- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:51:39
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:52:38
怖いに決まってるだろ
それよりも自己顕示欲が勝るから公開するだけだよ - 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:54:14
もちろん怖いけど推しカプ増やしたい一心で公開してる
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:54:46
怖いから慎重にやってる
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:55:36
いつかPC交換やらファイル形式変更やらで開けなくなって勝手に死んでいく文章だし、生前供養みたいなもん
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 11:58:27
投稿するまではめちゃくちゃ怖くて完成してから3、4日ぐらい投稿するか悩んでた
投稿したら割と杞憂だった - 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:01:52
なんでこんなスレ立てたかっていうと書きあがったんだよね、作品が。
でも投稿怖いじゃん?みんなどうやって乗り越えてるのか気になるじゃん? - 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:02:19
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:03:35
怖いけど投稿して、感想がついて、「おもしろかった」と言われた時は嬉しかったよ
設定ガバとか指摘されると「やっちまった!!」ってパニックになるけど - 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:03:48
どうせ誰も見てへんやろの軽いノリで投稿してる。実際ブクマとか全然増えないし、才能ないなら杞憂だよ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:05:42
匿名投稿だし別に
なんかあったら小説すぐ消せばいいだけだし - 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:07:38
「怖い」「怖い」だけじゃなくて何が怖いか言ってくれんと
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:11:47
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:27:35
- 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:29:18
ほんとうにこわい 昨日は吐いた
- 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:30:44
どうやって乗り越えてるんです....?(畏怖)
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:32:10
最初は怖かったけど良くも悪くも全く反応ないから大丈夫だったよい
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:35:37
俺の宇宙ではこうなるんだよの精神でいけば大して怖くもないぞ
まあかくいう俺はそもそも何も考えとらんだけだが - 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:40:35
怖がるくらいがちょうどいいその時点の全力を出していけ
どのみち後々に自分で自作に「これ今見るとめっちゃ解釈違いやん…」ってなったり「昔のほうがいい話しかけるやんけ」ともなったりするので
自分の解釈で誰かを傷つけたり怒らせるかもっていう態度は正直摩耗しがちだけどそれはそういうものだと思って付き合っていくしかない…と思う - 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:42:18
怖いからTwitterにはたまにしかあげない
pixivも描いた枚数増えて勇気が出た時に上げてる - 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:22:52
そこに作品ができあがっている以上「このキャラはこんなこと言わない」は事実ではない
作者の頭の中では確かに言ってた
だからそこに書かれている
あとは「こんなこと言わない(と私は思った)」vs「いいえこう言う(と私は思った)」でしかない - 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:25:43
短編一次創作だとこれは薄いけどブクマが49、57、78、15、92とか極端に少ない作品が出ると何か禁忌でも犯したみたいな気分になる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:52:11
めちゃめちゃひさしぶりにイラスト描いてTwitterにあげたら思うより広がっててアワワワワってなってて怖い。何が怖いのか考えたけど自分で制御出来ないところに流れてくのが怖いんだと思った。
しかも海外圏で人気だもんだから余計に… でも嬉しいよ - 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:53:09
怖いから公開する時酒に頼るのよ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:59:31
馬鹿にされたらどうしようとか自分の馬鹿さを曝け出したらどうしようとか出す前はオロオロするけど
出したら皆スルーか無言でブクマするだけでどうなるもんでもないよ
人気キャラとか逆に自分が人気になって読者数が増えてくると変わってくるかもしれないが…
後はこことかTwitterとかでのお気持ち表明とかこういうことする奴はヘタレみたいな、ネガティブな意見見るとどうしても病むから全力で目を背けるのも大事
上げた直後はともかくしばらく置けばどうでも良くなり次行くかってなる - 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:00:39
一次創作が怖くてアップできず半年経った
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:00:54
何をしても平均以下の人間だから逆に躊躇なかったな
もしボロクソ言われたとしてもいつものことだし - 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:19:06
快感「恐怖の先に…、俺はいるぞ!!」
- 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:23:33
気にすんな
感想なんてそうそうもらえないから(観覧数7) - 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:59:14
承認欲求に飲まれるからそれはそれで怖いにゃあ(300ブクマを見つつ)
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:00:33
誰かに見てもらうと言うより書いたものを棚に置いてる感覚
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:09:04
慣れでしかない
誰が見ているかも分からない作品をネットの海に投げて、ポツポツ貰った評価とか感想にドキドキするし、無駄だと分かってても数時間おきにページを開いてしまう
最初は反応もらえないくらいでいい
どんどん上げられるようになるから
下手に時勢と合って実力より上の高評価貰うと承認欲求モンスターになるし最初の評価を越えようと醜く変わってイナゴモンスターへ堕ちていくからな - 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:35:50
マイナー性癖なんで、存在証明のために上げてる
pixivはだたのポートフォリオ(小説でもこの表現でいいのか知らんが) - 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:04:28
批判意見(的確)→F〇CK! 喉にち〇こ詰めて死 ね! …………それはそれとして穏便に返信しとくか、後作品の見直しも
批判意見(的外れ)→定型文で返信だけしとく
肯定意見→わーい
肯定意見(的外れ)→うーん - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:52:02
前は全然反応なくて平気だったけど、前ジャンルで平均150くらいブクマがつくようになって怖くなった
今は同CP者が自分ともう一人しかいないから逆に割り切れてる
どうせ誰も見ないから平気平気 - 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:16:48
部分的に書いて満足するから支部とかにあげようって気でやらないと完成させられない
需要も供給も自分だから、出来上がったもんは感性が合えば楽しんでくれたら…って感じ - 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:31:29
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:35:50
漫画とイラストでそれなりにいい反応貰えたことあるけど
嬉しさより恥ずかしさや落ち着かなさが勝つから結局別に公開しなくてもいいやとなってしまう - 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:43:32
俺は小学生の頃からノートに描いたの友達に見せてたからあんま何とも思わないな
それで上手いって言われると勘違いして抵抗なくなるもんよ、今の時代は勘違い出来なくてキツそうだけど