- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:17:29
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:19:14
一期終盤の大暴れがデフォになると作画班も一緒に死ぬので残当
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:21:45
ダブルオーライザー活躍させたいんで避難した人達の護衛に回ってもらいますね…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:25:12
アレハレ強すぎ問題
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:26:02
リヴァイヴ相手にマリーもハレルヤもいないアーチャーアリオスで勝ってた回の追加シーンがスペエディであると思ってたけどなかった…
ぶつ切りになっちゃってるのもったいないからどっかで描いてくれんかな - 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:28:08
- 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:29:56
助けてよリボンズ!
- 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:31:42
チッ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:33:35
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:34:47
まあ元ネタ的にはギュネイ(つよい)VSアムロみたいなもんだろうしなぁ……
- 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:37:57
リボンズは一人だけファングが曲線で動くし色々とスペック高いよね、色々悩んだ末とはいえ言動が結構小物なのに圧倒的な強さで格を保ってるだけあって流石に強い
- 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:41:39
完全初見+相手がフィンファング+機首が潰されてるから変形できない だからな、変形できれば躱せてた説もあるし
「助けて、リボンズ!」とか言ってるけど機首破壊したのはヒリングなんで実はリボンズの方を助けてる
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:46:34
あの戦闘までアレルヤだけ一度もファング持ちの機体と戦闘したこと無かったからしゃーない
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:52:18
でもファングそのものは昔の時点でスローネツヴァイにも搭載されてたからとっくにCB内で情報共有はされてるだろうし、他のイノベイター連中のファングならアレハレなら「ああ、これが噂の武装かあ」って思う程度であのボロボロ状態でも避け切れたと思うんだよな
初見ファングが最高クラスのファングだったせいで2個で片手間に瞬殺される結果になったから、対ファングでどこまで戦えるのかちょっと不明瞭だよね - 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:58:11
アニューからリボンズに操作切り替わった途端ロックオンが手も足も出ず
やることなす事全部先に潰されるフルボッコ具合だから
リボンズのファング捌きは尋常じゃない - 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:03:29
刹那覚醒前はマイスター内でも腕前はトップかな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:08:35
近接戦用の機体を近接でボコる超兵ヤバイ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:01:32
何だかんだでガンダムマイスターどもは優秀なパイロットなんだよな……
- 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:25:41
ファング処理の上級資格を持ってる刹那でさえ苦戦するレベルだからアレは仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:48:14
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:53:56
最終戦でのアリオスのトランザム使用箇所ってどこだったか ケルディムは1secがかなり印象に残ってるけど
ガガ掃討とガラッゾ撃破どっちもトランザム状態だったっけ - 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:55:34
- 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:10:32
最終回だけ輝く男
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:54:44
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:54:13
不遇っつってもデカい活躍シーン全編通して貰えてるしなアレルヤ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:12:33
一期でも二期でも序盤で自分のイベント終わらせちゃうから……中盤やることがないんだ……
- 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:14:09
- 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:36:14
こいつが活躍すると大暴れしすぎるから何らかのハンデを与えるかそれ以外の要素で不遇にせざるを得ない
- 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:33:46
一期ラストで荒熊とピーリス二人を相手に一蹴した衝撃
- 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:47:06
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:48:12
- 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:28:30
あの状況下で連邦パイロットの救出まで同時にこなしてるんだよな...
- 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:18:35
何だかんだ言われるアリオスも最終決戦がかっこ良すぎる……
あそこまで可変機としての強みを見せる戦いも多くないのでは?
一方でキュリオスはキュリオスでボロボロの機体が大暴れする美しさ……戦いの魅力は両機とも甲乙付けがたい - 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:44:11
変形機スレでも言ったが,アレルヤ機は戦闘中にもホイホイ変形してくれてとても見ごたえがある
- 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:46
超兵の名に恥じぬ安定感
強化人間はピーキーなんじゃなかったんですか! - 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:09:44
- 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:14:30
- 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:35:08
機体性能フルに使って翻弄するの好きなんだよ
イノベイド相手の地上戦で変形で有利とってたのは良かった - 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:51:45
使い終わったGNツインビームライフルで相手殴るの最高。
- 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:04:32
メインウェポン奪った上で近接でボコボコにしながら脱出ポット引きちぎって逃げられないようにした後胴体挟んで物理的に真っ二つにすんの容赦なさすぎて笑う
- 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:13:58
破損した部位から漏れ出るGN粒子を煙幕のように使って消える描写なんかはもう最高
- 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:26:42
変形とハサミっていう変わり種みたいな装備をフル活用した戦闘いいよね
- 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:07:49
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:10:13
加筆しないと見えない速さでファング飛ばせるからなこいつ…
- 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:13:12
思考と反射の融合を任意でできるようになった劇場版は作中でも最強パイロットなのでは…?
- 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:19:51
- 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:49:57
- 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:14:25
ハレルヤが弱いというよりはギャグ時空においてハム先生はチートというか
- 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:48:37
人格面はさておき
技量面では最初っから完成に近かったんだな…って
見るたび実感する - 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:52:06
一期なら覚醒アレハレが別格に強くてアレルヤとロックオン兄がマイスタートップ
二期は覚醒刹那>覚醒アレハレ>刹那≧アレルヤくらいだと思う
刹那は二期始まる前にまでサバイバルしてて腕磨いてたけどアレルヤは二期始まるまで拷問と監禁されてたからしょうがない
- 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:54:58
- 52二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:00:43
スタッフも脚本の都合でアレハレルヤの出番少ないの気にしてたしなぁ その分劇場版でフォローしたのかなと思うよ 序盤のELSと融合したトラックとハレルヤの追いかけっこは「テレビ版でハレルヤの登場シーンが少なかったから彼がメインになるところを入れたかった」で作られたらしいし
- 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:48:35
- 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:28:04
- 55二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:09:13
- 56二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:14:58
こいつが活躍する状況って基本的にカット・インして場を有利にするために整えたり、
膠着した戦場をかき回して動かしたり、
不利になった相手を最後の一押しで崩しきったりだから、
真面目に描写するとご都合の権化にしかならない。
そら持て余すよね。 - 57二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:19:33
- 58二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:22:56
- 59二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:25:09
- 60二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:14:43
- 61二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:28:47
ダブルオーライザーが侵食されていく中3人が背中合わせになりながら各々のビットを使ってるシーンたまらんのよね。
そのあとティエリアのためにライフルビット残していくライルもいいし刹那をトレミーに収容するための時間稼ぎのためにハレルヤが真っ先に囮になりにいくのもいい。
>>53が言ってるシザービットの使用シーンってこのことだろうな。
- 62二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:47:38
特徴的な武装がハサミでほぼ奇襲用、攻撃技の実質的な個性に乏しいから活躍させるには余分に作画コストが掛かるんだよ
00はこういう細かい部分で作画の力配分されてるから尚更しわ寄せ食らったんだろう - 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:04:26
まぁアレルヤにサーベル以上の攻撃力が必要か?って言われると疑問だけどな
- 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:30:24
GN視力検査とか言われてたよな
- 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:35:18
反射と思考の融合ってフルスペック発揮すると物理的に撃破不可能になるし...
これ倒す方法が有るならもうずっとそれだけやってればいいレベル - 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:36:09
- 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 06:07:39
中の人も自分がアレルヤなのかハレルヤなのか本気で分からなくなりかけたエピソード好き
- 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:40:58
( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)
- 69二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:03:28
プラモも出来良いし愛されてるなあぁ