- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:41:40
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:45:49
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:45:58
だってサイコフレームだし…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:47:11
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:47:23
あくまでIフィールドが異次元の硬さなだけで物理なら突破可能なのかな?
本気出したサイコフレームを破壊可能なのか知らんけど ローゼンズールも白いとこに食い込んでるだけで光ってるとこは無事だった気がするし
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:50:28
シナンジュの実弾バズーカ食らってもノーダメで笑った
- 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:51:05
- 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:04:17
そこは普通にIフィールド
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:19:16
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:22:03
なんならコロニーレーザーも防いでるという……
- 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:24:50
- 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:37:31
福井さんは良くも悪くもネタ被りを気にしないというかリサーチ不足が目立つから(ユニコーンがアムロのパーソナルマークと知らなかったり、ムーンクライシスがあったのにムーンガンダムと名付けたり)
というか富野作品繋がりでガンダムをイデオンの2次創作だと考えてる節があるからな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:38:28
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:40:37
表の記事にもでてるけど、ダハックがビーム吸収フィールド張れる
- 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:22
ファントムがIフィールドでデスフィズのビームファングを掻き消したり、X3がビームサーベルを展開したムラマサブラスターを掴んで押し返したり
- 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:41
いやそもそも推力積んでない盾が飛んでる時点でもう謎パワー働いてるからね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:57:38
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:08:23
シールドファンネルはサイコフレームとIフィールドを搭載してるので周辺のミノフスキー粒子に干渉して力場を発生させて飛んでる可能性
呼んだら飛んで来るのはサイコガンダムとかキュベレイMk-2も似たようなことしてるのでサイコミュ搭載機はパイロットが呼んだら普通に来る - 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:10:17
コロニーレーザーを真正面から受け止めて無傷ですし
トンファーやハイメガ砲程度なら余裕ッスよ! - 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:13:26
バンシィとユニコーンはメキメキヒビ入ってたのにピンピンしてる盾はなんなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:23:05
Iフィールドだから物理で破壊すればええんやないの
- 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:25:18
- 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:25:49
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:29:18
これとターンエーの盾とコピペシールドがMSのシールドとしての究極系だと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:26:33
あれガトリングの弾倉に被弾しての誘爆じゃなかった?
- 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:28:33
呼ばれたからだが…
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:29:31
フェネクスに至っては盾がメインウェポンだから困る…
- 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:04:49
時系列的にはシスクード→ユニコーン→X3で順調にIフィールドジェネレーターの小型化に成功してるな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:54:19
あれはフロンタルがサイコシャードで「バナージ達を傷つけず仲間にしたい」って思ったから武装だけ壊れたらしい
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:56:22
案ずるな、サイコチョップが奴にはある
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:02:41
盾が飛ぶのはIフィールドからミノフスキークラフト/ドライブみたいになってるのかなでまだわかる、流石に硬すぎて意味わからん
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:05:33
サイコフレームがバカみたいに硬くて傷つきにくいのはわかる
なんで普通のシールド面まで無傷なんだよ - 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:42:07
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:09:44
効果範囲は極小だけどね
それで核融合反応による放射線や熱を遮蔽して連鎖反応を継続させてる
ジェネレーターが壊れても反応が止まるのが大抵は先なんだけど、逆にIフィールドの消失が先で反応が続くとちょっとした核爆発が起きる訳
- 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:54:09
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:16:29
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:12:48
初代の時点でビームサーベルの小さいスペースに積んで長いビーム刃を形成できるんで…ガンダムUC以前にIフィールドの設定はガバガバだったりする
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:13:43
極端に励起したサイコフレームがIフィールドの性能を拡張してる
- 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:55:41
ユニコーンの盾ってトールギスにサーベルでおうふくビンタされても普通に耐えてたヘビーアームズとどっちが固いんだろ