- 1二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:06:15
- 2二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:06:51
サイコフレームだが
- 3二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:07:39
10000年後の技術で釣り合いが取れる程度の金属だが
- 4二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:09:47
サイコミュの基礎機能を持つコンピューター・チップを金属粒子レベルで鋳込んだ構造部材(コピペ)
- 5二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:11:00
- 6二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:11:08
凄いよね。スレ画のゲームだと同コストでも一部フレームか全部フレームかで性能がダンチで違うの。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:11:16
上位精神的存在が集う天界とも呼ばれる全体に繋がる鍵となる1万年後の人類でようやく釣り合うオーパーツ中のオーパーツ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:11:32
そもそもガンダムUCとナラティブがややこしくさせてるだけ定期
- 9二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:12:36
変な噛み合い方したら変な事が起こるただの物質
- 10二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:12:52
UCでおかしい事になったけど素材にちっちぇ機械入れた優れもの バイオセンサー的なあれ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:12:55
ラプラスの箱自体はそうでもなかったのに鍵の方が仰々しいという謎現象
- 12二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:14:15
こいつ自体は作ろうとすれば作れるし後年のF91にも使われてるただのサイコミュ鋳込んだ部材
それがニュータイプと関わると何故か超常現象起こすことがあるから困ってる - 13二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:14:40
バイオセンサーでオカルト現象が起きるからそれを超小型にして装甲に練り込むと出来た
もしかしてバイオセンサーが一番オーパーツなのでは? - 14二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:17:09
バイオセンサーというよりそれ全般をサイコミュって言うのだがそれが既にオーパーツだったという訳だな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:23:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:23:29
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:24:52
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:25:23
コレ本来は「NTの素養がない人の微弱な脳波を拾う為の敏感なセンサー」なんすよ……。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:30:43
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:31:47
普通の可変MSの関節が1発でオシャカになるビームマグナムの反動を連射しても受け止める頑丈さ(サイコフレームの共振とか関係無し)
NT-D発動時の機動力(理論上光速付近まで出せるがパイロット無しのフェネクスの場合)
シールドにはIフィールド
パイロット次第で全然違うの本当面倒だな…
まぁでもF91の時代だと素スペックは完全に負けるんじゃ無いかな…サナリィだし
- 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:34:05
そもそもサイコミュなんだから増やしたところで上がるのはNTの探知能力やマシンへの入力の精度・処理速度ぐらいなものなのにな
後年になれば直接機体と繋がるネオ・サイコミュや段違いの長距離探知が可能なザンネックのサイコミュセンサーとかあるけど
サイコフレームはイデオナイトとかふざけた事言っちゃったからこれだけ価値が変な事に - 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:34:07
ラプラスの箱は隠されている事自体が連邦上層部にとって効力を発揮する物だったけど明かされた事で効力を失ってしまったが、それと同じタイミングで起きた奇跡はラプラスの箱の効力とは違って万人が理解出来てしまう現象だったからラプラス事変後は鍵だったユニコーンガンダムが脅威になったって感じでしょ
ゾルタンの言ってたオールドタイプが理解するのは現象だけの言葉通り「その現象がどれだけ脅威なのか」だけ理解できてしまったんだと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:38:31
イデオン要素ぶっ込んだUCがヤバいでおk?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:39:09
イデオナイトだよ
わりかしマジで - 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:47:01
UC2で天界との繋がりを断ち切るエピソードが入ってそれ以降サイコフレームは超常パワーを使えなくなるんだってさ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:49:05
サイコフレーム技術は封印した……いいね?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:49:37
- 28二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:49:52
やり過ぎってよく言われるけどターンエーとかGセルフとか見たらまぁ未来の技術ならこれくらい出来るかも...って気はする
いやでもフェネクスとサイコシャードはうーん - 29二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:51:11
コンピューターチップを鋳込むという常識外れの技術
- 30二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:58:55
- 31二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:01:58
それはそれとして天界との繋がりを断ち切るってなんだよ!?
ガンダムってそんな話なのか… - 32二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:17:13
- 33二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:54:18
ニュータイプがサイキックパワーでヤバいことするの、だいたいサイコミュ経由でミノフスキー粒子をアレコレしてると理屈付けされるんだけど要するにサイコミュを通せは物理現象に精神でベクトルを与えることが出来るわけだね
と、するならば、受信、発信するサイコミュそのもので機体を構成してしまえばサイコミュシステム一つと比べてめちゃくちゃに思念波が増幅されて凄いことになるわけだ
神コーンはアレ多分サイコフレームでサイコフレーム操ってサイコフレーム膨らませることでサイコフレームの総量増やして……みたいな無限倍々ゲームが出来る - 34二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:57:17
サイコフレームってゆうかサイコミュはあくまでも人の思念波の発信・受信機に過ぎないんだけどね。
問題はそのサイコウェーブを受けたミノフスキー粒子が不思議現象を起こす事なんだけど・・・
富野御大の話を聞いてるとそもそも宇宙世紀にミノ粉自体が存在してなかったのに余所次元から流れてきた可能性が有るなんて考察が出てる位だしね。 - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:12:00
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:18:26
ユニコーン系列は普通に作品として好きだし別にオカルトでもいいと思ってるけどオカルトに理屈くっつけただけのオカルトだとも思う
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:21:00
開き直ってサイコフレームが基幹技術と化したMSが量産されて、通常攻撃のサイコウェーブが飛び交う地獄のようなオカルト戦争が観てみたい
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:24:08
ぶっちゃけ触媒の一つでしかないよ
奇跡を起こしているのは人の力であって道具がメインじゃない - 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:27:06
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 00:32:18
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:47:22
技術者「ニュータイプがバイオセンサーを使うと謎力場が生まれるみたいだ」
技術者「小型化してフレームに100万個くらい鋳込んでみるかwww」
サイコフレーム「クソ強い力場と発光現象と霊的交感を生み出します」
技術者「「なにそれ怖…」」
全裸「時空間も捻じ曲げれるぞ」 - 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:55:04
- 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:56:10
いや神コーンも普通に意味わからんけど...
- 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 08:48:46
言いたいことはわかる
コロニーレーザー受け止めたりビスト神拳のあたりは超強いIフィールドと機体の強化って考えれば、まぁZ・ZZでもやってるし...でわかる
サイコシャードはエンジンを組み立て前に戻すとか時間移動とか何それ知らん怖...ってなる - 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:17:41
一番訳わかんないのはサイコフレームよりもフル・フロンタルだと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:21:20
あれって本当に時間移動なんだっけ?フロンタルがNT能力で見てきた過去や未来をバナージにも見せつけただけだと思ってたけど
- 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:22:11
まあ、ユニコーンは許されてるけどネオジオングはダメってリタも言ってたし
- 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:23:26
「人はいつか時間だって支配できる」って初代でも言ってたし……
進化して集合無意識になるのはSFとしてはコテコテのネタよね。そう考えると、サイコフレームすら補助輪の役割なのかもしれない - 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:28:09
サイコミュから発生する力場を物理的な現象として武器に転用しよう…みたいな思想はシロッコの時点であったっぽいけどな
ニュータイプは感覚としてサイコフィールド感じることができるから「これはそういう物」と理解できるけど
一般人からするとわけわからん力なのでいろいろ考察はしてる…してるけど一向に答えは出ないのでフルサイコフレームは禁止した(そもそも金かかるし言うこと聞かないから無駄だし)
ミシェルの予想はあくまでミシェルの考えでしか無いからふれが正解ってわけでもない
まぁ見てる側からすれば死者の魂で攻撃するのはグリブス戦役からネオジオン抗争の時に何度も見てるので理屈としてはそうなんだろうなって感じだけど - 50二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:30:45
- 51二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:16:03
時間だって支配できる(物理)
- 52二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:31:11
本当に支配するやつがあるか
- 53二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:08:26
設定からしてイデオナイトを流用したってのは分かるがそれをサイコフレーム=イデオナイトです!っておハゲ以外の誰かが明言するのはどうなんだとは思う
- 54二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:22:52
サイコシャードはマジで何なんだよ…
全裸が電波受信して開発したとか言ってるけど論文も実証実験もちゃんとやったか分からない機構よくねじ込めたな - 55二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:59:36
- 56二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:40:03
- 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:11:35
- 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:29:11
- 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:32:56
- 60二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:43:54
その福井がUC2でオカルトパワー無くしてサイコフレームの力使えなくさせようとしてるんだからむしろ今後Uc基準じゃなくなっていくでしょ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:45:55
- 62二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:48:05
F91に普通に使われてるんですがその設定は無視?
- 63二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:51:14
- 64二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:55:01
もうなんかそういうものと扱う以外ない設定版星一号作戦だ
- 65二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:16:13
その本当のニュータイプはF91以降生まれないって発言があったのか俺は確かめられないけど、仮に福井やUCの監督が言ってたのだとしたら無茶苦茶傲慢な発想、思い上がりとしか感じない
物語的にもメタ的にもガンダムや宇宙世紀においてアムロとシャアがとても重要だったのは間違いないが、まるでその他の人物は皆脇役、引き立て役、当て馬みたいじゃないか
- 66二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:37:41
真のニュータイプはF91以降生まれないじゃなくて真のニュータイプはリタとバナージでアムロもカミーユもその戸口に立ったに過ぎないって話だったはず
- 67二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:39:35
逆シャアの時点で良くわからん物体
なんで光るんです? - 68二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:40:47
思考をマシンにフィードバックするバイオセンサーの時点で光ってるし……
- 69二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:41:22
- 70二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:42:51
福井アンチ声でかすぎてきらい
- 71二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:44:37
いっそタイラントソードやソロモンエクスプレスなんかを映像化して公式設定にする事でぶっちぎらせたら福井アンチも黙るんじゃないか?
- 72二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:48:13
それは単に他のアンチが増えるだけだろうな……
- 73二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:48:35
「ニュータイプはF91以降生まれない」ってのはもしかしてNTインタビューの事か?
https://ddnavi.com/interview/505159/a/
まぁ読めば分かるけどあくまで概念として消えたのは何故か?と言う話な
サイコフレームの廃れた理由をUCで書いてUC2でNTが忘れられていく理由を描くんじゃないかって言われてるけど
なんか自分こそ禿の理解者だと思い込んで福井批判してるガノタ多いけど、もう禿的には「もう昔の話だしあんま覚えて無いから好きにしていいよ」ぐらいの感覚だぞ
- 74二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:01:28
- 75二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:09:21
リタは肉体が死ぬ前からサイコフレームにもバイオセンサーにも頼らずに未来予知してて、肉体死んだ後も残留思念のみでフェネクスブンブン光速以上のスピードで動かして時間操る波動撒き散らしたりしてるからマジで既存のキャラの中では頭3つくらい抜けてる
- 76二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:09:33
別格だったというか別格にさせられてしまったというべきか
結局アムロもカミーユもフルサイコフレームには乗ってない以上、その領域に入れたかどうかはわからんよってだけで
ララァとかいう媒介無しで生きてる人間に干渉してくる悪霊はもうわかんねぇって感じだけど - 77二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:12:23
最高のNTのカミーユ以上とかバナージとリタちょっとチート過ぎるな
- 78二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:15:37
まぁその2人は真のニュータイプだからなぁ
バナージはもうその力無くしちゃったけど
カミーユはこの2人に次いで真のニュータイプの領域に最も近づいたけど、戸口を跨いだだけでカミーユの精神では真のニュータイプに精神が耐えられ無かったそうな
- 79二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:16:47
リタに関しては天然NT+強化人間だからまぁ分からんでも無い
- 80二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:17:16
まぁアンチ君たちの言いたいことも分かるし、批判は自由だけどさ
でも富野の威を借りて批判するのは馬鹿っぽいと言うか笑えるからやめた方が良いぞ
あいつ自分で黄金の秋と言うすべてのガンダムの否定と肯定を詰め込んだ最高の終わりを作っておきながら
Gレコは∀の後にしかねない発言した爺さんだからな - 81二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:19:47
富野さんが特に文句言ってないならどんな設定でも別に良いんじゃないの
- 82二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:20:59
- 83二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:21:48
逆に天然ものでリタと同格になったバナージヤバいな
- 84二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:23:36
ゆーてサイコミュが少量のバイオセンサーでなんやかんややったりしたカミーユが精神崩壊したり、ニュータイプとしてはそこまで(パイロットセンスはやべー)アムロのνガンにサイコフレーム積んだ結果アクシズショックとかやべーの起こるのにカミーユレベルのニュータイプ能力のバナージとサイコフレームモリモリ兵器のユニコーン、
作中最強ニュータイプのリタに3号機のフェネクスなんか載せたらそりゃやべー事になるわなってのも分かるわ
福井のやってることに筋は通ってはいるんだよな
それをNTもといゾルタンで纏めて否定したんだが - 85二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:54:03
NTが消えるってのはさ単に大衆が飽きたからだと思うよ
ジオン・ズム・ダイクンが提唱したNT理論はスペースノイドに大いに受けてそれっぽい人が何人か出てきて何か変わるんじゃないかと期待を持てたけどさ
NTの第一人者だったアムロとシャアが同時にいなくなってそれに続くNTが大っぴらに出てこなくなれば
一般人には昔ニュータイプっていうMSの操縦に関してスペシャリストがいたっていう認識になっていくんじゃないかな - 86二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:03:08
と言うか福井ってむしろニュータイプなんてロクなもんじゃねーよってこき下ろしてる側よね
人の体を捨ててサイコフレームのお化けになる事が真のニュータイプと定義したり、その真のニュータイプとして神のような力を持ったリタもバナージも結局後世には何一つ影響及ぼすことは出来無かったし
UCも結局時勢を読むことが出来なかった人達の徒労の話なんよね
- 87二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:10:36
ガンダムの特定のアン○って言った事ないのに言ってたって事にするよね