個人的には合体育成とバトルが楽しいから神ゲーだけど惜しいなと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:08:46

    ペルソナの人気や前から発表されてたナホビノ、主人公のグラフィックの評判もあってもう少しストーリーが面白くて探索ワールドが狭くて魔王城がもうちょっと簡単だったらもっと新規呼べたのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:15:03

    本当に惜しいゲームだったな
    個人的には買った事は後悔してないし悪魔関連(合体やビルド、3Dモデル)は満足できる出来だった
    だからこそストーリー云々は凄い残念
    ストーリーを補完した完全版が出たら多分買う

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:17:34

    個人的にマップはあれで良かったけど苦手な人はマジでキツいだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:24:43

    >>3

    高低差がわからんナビゲートも不親切景色は変わり映えしない…とまぁ問題点結構浮かぶ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:53:31

    ストーリーがつまらないとかじゃなくて不足してるんだよ
    メガテンは毎回世界観設定が秀逸だから

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:54:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:55:04

    ストーリーの出来はこれくらいでいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:56:58

    掘り下げカットで敦田がツクヨミのロボットのまま終わっちゃったのがね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 12:57:58

    フィールドの広さはあれぐらいで良いと思ってる。
    不評なのはどこからでも行けるようなオープンワールドのようで実は一本道の構造かつ、ナホビノが可能なフィールドアクションに発展性が無い。アトラス特有のダンジョン作りたがり精神がオープンワールドに求められる楽しさを外している所。
    あと、妖精の集落みたいに悪魔が住んでいる町みたいな地域をもっと置いて欲しかった。

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:03:49

    八雲が悪魔召喚プログラムを奪取した出来事とか本編前のユヅル、タオ、長官のベテルでの活動など見たい内容が多い

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:04:43

    何というか本当に勿体ない、の一言に尽きる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:07:15

    悪魔から見た人間の新たな観点が描かれたミヤズとコンスのサブクエストにしろこういうのいっぱい見せてくれ!と思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:09:09

    この遺産を流用して新作を出してほしいな
    PS2の頃とか真3の流用めちゃくちゃ多かったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:10:03

    メガテンの魅力の一つとして、力を持たない一般人から見た主人公や悪魔、世界をNPCから聞く事だから、もっとベテルの職員達との交流やイベントが欲しいと感じた

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:12:08

    >>14

    フィールドで現地調査してるベテルの職員と話したり、NPCが沢山いる拠点みたいなのがあって休憩したり話せるみたいなのは結構望んでいたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:12:11

    >>12

    コンス関連はメインでやっとけよ!って意見もあるけど

    アレをメインでやっちゃうと「誰がどんな方針で新しい世を作るのか」って話の軸がブレるからサブでやるしかないのかなぁって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:14:11

    初期案であった主人公がハヤタロウに乗ってフィールドを駆け巡るっていう案は面白そうだなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:15:20

    完全版じゃなくて4Fみたいにifで他の神と組むルートを描くのも良いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:16:58

    >>18

    ただでさえクソ強いゼウスがナホビノになったらストーリーすぐ終わっちゃうよ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:18:30

    サホリの救済ルートがあると思い込んでいたのは...俺なんだ!
    でもサホリ自体が主人公のバッドエンドルートみたいなポジションだし仕方なかったのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:24:16

    育てた悪魔をぶつける相手がシヴァと人修羅以外にいないので追加でチャレンジバトルもっと欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:28:20

    なんか内部データにPS4用データが入ってたみたいな話を聞いたがマニアクスとか出すつもりなんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:35:38

    ナホビノチェンジするナホビノくん見たい
    というかアマノザコと合体させろよ!運命の人なんだろ!
    スサノオ(アオガミ) アマノザコ バアル ゼウスを切り替えたいー!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:38:12

    神造魔人って一体何なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:40:36

    ストーリーがちょっとぶつ切り感というか中途半端な気がするのと一部マップが酷いの以外は凄く楽しかったからマニアクス版とか出すならそこなんとかして欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:41:23

    ルートごとに人間キャラと深く関わってくサブストーリーと終盤のメインストーリーを盛ってくれたらな…
    なんで味方になったらすぐ瞬殺されるんだよ!特に強キャラムーブしてたお前

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:42:08

    少年はイーブイか何かか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 13:45:40

    >>27

    少年はスサノオの知恵なんだけどスサノオとバアルが他人の空似故か牛神の系譜なら誰でも合体できる模様

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:03:17

    ボス数が物足りないよお

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:06:05

    マガツヒ溜めた後の相手の行動が全体攻撃と決まっているので、パターンは増やして欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:06:43

    牛神総受けの少年

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:08:00

    ツクヨミは...ロボ(神造魔人)なんだろ!?

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:08:55

    バアルの系列でもゼウス ベルフェゴール ベルゼブブ バエルとやべーやつだらけな牛神 ことごとくヤリチン

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:35:39

    >>17

    ハヤタロウってあのレベル基準で考えたら凄い使い勝手が良いんだよな

    ちゃんとレベル相応の時点で仲魔になってたらと思うと凄く惜しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:37:19

    >>20

    完全版あるとしたら救済ルート欲しいな

    むしろヒロイン枠に来い

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:47:23

    今からでもdlc出ないかな…
    あるいはファイナルとかでもいいから出してくれATLUS。
    次のdlcは香エリアか御霊も出して

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 14:48:38

    メガテンごちゃまぜゲーとか出ないかなっていつも思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:04:21

    >>37

    真面目にユーザーがFE×メガテンで望んだものってこれよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:15:06

    FE×メガテンのコンセプトで作ったらベルセルクのような超暗いダークファンタジーのSRPGになっちまう

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:16:41

    >>39

    アイドルしながら世界救うストーリーになるとはね

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:18:42

    万魔会談がピークかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 15:44:34

    >>35

    不意打ちとはいえナホビノを殺害するほど強いから完全なナホビノサホリきてほしい

    全ての悪魔に知恵を与える混沌の世を創世しよう

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:34:20

    >>9

    フィールドで2段ジャンプできたり、掴んで登攀できたりオープンフィールドアドベンチャーができたら最高だったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:47:14

    >>5

    ストーリーが薄いのは確かなんだけど、要所で色々考察できる部分はあったし全体的に見ると絶対に面白くなる要素が結構有ったんだよな


    シナリオとかそういうの統括してた人が引き抜かれたって話がマジに信憑性が出てくるのはな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:41:32

    >>5

    更に言っちゃうと終盤はプロットのままぶちこんでませんか、これ?状態だったからな

    あとやっぱり、その、お値段が…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:44:32

    >>37

    黒幕はナカジマか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:48:03

    >>45

    人件費がかさまないように製作スケジュールの管理が出来ないとアトラスバリューは続くでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:38:59

    >>45

    まぁアトラスの昔からのファンはメガテンの為ならハードも買う猛者揃いだからな

    ただそれに胡坐をかいていると手痛いしっぺ返しを食らう訳で...

    どんな理由があろうと次が分水嶺やろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:57:50

    メガテン5もハッカーズ2もストーリーは虚無や陳腐なものだったので、流石に次は発売日には買えんなと思った

    戦闘もレベル差補正が強すぎたし、ニヤリ削除したのに互換になるシステムも追加しなかったからスキルの多様性も減ったし、育成以外が本当に残念で値段に見合わないゲームだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています