大正時代の花魁「脇毛モサッ❤️」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:16:40

    まじ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:17:40

    花魁が「腋毛モサッ♥️」って言ってくれるサービスなんてあったのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:20:12

    梅ちゃんは鬼になるときいつも高速で除毛していた…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:32:59

    まぁ下もそのままでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:39:21

    花魁は線香で燃やして剃るとか聞いたような

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:40:10

    下の毛は線香で処理してたと聞くけど脇毛はどうなんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:40:48

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 16:47:18

    甘露寺がツルツルだったから剃る習慣はありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:42:03

    まぁ宇髄もツルツルだし脇毛が存在しない世界なのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:30:19

    >>9

    男性も粋人は剃ってたみたいだしそこまで不自然ではない...かな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:34:48

    >>9

    派手は化粧してるくらいだし別に変では無い気がする

    あと脇毛って臭いの元になったりするから、元忍びとして痕跡残さないようにとかそこら辺は気を使ってるのかも……知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:36:08

    なんとなくだけど悲鳴嶼さんは剛毛でモワッと広範囲に生えてそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:49:56

    腋毛剃りだしたのは洋装が広まってからだったような気がするが大正がどの程度だったかは知らない

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:53:47

    閃光で剃るのは何かいじめに繋がりそうで嫌だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:59:03

    梅ちゃんは鬼になる前が最後13歳で当時の発育的にそういう毛も生えてなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:17:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:21:57

    >>8

    所で蜜璃ちゃんの下の毛って何色なんかね

    髪と同じかな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:35:15

    >>9

    それよりそのポーズはなんなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:55:29

    >>1

    遊女は江戸時代から脇毛や下の毛の処理していたってよ

    一般人はそれほどでもない

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:03:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:40:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:53:49

    >>9

    脇毛よりこの謎ポーズが気になる

    とりあえず派手っぽく演出してみましたって感じ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:56:00

    脇毛言い始めたらワキ毛真拳しか思い浮かばなくなった

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:58:41

    >>9

    毛が擦れると動きを阻害するからとか隠密の邪魔になるとかじゃない?

    頭もターバンのようなもので纏めてるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:48:29

    遊郭だから忍びだからとかじゃなくて単にアニメキャラのワサワサとした脇毛なんぞ見たくないんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:50:44

    >>9

    リゾットの「俺はお前に近づかない」の時のポーズじゃねぇか

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:51:52

    >>9

    忍者は痕跡残しちゃいけないからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:35:40

    毛の処理してるとプロ女と思われてたのが江戸
    明治くらいから毛の処理がオススメされるようになって、保護ワイヤーのないカミソリで処理しなくちゃならないわ、今みたいにクリーム安くないわで、女性はめちゃくちゃ大変だったそうだ
    大正なら一般女性も処理してると思われる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:52:27

    鬼滅ってイメージ映像なんじゃなかったっけ?だから音柱も実際はもさもさだったんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:24:54

    >>29

    悲鳴嶼さんとか腕毛もないからな……

    みんなツルツル

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:53:15

    炎柱の父親は脛毛が生えてただろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:38:20

    アニメキャラはそう設定されてるキャラ以外はムダ毛生えてない存在だから花魁にも男にもムダ毛はない
    ソースはスラムダンク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています