >>4

    俺は有線派だぜ

    ちょっと出かけるときに耳が寂しいときはスマホに有線イヤホンをつけて出かけてやるのよ


    怒らないでくださいね 無線イヤホンって数週間すると接続がうまく行かなくなってスマホのBluetooth再起動とかしなきゃいけなくなるじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:27:09

    あっ一発で電車内でオホ声ASMRが響き渡ったっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:27:35

    >>9

    頼むから殺してくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:27:45

    >>8

    泥使ってる人は大変そうだよね

    しかも安物のやつね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:28:01

    >>4

    偶にだけどiPhoneの付属イヤホン使ってる人は見かけるのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:29:14

    コードが擦れて出る音がマジで蛆虫だと思う無線派なのは俺なんだよね
    アレ精神を蝕む音じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:33:09

    無線イヤホンの音質はLDAC接続ができれば十分だと思われる 家では有線ヘッドホンで聴くしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:34:46

    >>14

    すみません

    家でも手軽だから無線イヤホンなんです

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:36:15

    iPhoneだから仕方なく無線使ってるけど本当は有線使いたいのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:36:27

    クククちゃんと繋がってるか不安だからイヤホンのボタンから音楽を始めてやりますよ
    あっそれなのにスマホの方から流れ出した
    どうしろってんだよあーっ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:36:48

    俺の愛用ワイヤレスイヤホンはダイソーの1000円!これ一個で2年は保ってるからな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:37:30

    ワシ外でイヤホンつけるのめっちゃ苦手やし
    ワイヤレスイヤホンでノイキャンとか外音コントロールとかあるけど家でしか使わないから宝の持ち腐れなんだよねひどくない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:37:48

    なんかこの前急に大音量でノイズが走ったんだよね
    思わず耳を押さえたら周りのやつも同じことしてたんだ
    こんなことあるんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:38:01

    >>9

    俺さぁ見たことないんだよね

    電車でヌイてる奴

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:38:29

    100均の有線イヤホンを壊れる前提で使い潰してるのは…俺なんだ!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:39:01

    >>3

    家で片方落として依然見つかってないのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:39:17

    禁断のBattery low(大音量女性声)n度打ち

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:40:04

    >>20

    太陽フレアが云々ってことやん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:40:08

    >>19

    待てよ

    俺も外ではほぼ使わないけどメチャクチャ愛用してるんだぜ


    寝るときにノイキャン便利なのと

    Lo-fiとか聞くときは小音量にしてアンビエントモードにすると日常音のノイズが混ざってメチャクチャ気持ちいいBGMになるんだ

    作業が捗るんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:43:41

    無線を使いながら満員電車通勤してるのは…俺なんだ!
    正直耳から取れたらそのまま紛失しそうだし有線に変えた方がいいよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:49:56

    >>4

    えっ結構見ないっスか

    電車の中とかよく有線イヤホンつけてる人多い印象あるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:50:30

    落とすの怖いから首からぶら下げるタイプを使ってるのは俺なんだよね
    WALKMANの方が古いからバッテリーの減りの速度が一致しないのがもどかしいのん

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:55:51

    >>29

    連続再生時間も長いしいいよねパパ

    しゃあけど…最近ネックバンド型のイヤホン安定的に出してるメーカー少ないわっ

    SONYくらいなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:55:48

    チャイチャイ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:57:54

    ファッションで首にヘッドホンをかけてるのは…俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:01:49
  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:03:19

    無線イヤホンにも様々な種類があるがこの「肩掛けスピーカー」こそが至高だと自負している

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:05:41

    最近有線イヤホンが連続で荼毘に付したからコスパの良いワイヤレスイヤホンを教えてもらおうかァ
    2000~3000円以下が嬉しいけどそれだと蛆虫性能しか無いなら別にそれ以上でも良いんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:37:24

    無線じゃダメなんです 無線じゃあ出先で充電切れが心配なんです

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:39:59

    >>32

    あなたは"中野三玖"ですか!?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:42:43

    なくすのが嫌なら、ワイヤレスイヤホンと普段持ち歩いているスマホをコードで繋げばええやん

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:04

    >>8

    もしかして令和最新版を買うタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:48

    >>38

    それ有線ですよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:44:23

    >>35

    おそらくその価格帯だと定期的にリセットが必要なものばかりになると思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:44:42

    >>35

    定価の倍以上だけどふるさと納税なら実質タダなんだァ

    好きなのを選んでもらおうかァ

    https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9&header=1&target=1&sst=A

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:49:26

    >>16

    Lightning端子のイヤホンを使えばいいと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:50:28

    >>42

    へーっ

    いまどきはイヤホンなんて扱っている自治体があるんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:52:47

    無線はクッソ便利でやめられないけどたまに接続キレるのがマジでクソっスね
    忌憚のない意見って奴っス
    都心の駅でよく切れるけど公衆wifiと干渉でもするんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:55:54

    >>45

    Bluetoothは2.4GHzの周波数を使って通信してるんだ

    wifiも2.4GHzの周波数を使って通信してるんだ

    なんなら電子レンジや家電製品も2.4Ghzの周波数を出してるんだ


    すごい数の2.4Ghz帯使用機器が集まってきている

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:56:42

    >>43

    ボケーッ。

    充電とイヤホンの穴をまとめるな、言うたやろが。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています