オバロのワールドアイテムってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:51:22

    凄まじい効果持ってるみたいだけど入手法を見た感じ、ゲーム内だとコレ持ってる方が「アレな人」扱いされる代物じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:52:30

    最上級の武器持ってるだけでも廃人レベルだからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:54:33

    ゲット条件って結構たまたまとかが多いし大丈夫じゃない?
    (熱素石とかモモンガ玉とか)

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:54:40

    未知の危険に飛び込む先駆者か他がやらないことをあえてやる変人かシンプルに悪党

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:55:00

    何度でも入手できる"熱素石(カロリック・ストーン)"でさえも
    鉱山独占してコツコツ材料集めてようやく入手できる代物だしな
    それやったAOGは他ギルドによる運営へのお願いでその鉱山を締め出された位だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:58:37

    山河社稷図は「脱出すると所有権獲得(閉じ込められた側に所有権が移る)」で入手したので
    その前に持ってたギルドにカエシテ……されたりね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:59:10

    >>4

    あえてアンデッド系極めたモモンガが変人だって言いたいのか!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:59:10

    ナザリックの次に持ってたギルドですら所有数3つとかだしな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:02:50

    世界樹から落ちて来た葉が形を変えた"世界そのもの"という設定を与えられた
    公式チートの約1/20(11/200)を所有してるギルドってマジなんなの

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:05:23

    1時間~2時間程度に1度沸くボスを倒すとモンスターを象徴するカードってアイテムを0.02%で落とすんだが、一つのワールドに所持者が居るかどうかって時期もあったからそれくらいのアイテムな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:05:24

    >>7

    多分本人も変人って言われたら認めると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:06:37

    100人単位の集まりが必死こいて1個見つけられる位のアイテムだしな
    そんなものを軽々持ち歩いてる奴はいいカモだしドン引きされるレベル

    そんなものを個人で使っていいと認められてる奴が居るらしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:08:49

    >>12

    何なら玉座も実質見つけたのモモンガさんみたいなもんという

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:10:50

    一応AOGも一回奪われてるんだよな(正確にはAOGになる前のクラン時代に)
    奪った所はセラフィムが有力候補だけどどんな効果だったんだろう支えし神

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:13:57

    >>12

    モモンガ玉ってモモンガ以外が使っても効果発揮しないってのもあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 02:16:36

    WI持ってる奴同士、或いは対真なる竜王だと効果無効になるから、
    究極的には自己バフタイプのWIが有利になるのかな。そのレベルの戦いになるのはユグドラシルでも転移後でも一部だけなんだろうけども。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 04:38:24

    >>15

    どちらにせよ信用ならない人物なら普段使いが許される訳ないんだよなぁ

    奪われる可能性だってあるしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:19:02

    最大でも200人しか持てないぶっ壊れアイテムって、やっぱりユグドラシル運営頭おかしいよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:24:08

    ワールドアイテムより
    神器級でフル装備してるほうがヤバイ
    入手方法判明してるワールドアイテムもあるし
    レイドボス複数倒すとかで手に入るものもあるだろうし中規模ギルド以上ならヤル気かわあれば一つくらいは手にはいると思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:24:19

    入手方法不明だし変なことというか尖ったことしてないとアイテム入手の壁破れないんやろうな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:30:32

    >>12

    課金アイテムの指輪でレアドロップは落とさなくなるやつがあるから、モモンガ玉は基本落ちないんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:39:39

    >>5

    熱素石は湖の水温を上げるほどの熱量を放っているってソシャゲで

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:41:49

    >>6

    賭けギルド戦で攻撃しておいて負けたら奪った物返してって言うようなもんだろ?

    恥ずかしくないんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:52:15

    >>20

    なんならサービス終了しても真の効果を知られてなかった雑魚アイテムと思われていたものがあるあたり、凝った仕様を詰め込めるだけ詰め込んでる頭おかしいゲームだったのは間違いない。仮に設定資料集とか出てたら「こんなんわかるかバーカ!!」みたいなの大量にありそう。

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:00:01

    >>24

    ゴブリン将軍の角笛はなぁ…

    作中でも明言されてない3つの条件ってなんやねん

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:38:00

    >>25

    覇王的に

    指揮官系クラス

    低レベル

    彼我の戦力差(頭数とか)

    召喚可能な広い場所

    とかかなぁ。まあ明らかになることは無いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:42:50

    プレイヤーが発見できなかった辺りゴブリンとの交流はありそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:44:23

    召喚した状態で経験値を一定以上貯めさせるとかもありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:11:57

    運営ちゃんがちょっと未知に飛び込む奴らを好きすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:26:38

    >>25

    状況だけだと敵集団との戦力さやらレベルやジョブ参照もあるだろうけどこの運営だからなぁ

    最初に呼び出したゴブリンの生存時間や生存数に応じてとかマスクデータで友好度なりありそうだから困る

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:28:15

    崖っぷちからダイブしたら妥当に死ぬしペナルティもあるけど、それぐらいすれば運営の隠しアイテムや隠しダンジョンに気づけるとかそんな塩梅

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:31:27

    ワールドアイテムの威力とかよく分かってるだろうモモンガさんが、ワールドアイテムに匹敵するとか言ってるスタッフオブAOGとかたっちみーさんの鎧とかどんな性能してるんですかね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:59:33

    >>32

    一つ付けたや神器級なる効果が複数ついてるとかでしょ(ギルド武器見るに)

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:10:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています