- 1二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:42:08
- 2二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:45:39
ダラダラテンポだったのが急に進むようになった時
- 3二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:46:29
ダイジェスト展開
- 4二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:46:55
- 5二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:47:09
- 6二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:48:23
長期連載してた漫画のバトルがものすごい巻きな時は分かりやすいな
- 7二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:48:27
1巻分無料、とかのキャンペーンが出始めたとき
- 8二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:48:42
ずっと仲間集めやってたのに急にモブ顔をチームに加えて試合展開
- 9二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:49:01
8話増ページ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:50:42
トリコでアカシアフルコースを同時に集めようとか言い出したのは長めの猶予を貰った上での宣告かなと思ってる
それならアナザの配分を少なくして欲しかったが - 11二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:51:52
柱登場って巻頭だったから打ち切りの心配はなかったやろ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:52:53
- 13二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:53:47
トリコだとアナザ編が実質打ち切り(強引に次章へ進行)だったイメージ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:57:32
登場人物が集合した扉絵で察したあとページめくるとモブが「もう最終回か…」って言ってて笑ったクーロンズボールパレード
- 15二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:57:45
ジャンプ限定かもだけど
掲載順が連続ドベだったりドベ争いしてると打ち切りかなってなる
あとは増ページかな
キャラ増える展開はまだテコ入れかーくらいで気にしない
キャラ増やして以降持ち直した作品割とあるし - 16二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:05:18
- 17二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:06:32
- 18二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:07:18
ドベ付近から抜け出せてないと割とあ…となる。1ヶ月前とかのジャンプはドベ付近は1作品を除いてほぼシャッフルしてたから、その1作品だけ露骨にダメなんだな…となった
- 19二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:08:16
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:09:53
正直鬼滅だって最初の方は掲載順位後方で勝手に終わるんだろうなーと思ってたけど、なんだかんだ返り咲いたし、掲載順位は全てじゃない。夜桜とかも一時期終わると確信してたけどなんかもちこたえてるし
- 21二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:10:01
- 22二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:11:05
次回感動の最終回ってアオリがついた時ですね
- 23二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:12:07
次回新展開!!
- 24二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:12:51
鬼滅だと浅草で無惨と遭遇した時に終わるかと思った。
- 25二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:14:45
編集曰く、鬼滅は実際には打ち切りの危機が一度も無かったんだよな。
- 26二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:15:23
- 27二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:15:24
終わる終わる詐欺だった銀魂が終わってしまった
- 28二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:15:47
掲載順は原稿遅くても後ろになるからな
- 29二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:15:50
- 30二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:17:23
そんなどうでもいい言い訳するなら消せば?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:18:11
- 32二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:18:38
ジャンプのシステム上最初の3話で目的がハッキリすることとメインテーマに沿った気持ちいい展開がないと終わるだろうな…となる。まず面白くないからねそういうの
主人公の能力は分かっても何をしたいのかがよくわからなかったり、逆に野球漫画なのに野球しなかったり、こういうのは何に期待すればいいか分からない・期待してたものと違う!ってなるから落ちるだろうなと思う。
アイシールド二十一が1話目で試合してるのもそうだが、その後試合しながら仲間集めもしてんのとかマジで凄い - 33二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:20:24
最初はガンガン話を進めるのが正解なんだろう
話が進むと自然にキャラも増えていくからそこに引っ掛かってくれる人も多くなるし - 34二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:23:18
- 35二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:24:22
ファンタジーで主人公が登場した最初の村から旅立つのが遅いやつですかね
ワンピースやHUNTER×HUNTERみたく1話で旅立って、世界を見せてほしい - 36二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:32:44
読み返したら全然ちがくて笑ってしまった。我ながらてっきとうなら記憶力してるわ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:53:08
割と序盤で敵対してた奴が何らかの組織の一員で、そこの幹部お披露目みたいなのが来ると拾い切らずに打ち切りになるイメージがある
- 38二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:55:11
そのジャンルの本筋がいつまでも始まらない時かな
スポーツものなら他チームとの試合
バトルものなら敵との戦闘 - 39二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 22:58:31
個人的な基準としては
1話までに、誰が何のために何をするお話なのか
2話までに、主人公はどんな奴なのか
3話までに、漫画の見所はどこなのか
これを見せられてない作品は早々に打ち切られらイメージ - 40二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 23:00:09
次号、新展開!
打ち切りでしたは何回か見た - 41二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 00:40:21
世界観や設定を分かり易く、主人公の周りから徐々に拡げて
そのテンポが良ければ……
いきなり舞台となる国や土地を越えて宇宙やその外側視点で話されても困る - 42二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 00:48:05
ジャンプの人狼の話とか防衛戦始めた時点で色々察したわ
- 43二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:50:41
最近は補正期間中の増ページが死亡フラグ
- 44二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:49:29
- 45二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:50:36
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:50:46
レス消す以前にお前が消えろ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:51:05
柱合会議は巻頭カラーだぞ^^
- 48二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 19:33:44
ブラクロの作者が以前に連載していたハングリジョーカー
割と好きで読んでたんだが、非戦闘員だった助手の女の覚醒展開を見て「ああ、これ終わるのか……」って思った