- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:26:07
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:27:40
減点方式で評価高くなる作品なんてほぼ無いと思っていいんじゃねぇかな…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:27:48
加点減点関係無く「ただ何かを叩きたいだけの奴の戯言」を魔に受けるだけ損だぞ
感性の違いを下手に理由付けしてもいい事ないで - 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:28:33
鬼滅は減点ポイント少なめだぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:29:19
寄生獣は?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:29:35
減点方式ってのはそもそも削るのが前提だから評価が高くならんと思う
作品を評価するうえでの姿勢を現した表現なだけで減点方式の段階で絶賛!みたいにはならんのではないかなあ - 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:29:39
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:29:41
珍しく加点方式より減点方式のが高そうだな鬼滅は
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:32:04
減点方式って結局あら探しになるから基本的に加点方式と評価ガラッと変わる作品ってないんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:33:13
いわゆる硬派なやつだろ
アニメだったら攻殻機動隊か
ジブリ作品も当てはまるの多い - 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:33:17
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:33:33
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:34:18
ドラマならブレイキングバッド、チェルノブイリとか?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:34:28
ツッコミ所や破綻具合が無い作品が出てきそうだけど、そういうのって面白いのか?
誰かの嫌いは誰かの好きなんだし - 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:35:39
俺ジブリ作品好きだけど減点方式で評価するならいくらでも評価下げられる自信もあるよ
基本加点方式で見てるからモヤる所あっても流すだけで基本どんな作品も減点方式で見たらめちゃめちゃ低くなると思う - 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:36:15
俺はからくりサーカスと鋼の錬金術師が同列一位くらいで好きなんだけど、それぞれからサーは加点方式、ハガレンは減点方式で優れてると思ってる
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:36:59
○○というジャンルの作品として見たらって話なら減点方式で高評価になるんじゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:37:26
>>1が求めてるのは減点方式どうのこうのじゃなくてある程度の評価はされて人気もあるけどネットで叩かれる事も少ない作品じゃないのか?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:37:50
最近のジャンプ漫画だと有名な林編集は防御力高めるのが上手く減点がすくない
あとブラッククローバーとかも陳腐って言われてしまうことも多いが減点減らす作風
あとなんといってもハガレン。ほぼ完全な満点作品。欠点が1つも思いつかない。 - 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:39:15
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:40:03
- 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:40:38
普通に減点方式は作品の批評として有効だから
ちゃんと読めば減点評価加点評価の2種類が得られるのは自然だから
必要以上に忌避するものでもない - 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:43:43
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:44:44
俺が好きな作品は俺が減点しないから満点だよ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:46:08
まー減点方式はやりすぎると実話BUBKAタブーみたいになるから…あれの筆者ギリ糖質どころかアウトだろ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:46:22
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:48:29
減点方式というよりシナリオが評価悪かったら他の要素が良くても無視して叩いても良いみたいなのはたまに良く見る
シナリオは自分好みじゃなかったけど、良い話もあったしビジュアルとかキャラとか雰囲気とか良かったな…!って思って感想漁ったらボロクソな意見しか出なくて悲しくなったりする - 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:49:21
プラネット・ウィズ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:49:56
あそこまで貶せるのは一種の文学的才能があると思う
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:50:29
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:50:54
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:51:03
長編漫画だと見つからんなあ
短編なら構成がまとまってるから減点にならないのが多い - 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:51:38
それ言ったら加点方式も本人次第で幾らでも盛れるし…
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:52:30
映画ならそういうの多そう
減点=不評なシーンがあるならその分だけ他の尺が削られてるわけで結果的に評価されにくい - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:53:18
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:58:19
ブレワイは減点式なら最高のOWだと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:02:28
スーパーマリオとか?
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:06:29
東京レイヴンズは減点方式でも強い作品だと思う
政治や歴史も積極的に掘り下げて、逆転劇や急展開にはきちんと伏線張ってとお手本みたな作劇されてる - 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:06:44
でもこれが金だと加点方式は熱量に伴ってグッズ買ったりして見物料以上に儲かるけど減点は金にならんからな。だから加点方式を世の中は重視してるかと
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:19:16
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:42:13
当たり障りのない無難な作品も入りそうじゃのう
- 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:43:21
ガンダムooとか
設定とかストーリーの筋道とかしっかりしてる作品だと思う - 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:44:08
- 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:45:18
アンパンマン
- 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:45:34
減点方式とただのいちゃもんは全く別だからな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:47:05
- 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:47:06
- 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:47:26
個人的には藤崎版の封神演義は減点方式込みでも評価高い
まあ加点減点どっちかじゃなくプラスマイナス合わせてプラスがどれだけ大きいかで決める派ではあるが - 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:48:05
というか週刊で終わりが決まってない少年漫画は減点方式と相性悪い
- 50二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:48:12
矛盾や取りこぼしが少ないって意味ならハガレンじゃない?
あの巻数続いてかなり綺麗に纏まったし - 51二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:49:52
未読? あれはむしろ複雑な設定のヒロインを上手く扱ってるほうだぞ。他作品と比べてもあれだけ複雑な変遷を遂げてるヒロインは珍しい
- 52二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:52:44
創作ならなんでもいいってなら
話しが長ければ長いほど不利だから
マンガアニメよりも小説映画で探したほうが良いんじゃないの?
それこそ星新一のショートショートのうち傑作と呼ばれるいくつかは減点ポイントほぼないだろ - 53二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:54:22
ピングーとかミッフィーとかその辺は減点されないんじゃないんですかね
- 54二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:54:44
忍たま
これはガチで減点少ないと思う - 55二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:55:31
- 56二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:57:19
ピングーはトラウマになって放送禁止になった回が各国であるからそれかなりマイナスじゃないか
- 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:58:24
さんざんあがってるけどハガレンだなあ
個人的には最大公約数的で好きではない漫画なんだけど、本当に隙が少なくてよくできてる漫画だとも思う - 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:58:25
セーラームーンの旧アニメは加点がとても多いタイプで、原作は加点ももちろん多いが減点が少ないタイプだと思う
- 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:58:34
Thunderboltfantasyは減点でも加点でもなかなかいいと思う最初のハードル高いけど
- 60二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:59:14
- 61二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:00:12
その点は反論できないが、ヒロインの作劇については既刊で全部回収してるし、属性渋滞してるって反論はおかしいぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:00:21
- 63二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:00:47
JRRマーティン「一理ある」
- 64二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:01:12
- 65二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:02:49
あざの作品はBBBも好きで読んでるけどギャグやコミカルドタバタに関しては滑りがちであまり得意じゃなさそうだという認識
でも長編シリアスはいい - 66二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:04:01
- 67二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:04:34
そういうのいいんで…
- 68二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:04:41
- 69二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:05:48
信.者が怖すぎる…
- 70二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:06:38
- 71二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:06:39
作品扱いした時点で死ぬぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:07:39
短い話のがこれだと評価されそう
- 73二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:08:20
富士見は良くも悪くも看板になれそうな作品は短編でギャグ書かすからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:08:27
- 75二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:09:16
間隔長くても連載が安定してるなら兎も角として急に止まって数年とかなら※未完ですと枕詞にされてそれ前提で評価されるから作品によっては完結・未完は評価に入り得ると思われる
- 76二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:09:31
ガンダムで一番スレタイだと思うのはポケ戦
作画・シナリオ・絵柄・尺配分とかのバランスが良くてガンダム初見層には特別すすめやすい - 77二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:10:04
俺はどちらかと言うと減点方式で作品を評価してる自覚があるが、そもそも「どこで大きく減点するか」が人によるから点数の高くなる作品も人によるぞ
個人的には時系列や場所のガバは特に気にならないがテーマやキャラクターの心情に矛盾を感じると一気に萎えるし全体の評価も下がるけど人によっては前者で大きく減点する人もいるでしょう - 78二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:12:30
- 79二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:15:58
隙もないけど面白くもない作品って国語の教科書読んでるみたいになりそう。あれはあれで読み方わかれば楽しいけども
- 80二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:19:00
- 81二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:19:10
- 82二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:20:10
九官鳥とチンプイでアウトだろ…
- 83二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:26:00
- 84二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:28:31
ゆるキャンとスパイファミリーは尖った部分で売れたというよりは丸い部分が受けたんじゃないかと思ってる
- 85二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:32:46
暗殺は人気作品とはいえネットだとE組アゲ他サゲが受け付けないとか傭兵がアレとかわりとあれこれ取り沙汰されることもあるからあんまり減点で優秀ってイメージないな…
- 86二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:32:47
減点方式での高得点ってのは
個人的に深く刺さるとかめちゃくちゃ熱くなれるシーンはないけどそこそこ良いシーンは複数あるぐらいの広い層に人気出る優等生って印象だな - 87二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:32:56
- 88二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:33:41
意外と着せ恋は減点箇所少ない気がする
- 89二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:35:05
ハガレンへのケチ付けでわりと納得行ったのは「お父様がボスとしてショボい/キャラとして今一つ」くらいかな
他はマジでケチの付け所ないしハガレンか寄生獣辺りがお題に沿うんじゃないか - 90二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:36:41
上でワンピースが減点少ない!って言われてるけどどっちかというとモロに加点で輝く側だと思うんだよね
これはちょっと…とかここは良くないとか難点はめちゃくちゃ指摘されるけど筆がノッてたら熱量で押し切れるタイプの漫画だと思う - 91二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:39:12
これは水戸黄門(時代劇)
- 92二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:39:13
厄介なネット層も含めて「ケチをつけられにくい/万人に欠点を見出されにくい」って観点で考えると(作品自体の評価とかはもちろん別にして)正直暗殺教室に減点方式で点の高いイメージはないなぁ
既に出てる鋼の錬金術師がイメージ的に適切すぎるせいかもしれないが
- 93二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:40:58
- 94二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:42:33
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:43:19
昔の作品だとパトレイバーとかもこれに近い気がするわ
個人的に好きな漫画ランキング10以内にぎりぎり入らないくらいのポジション - 96二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:46:24
メディアミックスでトチり続けてるだけで本編漫画は短く無駄なく纏まってる封神演義もそういう意味じゃ行けそうか
個人的には俺たちのフィールドとかもこれなんだけども - 97二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:50:11
ディズニー作品はだいたい減点式で減点が少ないんじゃない?
- 98二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:01:04
- 99二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:06:50
個人的に減点が少なかったのは
・デスノート
・銀と金
・ワンナウツ
・彼方のアストラ
・マスターキートン
とかだな
絵柄が受け付けないっていう意見をガン無視するならって感じではあるけど - 100二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:08:53
そもそも加点になるほどエッジ効いてる作品ってまんま欠点にもなるからなぁ
ヒラコーとか冷静に読むと臭すぎるけどその臭みがハマる人には魅力として映るわけだし - 101二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:22:07
最近の映画だとNOPEがこれかな
キッチリ2時間以上ある映画にしてはイマイチ盛り上がりどころが少ないけど特に悪いとこも無いしちゃんとアレ?ってなる部分は無く伏線回収もしてるしで減点がかなり少ない - 102二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:39:04
人それぞれで終わらずに一般化できる基準も普通にある
シリーズ物や特定のジャンル(ホビアニとか)は作品そのものにも一種のフォーマットがあるしな
例えばプラモ売ってるロボバトルアニメなのにまともな戦闘少ないとかは客観的に見たときでも減点対象になりがち
- 103二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:17:44
まず0点をつけたいってのが前提にあるから評価なんて上等なことしてないよ
- 104二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:19:40
任天堂のゲームは減点方式だと点数高いと思う綺麗に纏まってるのが多いし
- 105二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:39:31
つうか減点方式は別にいいんだけど
レビューとかでも
ちょっとでも気に食わん点があったら1とか付けるアホが後を絶たんのが問題 - 106二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:26:13
鬼滅とかワンピはむしろ加点方式の点数が高いイメージだったわ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:27:33
きらら系の作品は減点要素がマジで少ない
日常系とかそっち系統の作品ほど減点方式で見ると点数が高い感じだな
盛り上がりも盛り下がりもどっちも少ない - 108二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:29:52
加点方式減点方式ってよくわかんねえな…
ボーボボだったら
加点方式なら意味不明だから加点
減点方式なら意味不明だから減点ってこと? - 109二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:32:01
それはボーボボがよくわからんだけや
- 110二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:37:42
原作ファンからしたら実写版のぐらんぶるは減点方式でもそこそこ良かった
微妙な箇所も改変での暴力行為と女性陣の演技がぶりっ子みたいだったのと
唐突な「君の名は」パロくらいだし - 111二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:42:05
ジョンファブロー監督のシェフとか?
- 112二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:02:22
押井が関わってないパトレイバーは割と良いところまで行きそう
- 113二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:45:14
それは違う
伏線を回収し切るのは「面白い」んだ
クイズを解くようにあるいはパズルを完成させるように、疑問に思った部分に「ああ、そうだったのか!」とピッタリくる回答を得られるのはそれ自体が面白さや気持ちよさになる
まぁ、これ加点方式減点方式とはまた別の話な気がするが
- 114二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:07:02
- 115二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:19:48
ブラッククローバー
- 116二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:36:56
わかる
ギャグマンガ系と日常系は見る人が見ると毎話神回、とくにきららは敷居の高さから見る側も訓練されてるため上位独占冗談抜きに狙える
ワンパンマン一期とかも評価高いんじゃない?原点ポイントが声優棒読みとEDの可笑しさしかないし。二期は知らぬ
質問、ニコ投票で毎話上位常連がこれで言う減点少ないアニメじゃない?