時々思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:46:08

    コイツってそこまで卑怯かな?
    コイツよりも性格悪いやつ多くね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:48:32

    永沢くんの方がよほどアレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:49:14

    いや卑怯だろ
    玉ねぎの方が卑劣なだけで

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:50:06

    永沢、山根、前田の方が遥かに性格悪いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:50:55

    >>4

    これ


    日常コメディ系の中でもちびまる子のヘイト管理できてなさは異常 

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:51:30

    卑怯っていうより臆病じゃね?と思う時はある

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:51:40

    こいつは卑怯ではあっても、ダメ人間さ加減で言うとまる子に軍配が上がる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:52:17

    でも俺永沢くんよりコイツの方が嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:52:49

    小学生なんてこんなもんだろって感じはする

    他の奴らは生来人間性が歪んでる感じがする

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:53:46

    イジメにしか見えない

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:54:00

    そんな事気にしてまる子見たことない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:54:17

    流石にみんなが焼き芋楽しんでいて藤木くんが来れなかった永沢くんに焼き芋譲れって流れにで「何で僕が!?」って言ったら四面楚歌になったのは可哀想過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 21:54:40

    その永沢も脚本の被害者的な面はあるけどな
    1期の頃は普通に大人しい無害陰キャだったけど2期から攻撃的陰キャになった 

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:18:47

    今になって思うとちびまる子ってなんでコレ毎週見てたんだろうってなるくらい魅力のあるキャラ少ないような
    たまちゃんは癒しだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:31:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:34:02

    この作品にいない訳ではないけどまともな奴挙げる方が難しい気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:37:25

    こんなスレを立てて慰めてもらおうだなんて、
    君は本当に卑怯だね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:38:00

    藤木が立てたスレ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:40:23

    こいつが悪いというよりこいつよりとんでもないのが多々いるから…
    鰻回の小杉とか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:42:48

    あのクラスで一切落ち度のないキャラって
    たまちゃん、長山くん、笹山さんくらいじゃないか

    初期花輪くんはキザだし
    大野杉山もイジメしてたんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:42:50

    >>14

    常識人の中にクズがいると不快だけど全員異常者だと逆に蠱毒感あって楽しいんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:43:23

    >>20

    あととし子ちゃんか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:43:27

    藤木に卑怯者のレッテルを貼ることで自分の性格の悪さを棚上げして正義を気取ることができるまる子采配

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:02:27

    そういえば何巻かは忘れたけど卑怯だど詰られてぶち切れた回はあったような
    ベルマークを学年かクラスで集めていた時で、みんなで集まったときにたまたま藤木が買ったお菓子がベルマーク付きで「皆に黙って自分だけベルマークがついてんのを買ったんだろ」って
    実際は本当に本人も気づかず買っただけでキレて帰られた後はさすがにまる子達もやりすぎたって反省はしてたけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:06:01

    漫画だと肝試しでペアを組んだまるこを墓場に置いたまま1人逃げ帰った回は卑怯呼ばわりされてもしょうがないと思う
    ただそれ以降の回はそこまで卑怯なことしてないし、実状に対して卑怯呼ばわりされすぎてる感ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:11:55

    藤木と永沢が喧嘩したときの話
    藤木「永沢君仲直りしよこれ僕の大事なラジコン挙げるよ」
    永沢「そこまでいうなら許すよ 所でそのラジコン貰えるんだよね」
    藤木「えっ…(ラジコンを渡すのを躊躇う)」
    永沢「藤木くんやっぱり君は卑怯だよ」

    永沢お前も大概だぞ真の友達ならラジコンなんていらないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:21:22

    卑怯なりケチなりレッテルを貼られると言動のいちいちに厳しい採点が下される感じは大人の世界でもあるあるだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:22:13

    >>10

    時代錯誤だからそう見えてもしゃあない

    サザエさんもだけど価値観のアップグレードができてないんや

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:56:34

    >>28

    サザエさん以上に時代のアップデート出来る作品じゃねえだろ

    そもそも作者が畜生を超えた畜生だしあの毒こそが面白さ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:00:56

    言うほど卑怯じゃないけど卑怯な部分はある

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:04:32

    アニメ初期の方の藤木くんとかイケメン過ぎるムーヴめちゃくちゃしてたんだけどなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:02:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:02:57

    ???「家が火事になったからって調子乗るなよ!
    一番性格悪いのはコイツ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:49:43

    >>33

    なおそれを言われてる側は別の回でこんな事ほざいてる模様

    言われてもしゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 06:54:11

    永沢君は安全な立ち位置で言うけど、藤木君は巻き込まれた時に言うから卑怯扱いされやすい気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:08:41

    >>13

    さくらももこ(脚本家兼原作者)「茶風林さんの演技が最高すぎたのでモブからクソ陰キャに格上げしました!」

    良いのか悪いのか…茶風林さんは子供の頃に受けたいじめを思い出して辛かったらしいが

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:14:46

    多少ビビりとか打算的なだけで卑怯ってのとはちょっと違う気がするんだよな
    他人の行動をあげつらって「卑怯と言われたくないならこうしろ」と
    脅す玉ねぎのほうが卑怯って表現は当てはまると思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:20:54

    普段誰もが何気なくやってる卑怯なことを永沢くんが執拗に指摘するだけなんだよ
    ていうか他の子をつついたら手痛い反撃を食らうもんで、段々藤木くんにしか言わなくなった

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:21:35

    『永沢君』は藤木君の扱いが良くて最終的にハッピー寄りトゥルーエンド迎えるから是非読んでほしい

    永沢くんスレ|あにまん掲示板この娘(城ヶ崎さん)、永沢くんのせいで性癖歪みまくって人生棒に振るのはヤバいわ…bbs.animanch.com
  • 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:26:21

    >>26

    それに関しては仲直りの口実で言っただけで実際はあげる気なかった藤木が普通に卑怯だろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:54:28

    こいつは厳密には「卑怯」というより「臆病者」だと思う
    卑怯さは割と他に埋没する

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:57:33

    あの悪性を集めたようなクラスの中ではまぁ無害な方…

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:50:31

    >>11

    「くだらねぇアイツが今日もふざけてる」のを楽しむ作品だからな…

    斉藤和義 - いつもの風景 [Music Video]


  • 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:02:45

    最近のアニメは永沢は一時期ほど意地悪じゃなくなってきてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:05:13

    >>44

    ジャイアンと同じだな

    つまらなくなった

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:09:18

    それでもモテるからプラマイゼロでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:18:58

    >>28

    そりゃアップデートしたらそっちの方が問題じゃねえか

    ドラえもんやサザエさんと違って明確に時代と場所が固定されてるんだぞ

    アップデートしちゃったら現代やないですか

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:36:10

    >>36

    えぇ……(困惑)


    小学生の頃は原作集めてたくらい好きだったけど、アニメ絵が変わって以降あまりに不快な奴増えすぎて途中からちびまる子完全に見なくなったんだよね

    1期や12巻くらいまではまる子は両津勘吉的な楽しめるクズさではあったんだが 

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:13:16

    「卑怯」の単語にかっこいいイメージは皆無だろ?
    性格の悪い奴への非難する言葉は他にいくらでもあるのにあえて「卑怯」を使うのはまぁそういうこと
    基本的にほぼ全員が藤木を下に見ているからそうなるのよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:16:10

    >>48

    原作の最後の方は急に作風変わった感があったけどやはりアニメの方針に染まってたのか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:20:04

    1期2期で区分分けされてる事を初めて知った

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:23:04

    >>16

    ほぼ確実にまともなやつ


    お姉ちゃん

    お母さん

    おばあちゃん

    長山くん

    大野 杉山

    としこちゃん

    くらい?

    なんかこのメンツだけじゃ絶対話回せない...

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:26:16

    ちびまる子スレで出番の割に話題にならないキャラランキング1位ははまじだと思う
    実際アイツただのお調子者だから語るところイマイチないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:27:23

    >>53

    しかもモデルになった本人の存在まで認知されてるし、途中から実在の浜崎さん寄りの話になりがち

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:19:04

    走れ藤木の回は確実に藤木が悪いし永沢くんに同情したよ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:13:00

    >>52

    大野杉山は最終的にはいい奴に成長しそうだけど「家が燃えたからって調子乗んな」が酷強すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:43:37

    色々言われるがさくらももこは畜生話描いてる時が一番活き活きしとるわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:49:28

    >>52

    あとはモブ以上脇役以下のクラスメイトも何人か該当しそうな気がするけどあまりに影が薄すぎてマジで話回せそうにないな

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:54:07

    思い返せばまる子大概アレだよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:57:47

    >>1

    たまーにやたら理不尽な理由で父親に怒鳴られるシーンがあるのが個人的に気分悪い

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:01:37

    ・所謂クラス内カーストが元から中〜下位だった
    ・これと言って魅力のない冴えない男子がある日やらかす
    ・やらかした事に対し“卑怯”という強い言葉で批判する
    ・そのままレッテル化。『藤木は卑怯者』『卑怯者のレッテルを得た藤木には当たりが強くても仕方ない』空気が出来上がる
    ・『藤木は卑怯者』の大義名分があるため当事者たちは(一部を除き)間違ったことをしていない、相手の方が間違っている前提で追い詰める癖がついてしまう
    ・藤木本人も完全に擁護できる人間性ではない。レッテルを貼られるだけの隙はある

    とまあいじめのメカニズムとして解像度が高すぎるのよ。この表現力はさくらももこの真骨頂と言ってもいい、よくも悪くも。

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:04:21

    火事になって卑屈になる前は永沢くんもただの呑気な奴だったのにな
    藤木くんが永沢くんに強く出ないのは元々の性格を誰よりも覚えてるからなんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:16:52

    >>38

    人より少しずるいわりに自己弁護が人より下手なんだよな

    作中の性格悪いキャラは大抵すぐ自分が悪いと認めない気の強さがある

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:31:10

    >>61

    >・『藤木は卑怯者』の大義名分があるため当事者たちは(一部を除き)間違ったことをしていない、相手の方が間違っている前提で追い詰める癖がついてしまう


    だからお姉ちゃんがまる子の藤木評に対してたまに釘刺すんだわ。詳細を知らない他人からは異常に思える&実際に異常な場合のほうが多いから

    ここも嫌にリアルだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています