- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:56:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 17:58:44
フィーバーの頃のストーリーとか設定がしっかりしてたのが好きだったんだけどな…(届かぬ思い)
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:17:23
Eスポはストーリー要素がないにも関わらずとこぷよすらなくてさらにバグが多いのがひどすぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:18:04
一度手術した体だけどな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:19:19
最新ハードでできたらそれ以上は新しいの出す意味あんまないし……
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:19:24
プロが盛り上げようと頑張ってくれてるのに対して公式のやる気のなさがね…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:20:02
いっそフィーバーキャラによる魔導物語的なのを……と考えたけど無理かも
- 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:26:02
アプリは地味に古参で10周年見えてるのすげえんだよなぁ……
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:26:27
フィバ2は(特にシグ、あやクル周りが)面白かったけどあの設定活かしたりあの路線のシナリオ書けたりする奴今いねーしな
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:26:47
肉体派芸人がお笑い捨ててガチアスリートに転向したような寂しさがある
- 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:27:21
アニバーサリー以降っぽいのが出てない
- 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:30:56
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:32:41
プリンプ関連でそれできる奴15thか7辺りで消えたのがね…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:35:17
人外系のキャラが好きなんだけどシリーズ重ねるにつれて減った気がする
人気を考えると仕方ないかもだけど - 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:37:05
- 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:37:41
コンテンツは生きてるけどファンが死んでる
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:38:12
というか今絶対本編よりもアプリに力注いでる感じするし
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:48:07
- 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:53:11
- 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:54:26
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:56:26
- 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:57:51
こいつのせいでトロコンが困難になったから嫌い(キムタク)
- 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 19:18:29
ストーリーのあるぷよぷよ専門の最新のゲームは?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:04:17
ぷよぷよって一言で言っても魔導勢、フィーバー勢、7勢、クロニクル勢、ぷよクエ勢、ガチ対戦勢って括りが多いから話がまとまる気がしない
- 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:32:23
人気で言えば魔導が一番だと思う
フィバのが歴史長くなってるけど多分アルルと言えばあっちってのは強いだろうな… - 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:39:25
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:54:52
1番人気なのは結局20th?
あれ系出して欲しかったのになあ - 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:56:58
15thや20thのキャラ毎ストーリーやりたいんだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:56:49
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:58:50
公式「このゲームのプロとかチーズ牛丼食ってそうww」
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:04:44
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:06:44
20thのあとに正当続編って出たの?
最後にやったの20thだけどかなり好きだった - 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:07:16
地味に声優の高齢化が進んできてるのも痛いところ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:09:20
- 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:10:27
30周年作らずにアプリに力入れてるので本編はもう………
30周年はあとはコラボのぷよテト2だったっけ? - 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:17:00
くろいシェゾ実装とかドッペルアルルの星7登場とか嬉しいんだけど正直一番見たいのはそのキャラと縁のあるキャラたちとの漫才デモ…
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:18:00
一時期はドラマCDとかキャラソンとか小説出してたけど最近はそういうのないね
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:21:55
漫才デモはほんと渇望してる
- 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:23:50
ルールのこととか正直よく分かんないけどキャラたちの漫才デモたくさんあるなら買う買いたいやりたい
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:27:04
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:40:08
ぷよぷよってキャラ同士のカオスなまんざいデモも受けてる一員だろうにな…
またあの全員がボケで全員がツッコミの毎回ヤバい設定盛られてくまんざいデモが見たい - 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:41:35
多分絵柄再現が難しいのも関係してると思うよ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:01:53
ねがいぼしのアミティに月の飾りがついててビックリしたんだけど結局彼女は何の女神の生まれ変わりなんですか…
- 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:35:00
ストーリーがないとはいえクルーク、レムレス、フェーリが消えていてオイオイって思ったわ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:41:33
クエスト限定キャラの本家輸入マジでいらん
- 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:53:40
ぷよクエってファンがみんながやってる訳じゃないしコンパイル産のキャラはともかくもしぷよクエ産のキャラが新作の漫才デモにいきなり出たら普通に混乱すると思う
舞台設定はプリンプのままであって欲しい - 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:03:18
ポポイとかいうBGMだけ収録されて一向に操作キャラとして復活する気配がないラスボス
- 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:22:35
- 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:47:03
一応コラボ作品とはいえぷよテト2出たし、ふたりでぷよぷよSUNのこともあるから生きてると思いたい
- 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:55:02
- 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:45:36
うきうきのシグ、ねがいぼしのアミティ、はなののリデル、みちびきのラフィーナと最近のぷよクエはなんだかフィーバー組が熱いね
- 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:18:06
youtubeじゃプロの実況や解説動画も活発だしトッププロ同士の大会も配信してたりするのに対戦人口は全然増えないのが悲しい…
このスレも結局キャラとストーリーの話ばっかだし結局ゲームとしての敷居が高いんだよなぁ - 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:29:50
- 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:49:36
あ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:54:39
- 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:58:18
まあ今生きてることが奇跡的な作品でもあるっちゃあるのよね
- 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:17:25
- 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:48:02
セガぷよは世界観と伏線を増やしすぎなんよな
魔導組が扱いづらいからフィーバー組を増やして現パロしたいから7を増やすまではギリギリ許せるけどクロニクルとかほぼ蛇足というかそれプリンプでよくね?ってなる 新キャラはまあ良かったけどちょくちょく既存キャラの扱いを持て余してる感あるからキャラを増やすのはこれっきりにして欲しい フェードアウトするにしてもせめて伏線回収終わっからでしょ - 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:49:47
ロックマンはカプコンだ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:26:20
せっかくフィーバー2で魔導世界とも絡めつつ独自の世界観を掘り下げたのにもったいないよね
- 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:43:36
アルカ遺跡のことがあるからコンパイルのぷよ魔導と地続きの設定なんだって前までは思ってたけど、今はちょっと他の世界の増加と時空関係の設定の複雑化で切り離して考えたほうがいいなってなってる
- 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:38:48
ぷよクエの異邦は本家キャラでやれよって思った
「あっちの世界の〇〇は〜」やら「あっちの自分に出会って〜」やらをあんま掘り下げてないキャラでやられてもつまんねーだろって - 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:46:07
本家は蒸気あるしそっちでいいんじゃね
- 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:11:30
ぷよぷよで一番好きなルールは、四人対戦でcpu三人をあやしいクルークとかあかいアミティみたいな強いキャラにして、こおりづけステージで、1ターンで溶けて、マージン最小設定がめっちゃ楽しかった思い出
- 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:23:10
名越やめたんじゃなかったかセガ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:36:31
チーズ牛丼に対する名誉棄損だろ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:38:57
- 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:49:36
辞めたね
- 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:26:50
- 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:03:47
- 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:04:59
- 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:47:03
- 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:30:37
プロセカがぷよぷよ要素を出してきた時に「ぷよぷよって何?」みたいな反応が多くて今の子にとってはもう知らなくてもおかしくない位置付けのゲームになってるんだな…って
最後にコンシューマ出たのいつだっけ… - 74二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:45:21
キャラやストーリー界隈的には確実に死んでる
ぷよクエはオリキャラ多すぎるし、魔導キャラ復活させたのは良いけど、それでぷよスポやぷよテト2でオリキャラ参戦なんてされたもんだから冗談じゃない
新作発売してもストーリーの感想とか連鎖ボイスで盛り上がらないのが一例
ぷよテト2は20thからドラマCD小説ぷよテトのライターが戻ってきて筆乗ったのか、ボリューム多くて良い話書いてくれたから生き残っててプレイしたファンからの評判は良いイメージ
ただせっかくSwitchでぷよテト出して売れて海外でも売れたのにその新規を今の"ぷよぷよ"に引き込む作品が一切無い
違うライターが書いたぷよクロは作風の好き嫌いとかいえるレベルじゃないくらいでメインモードのゲーム性もだるいからとても勧められないし、大真面目に10年以上前の前々前作20thを勧めなきゃならない
ストーリーは15th20thのオムニバス方式の他、よくフィバ3とかも要望に挙がるけど、今更人気続行中の魔導キャラや20thで固定ファンができた7キャラを抜くわけにもいかない
そもそもフィバ2で止まったのはその後プロデューサーが変わって裏設定とかの資料がもう無いみたいな話がなんかのインタビューであった
いかにも掘り下げられそうな要素でもそれ以上設定が公式の手元にない可能性がある
だからライターもシグの口調とか少し変化入れてみたりしてたけど、話を進めることはできないしキャラ紹介も兼ねた繰り返しになりがち
その辺ドラマCDなんかはその縛り無くて色々やれてたけど
上でも言われてるアリィとラフィソルもキャラは本当にいいけどシナリオがダメ
アリィなんか結局彼女が何者なのかよくわからず、パラレルワールド且つ20thぷよテト2のライターが書いた小説で彼女が本物の勇者って示唆されて、 ぷよテト2でも勇者って呼ばれたことで小説版だけの設定じゃなかった=ぷよクロじゃ全く書けてなかったって判明したんだぞ
アリィにとって結構な大ニュースなのに言及してる人Twitterでも1、2人くらいしか見かけない
ラフィソルはクエストの方の人気投票で人気になったけど、性能じゃなくて彼女のストーリーをちゃんと知って好きと投票した人がどれだけいるのやら
(知らない人がっていうよりクエストから本家キャラへの導線が引けてなかったり肝心のクロニクルが勧めにくい出来なのも悪い) - 75二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:00:29
つばさ文庫のサタンとエコロが遊園地つくっちゃう話でみんななんだかんだ楽しそうにしてたのが印象に残ってるんだけど、ああいう話にフィーバー組と7組をさらに加えた感じのやつをゲームでできないのかな
- 76二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:11:01
ぷよクエからの逆輸入をしたいならぷよぷよ本編シリーズだけでそのキャラの性格とか背景とかわかるような掘り下げをやるべきだよな…
eスポで唐突に新キャラだけ入れられても困る - 77二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:14:11
メタルギアはKONAMIでは?
- 78二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:33:12
ぷよスポは各ARS+α以外リストラしてクエストオリキャラに変えたのは流石にアカンかった
これから長く"ぷよぷよ"の代表として扱われるだろうソフトで本家のキャラ消してどうすんの
連鎖ボイスが謎のカウント式になったのも、eスポーツとしてわかりやすくするためとか言われてたけどクエストオリキャラ入れるのにクエストの音声流用するためにしか思えないんだよな
ぷよテト2も問題で、クロニクルで部分的には復活してたラグナスハーピーセリリがやっとちゃんと使えるキャラとして実装されたと思ったら、ビックバンあるのにフィーバー式のこと何も考えてない手抜き仕様の連鎖ボイスだったのに
(コンパイル時代からのほぼそのまま呪文のほうに当てたからセリリの「うふふっ」がブレインダムドのポジションになったり、ハーピーの連鎖終わりが「絶好調〜、絶好調〜、まままあとりあえず〜」みたいなのばかりになる)
オリキャラはわざわざ小連鎖ボイス、増幅ボイス、呪文ボイスちゃんと作ってあるとかいうふざけた仕様になってる
復活キャラも15th〜20thに出たキャラ達は昔のをベースにしながらも時にはマニアックな出典から持ってきたり(ヘブンレイ、スティンシェイド、ドラゴニックタイフーン等)、オリジナル呪文(デュナミス、アセンション等)付けたり、呪文がなければ魔導物語の攻撃パターンから持ってきたり(ナスグレイブ)してるんだから、あの3人は昔のキャラだからですは言い訳にならない
オリキャラに作る分の労力こっちに回せって話
クエストより後のテトリス組やアリィ(A)ラフィソル(RS)が概ね受け入れられてる辺り、新しいキャラは良いんだけどちゃんと本編で出して、出来はともかくそのキャラを描けば文句も少ないんだよな
クエストのはどうしても新ARS達以外は量産キャラの1体でしかないのがね
その4人目のAのアリィもシナリオ以前にオマケ参戦になってたり、新ARSも推し方がイマイチだったりと、本来推すべきキャラをちゃんと推してないのもおかしいけど - 79二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:20:01
そもそもコンパイルが潰れた時点で終わる可能性もあったからな
正直しばらく前はぷよクエよりコンシューマに力いれてくれよって思ってたけどクロニクル~eスポーツ辺りを見てるとむしろぷよクエがあるだけまだマシだったとさえ思う
- 80二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:26:38
新規層開拓に舵をとる気はもうないのかなあ
キャラストーリー方面はもちろんe-sports方面もそんな新しい風入ってる印象ないんだよな - 81二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:34:54
- 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:36:21
もうSEGAにはゲームは作れないのだ…
- 83二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:53:19
アリィはクロニクルだけだと特に大した役割無いわラフィソル判明するの大分終盤だわでただひたすら愛連呼してるだけの女なのが笑えない
こいつの反省活かしたのが何か連呼はするけどちゃんと理由はあるよスタンスのマルスクだろうけど - 84二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:01:55
- 85二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:50:36
- 86二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:23:55
- 87二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:26:54
eーsportsはむしろ先鋭化したガチ勢が集まっただけで新規が入り込む余地はあまり無い気がしたな
正直コンパイルの時代で通が完成してしまったし、SEGA以降もフィーバー以外のルールはほぼ定着しなかったからゲーム性はとっくにほぼ限界だと思う。
だからこそ手軽なぷよクエがウケたし俺も数年やってたんだけどぷよフェスからのじわじわインフレしてキャラも新規より亜種が増えてきたりコンシューマのていたいもあってシナリオは大した進展もなく(本来パズルゲームにあまり期待するものでもないけど)で飽きちゃったんだよな…。
ほぼ10年選手だしアプリの方も潰れたぬりぬり以来に何かしら開拓しないとまずいのでは。
- 88二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:30:48
基本は出来上がってる対戦パズル部分と立ち絵での漫才デモのみのゲームだから正直セガの他のIPに比べればよっぽど開発リソースかからなそうなゲームに見えるんだけどなあ
勿論盛り上げるように追加ルールやバランス調整をするのは大変そうだけど - 89二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:36:42
フィーバーの方はその辺作ってた人が辞めてるからもう諦めるべきだよ
コンパイルの方で素の設定が不明なために同じキャラなのに全然性格違うとか多々あるし
初代キャラ出す時にどの設定を流用するか相当苦労してるみたいだからフィーバー以降のキャラクターに勝手に設定を付け加えたくないという制作側の気持ちを感じる
今明確に出てる範囲内で無難に進めるしか選択肢がないように見える - 90二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:39:29
eスポは何でとこぷよ無いんだろ
- 91二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:51:19
- 92二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:54:04
ぷよクエは元気に稼働してるぞ
当たる時は当たる
当たらない時は当たらないで回せば意外と楽しい - 93二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:15:16
- 94二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:22:33
今となっては魔導初期のシナリオについて米光さんがときどき語ってくれるけど、ぷよぷよフィーバー2もいつかそんな感じになるのかな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:23:21
これじゃぷよぷよやのうてぶよぶよやないかい!
- 96二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:31:41
15thではアミティの赤ぷよ帽とシグの赤い手に訳知り顔してたシェゾがぷよテトのDLCだとシグの力に初めて気づいたみたいな様子で進展どころかむしろ後退しちゃってるし、本当にどう扱えばいいのか困ってる感じ
- 97二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:55:20
- 98二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 02:16:51
15thのルルーみたいな感じじゃなければもっと過去作に縛られず自由にやってもいいのよ?
…でも正直ぷよクエの漫才デモはちょっと微妙だったし20thの方も正直過去設定とかモヤっとする描写あったしなー - 99二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:13:24
んじゃ俺、ぷよクエのストーリー見てるから……
- 100二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:37:40
フィーバーの初期も版権買い取った上でと踏まえればかなり頑張ってた類だと思う
でもここ十年ぐらいの舵取りはイマイチよね
まぁセガ全般で言えるんじゃねってところある - 101二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:07:39
余所者抜きで魔物問題解決すればかなりスッキリしそうだけどそれできる奴がいないという…コミカライズか小説版(ファミ通文庫辺り)で当時の人監修前提でやって欲しいけど無理だろうし
- 102二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:45:16
ある程度魔導も履修した20thのライターがまさに「設定にガチガチに縛られてもダメ、はっちゃけてもダメ」って没くらってあのシナリオ書いたらしいね
20thで一旦仕切り直し的なところがあるし15thは全ストーリーがパラレルで正史がよくわかんないのもあって今の設定とはちょっと別って考えた方が良さそう
実際20thで出会い直しのキャラがいたりしたし、エコロなんかは続投させるためか露骨に7より毒抜かれてるし
ルルーは15thでなぜか異様に大人、下手すりゃおばさんみたいな扱いされてたから18歳って年齢通りお姉さん扱いになってよかったよね
あとアルルとアミティの性格の差もより明確に付けられていくようになった気がする
このライターがキャラ造形難しかったのはアルルとシェゾ、って呟いてたことあるけど確かにこの2人は興味深い
アルルはフィバでの元気さとのんびりさが合わさった丸い感じは残しながらも時々、または魔導キャラ相手の時大体、結構容赦ない口聞くようになってる
セガアルルは未だに良い子って思われがちな気がするけどドラマCDなんかでは騙し討ちでゴリゴリ先に進んだり、アミティが引いてるのをよそに大喧嘩のむしろど真ん中でギャーギャーやってるアルルが聴ける
小説では比較的出番が多い魔導キャラのシェゾへの態度が明らかに対アミティ達と違っていて面白い
あと一応16歳でアミティやりんごよりも年上っぽいからかお姉さんムーブ見せたり、冒険者=RPG世界観なのか勇ましさ担当なのか魔導キャラ揃って和解にしてもまずはボコって懲らしめるスタンスしてる(特にぷよテト2が顕著)
シェゾはコンパイル末期が完全なネタキャラだし、魔導じゃなくぷよだけだとかっこよさ薄めだから、よく15thでアルルより少し上?程度の若くカッコイイお兄さんキャラっぽく復活したなって感じだけど、その15thよりも普段はクールにして、カッコイイキャラを保つことでコンパイル末期のファンの不満も回避してる
比較的常識人枠もやってて、アルルと揃って周りにツッコミ入れまくる話もある
話を進める役割も持ってて、強者としてアルル達に情報提供、状況解説もこなす。
ただ言い間違え以外の隙が無さすぎてルルーやサタンのように、シナリオ映え?するようにアルルに負けることができないから、15thのわずかな描写から「カワイイもの好き」を弱点として付与してる感がある - 103二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:56:13
ぷよテト2のビックバンルールはポテンシャルありそうなんだけどな
なんであれだけで戦わせるかね
フィーバーモードみたいな感じでビックバンモードに突入させればもっと面白かったのに - 104二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:00:49
シグの伏線はいつになったら回収されるんですかね
まあされないだろうけど - 105二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:40:06
完全新作がダメならストーリーを補完したぷよ7のリメイクとか?
- 106二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:56:36
本当は7以降を過去キャラに頼らずにできますよ!くらいの状態が理想だけど常時オールスターみたいな設計にしちゃったから…
- 107二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:16:39
- 108二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:38:57
- 109二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:09:03
20thみたいな新作をやりたいと5年は言ってる気がする
- 110二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:15:42
あ
- 111二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:37:10
- 112二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:56:26
そもそも新しいキャラクター自体、この作品では大して望まれてないと思うんだよな
テト号、アリィラフィソル、マールスクエアスとかは出たは出たで好きになったりもするけど、今のキャラを入れ替えてまで新しいキャラが欲しいというよりは普通に今いるキャラクター達の新しい出番が欲しい、むしろキャラ減らすなって人の方が多いと思う
だからこそストーリー無いけど既存キャラだいぶ入れ替えたeスポーツは荒れたしね
これで一応各世代のメインキャラって伝統扱いの各ARSまで欠けてたらどうなっていたことやら……
あと新キャラ出すなら新たな復活キャラの方がいいって人も少なくなさそう
- 113二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:25:47
正直ぷよスポは対戦勢からしてもバグ多いしとこぷよないしで不満点多いんだよな。
30周年も新作出ないし正直絶望してる - 114二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:28:49
本家にクエキャラ出ることに特に不満は無いが既存をリストラしてその枠に入れるのは許せない
- 115二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:46:37
- 116二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:50:52
- 117二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:53:45
eスポのパプリスのぷよぷよフィーバーでの性能を調べたら
他のフィーバーで逆転タイプのキャラを食うレベルの壊れ性能で目を疑ったわ - 118二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:55:13
こういう対戦ゲームって新規の取り込みについての戦略が無いと新作の企画が通らないと思う
ゲーム性やキャラが変わることを望んでないファンが多いって事になると「それなら旧作移植で良くない?」と言われて却下されるのは目に見えてるし…
いまも企画したところで売れる見込みがないからソニックとかに予算が回されてるんじゃない? - 119二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:56:57
>スルターナ
>ホウライ
>ハルトマン
この辺がダメな気がする
特にホウライ、クエストやっててあのシリーズ好きな人多分いねーぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:58:36
ぷよクエの方でも最近の星6(コスト52枠)は数字じゃなくてちゃんと連鎖ボイス喋るというのがなんともまた…
俺も数字呼びが嫌で鍛え終わってなくてLS弱くてもリーダー枠は52にしてるわ、やっぱ喋らないとぷよぷよじゃないわ
- 121二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:18:21
ぷよフィ初代とチュー移植してくれないかなって思うけど無理だよね…
- 122二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:19:37
レガムントローザッテはテト2で使えるはず
- 123二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:20:56
スルターナそんなにダメか?
ある意味お世話になってるキャラだし妥当だろ - 124二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:31:47
ここのご意見箱は社内にも紹介されるみたいだし
新作や移植の希望を送ってみるのもいいかも
酷いクレームは途中で処理されるだろうけど…
リクエストを送信 – セガQ&AサイトSEGA|よくある質問FAQfaq.sega.jp - 125二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:31:53
ぷよクエから本家ぷよぷよに入ろうとするとぷよスポしかないのほんとヤバイと思う
ストーリーゼロだし、いざネット対戦に潜ったら多分ボコボコにされるだろうし - 126二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:33:34
- 127二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:44:42
龍人はお姉様方に人気なんだろ多分
ギルメンに龍人推しおるし
人気じゃなかったらボイスとかフェス亜種追加されないってそれ - 128二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:13:06
腕がー 帽子がー 本がーをあと何年やっていくんや
- 129二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:15:59
とりあえず定番ネタ連呼させておけばいいってのぷよぷよのユーザーに好評なのかな
- 130二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:54:50
ぶっちゃけ今だったら20thのベタ移植でも普通に欲しい
プレイできるハードも古くなってきたし、ぷよテトからぷよにハマってもらうには最適なソフトだし
ゲーム性の広がりがないのはわかってるから、ゲーム機が世代交代する度にとりあえず決定版の1本新作出して、今までの2年に1本ペースの代わりに有料DLCでちょいちょいストーリー追加とかでもキャラファン的には十分な気がする
元々vol.3までだったけど8まで伸びたドラマCD(なおヴォーカルトラックと合わせて配信もないからプレミア化)とか、最近でも重版何度もかかってる(のになぜか新刊が出ない、同時期に始まったカービィとの差が悲しい)小説とか人気あるからよほど酷い出来でもない限り出してくれれば買う層はいると思うんだよな
生放送でやってる生漫才デモとかお約束の踏襲どころかそれしかなくてワクワクもなかったクロニクルみたいなの出されたら流石に困るけど、ライターに依頼するにしてもゲーム1本作るより遥かにローコストでしょ
そして1つのゲームのDLCなら毎回キャラ紹介的なやり取りを入れるノルマや、物語の一定以上の規模といった縛りも無くなるだろうから、それこそドラマCDや小説みたいに話の自由度も上がるはず
これらはできる範囲でだけどキャラの掘り下げや新たな、または珍しい一面とか見せてくれてたメディアなんだよな
ところで15th→20thでみんなの衣装や一部除いたキャラの専用BGMが新規で用意されてたんだけど、今じゃすっかり20th(一部15th)固定になってしまったな
一応ぷよテト1まではマイナーチェンジっぽくても服変わってたけど
いや20thのもの自体は基本的に良いからまだいいけど、今度はどんな服や曲なのかって楽しみは無くなった
あとほんとにイラスト自体は良いものなんだけど、流石に10年以上前の20thのイラストでグッズとか出されると流石にちょっと……ってなる
(担当絵師も前に少し触れてたような)
ここ近年なんだよなちゃんとイラスト用意して……というかぷよとカーくんじゃない、キャラにフォーカスしたグッズ出るようになったのすら
- 131二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:59:50
ぷよぷよのイラスト使ったグッズって20thかぷよクエ流用の2択どっちかだよな
これが新しめのグッズ 絵はぷよクエ使用
🍃新作グッズ情報🍃
/
「ぷよぷよ」シリーズ
新作グッズ先行予約開始✨
\
先行予約期間
:9/9~9/30〆
(Ꙭ)(Ꙭ)(Ꙭ)(Ꙭ)
定番キャラから
初グッズ化キャラまで
ご用意しております🎶
詳細は下記サイトを✅してね!
▼みどびよ!オンラインショップ
<a href="https://midoccolybeyond.shop-pro.jp" target="_blank">midoccolybeyond.shop-pro.jp</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/ぷよぷよ" target="_blank">#ぷよぷよ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/みどびよ" target="_blank">#みどびよ</a> — みどびよ!🍀 (MIDOBEYO) 2022年09月13日 - 132二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:36:17
- 133二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:41:24
- 134二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 06:43:53
ぷよクエキャラの何が微妙って、「色前提でキャラデザが作られてること」なんだよな
赤属性は露骨に赤いし青属性は露骨に青いし……カラーリングが安っぽくなってる印象 - 135二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:12:50
- 136二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:25:46
ぷよクエは早くレガムントユーリの関係とか過去出せってそれ
- 137二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:06:21
- 138二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:16:19
ぷよフィ2でかなり世界観に深掘りがあってキャラに愛着が湧いて、今後はこのキャラクターたちのストーリーが展開されていくんだなぁと思ってたんですよね…
まさかその後ずっと同じネタを擦られるだけで特に深掘りもされずおまけのような扱いにされるとは - 139二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:27:00
特に進展のないストーリーをストーリーと呼んで良いのか?
- 140二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:37:11
- 141二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:38:46
Qどうして目隠れなの?
A幼なじみと特殊アイテム使ってる奴以外に効くイケメンビームがある
これ完璧キャラ設定の後に更に付いてくるの普通にどの作品基準でもクソじゃね? - 142二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:57:15
- 143二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:02:15
正直アミティじゃなくてシグメイン格で推した方が役割与えやすくて良かったんじゃね?感ある
- 144二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:02:43
ぷよぷよってコンパイルの頃から背景設定は色々あれど本編自体は基本キャラ同士のお気楽漫才で一貫してるからストーリーの進展自体には当時からそこまで期待はしてなかったな
キャラの背景の謎はあくまで「設定」であって「伏線」ではないというか
なので設定周りは別媒体で何かしら明かしてくれるのを待ってたんだけどな - 145二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:08:06
キャラによっては作品を経るごとに他キャラとの関係が少しずつ進展・変化してるからその辺は個人的に飽きない
作品設定については本当にドラマCDでも資料集でも小説でもなんでもいいから明かしてほしい… - 146二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:40:11
ドラマCD3弾のvol.6〜8は影薄いし変な謎も残ってるよくわからない感じだからな……
vol.6についていつものライターじゃない人(時期的にクロニクルのライターかもしれない)が書いた話があるって言ってる人がいたり、自分もいつものライターが「今回は自分以外が書いて、自分が監修(だけ)した話も入ってる」みたいなこと言ってた記憶はあるんだが今その発言探しても見当たらないんだよな
その後はライターも普通に書いた体?みたいだし
ただ確かにキャラの言動に違和感を覚える話は入ってる
BGMとしての使い勝手はいいからな……
ただちゃんと作られたCRの方はマトモに聞くことすら難しい媒体なのが
20thで初出の時はオムニバス形式のうちの一本で若干その場のノリっぽかったし、おそらく7時点でまともにキャラ設定がなかったから適当に目隠れの理由作ったんだろうなー、で済んでた方だとは思うけど
一本道のクロニクルの方でアルル達を何が起こったのかわからないまま気絶させてしまったのはああこれやりすぎたな、って感じた
特にアルルにやったのはまずかっただろうに
クロニクルは既存ネタを繰り返すか、発展させるにしても悪い方向に引っ張ってんのがだいぶマイナス稼いでる
今までセガではあくまで「言い間違えがヘンタイだけど本人は割とマトモ」で固めてたシェゾが可愛いもの好きの悪化で本当の意味で変態扱いされたり、
ちょっとお年頃だけどよくわからぬままキャーキャー言ってた程度のアミティが腐女子っぽい言動させられたりとか
設定資料集はプロデューサーが「出すとしたらシリーズ終わる時」みたいなこと言ってたから絶望的なんだよな……
ちょっと前に出たイラスト集も正直ああいうの出さないと思ってた
- 147二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:45:40
- 148二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:53:15
- 149二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:28:33
- 150二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:32:52
- 151二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:52:35
ぷよクエはどうして7の大人バージョンと子どもバージョンを出さないんだろ
ぷよ7に準拠したデザインのりんご達は出たけど大人子どもの方は9年間出なかったって知って驚いたよ - 152二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:24:02
- 153二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:29:29
ぷよクエというか他のソシャゲにも言えそうなことだけど興味を持ったキャラが登場する面白そうなイベントストーリーがあっても後から入った人は復刻待ちか最悪読む機会が来ないのが結構痛いと思う
応援会議覗いたら過去の見逃したイベントを読めるようにする手段が検討されてるらしいけど新しく入った人もアプリ取る前にあったイベント読めるのかな - 154二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:41:34
- 155二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:48:54
- 156二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:19:18
あ
- 157二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:52:53
- 158二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:28:20
- 159二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:30:23
20thクルークストーリーはシリーズの中の一発ネタならまだ良かったんだけどな……これ以降マトモな単独新作出なくなったからクルークのストーリーの最近になってしまったのが災難というか
周年以外お留守番枠になったリデルと比べると毎回ARSに次ぐフィバ組レギュラーで恵まれてるはずなんだけど、
一応周年で単独作ではあるクロニクルではメインストーリーに一切出番無しだったり、
ぷよクエ生放送の生漫才デモでは大体園崎さんがいるからアルルと並んで常連なのは良いけど声優達が兼ね役したオリキャラ出すためかドルオタ設定(レムレスオタっぽさなら前にもあったけどとりあえず可愛い女の子に引かれる役)や情けない姿だけ見せて弄られての毎度のオチ役定番化、
さらに遡ればあまりのあやクル人気のためか、7でのでかへんしんは大人クルーク枠に入れられる……などなど、不憫も不憫なんだよな
あの宝箱は元ネタにキャラの中身まで寄せなかったし、ネタは拾えどキャラはある程度保ってくれるってことだなと思ったから自分は良かったけど、シェゾ好きの知り合いはけっこうなダメージくらってた
まあ闇のパンツこそやらなかったとはいえ、地雷といえば地雷だよな
この後のシェゾは言い間違えの乱用で会話テンポ最悪に加えて可愛い物好きを今まで以上にこじらせるから良い印象での挽回もないし
自分が当時買ったのは第三弾のvol.6〜8の中では6だけだから、vol.2のようにフィバ組メインのvol.7が実際にどうだったのかまではわからないな
ネタバレ踏んだり、そもそも語ってる人がいるかわからないけど他の人の感想見てからでもいいかもね
そうじゃなくてもこだわりがなければキャラ描写も気にならないかもしれないし
フィバ組やわちゃわちゃ好きで持ってなければvol.4もいいかも
魔導キャラとの混合だけど二十四面相はいいわちゃわちゃだし、フィバ組オンリーのぷよレンジャーがある
- 160二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:54:56
生放送のクルークの扱いの酷さどうにかすべきだと思う
私のフォロワーさんがクルーク推しなんだけど生放送の度に酷いオチ担当に回されてるの嘆いていて可哀想すぎる - 161二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:58:25
よくよく考えてみるとリリース9年目にしてようやくぷよクエのメインストーリー出すのどうかと思う
- 162二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:03:12
チューぐらいの頭身の絵柄がまた見たいなぁ
- 163二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:13:03
声優がアルルと同じだからなぁ
- 164二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:34:56
もはやリリースから時間経ちすぎて新主人公たちの拠点プワープじゃなくて別の世界になってるくらい
- 165二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:57:15
SEGAも定期的に大会とか開いてるしやる気が一切ないわけではないと思うんだよな
ただただゲームのクオリティが低い - 166二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:46:34
大会のセットもなんか安っぽいし予算降りないのかなって
- 167二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:17:11
アーケード版のぷよクエのストーリーってアプリの方のぷよクエでもあったやつなの?
- 168二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:06:20
ぷよクエACにも良デザ多いからACキャラ出してくれ……
- 169二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:41:38
ストーリーやキャラの絡みは増やしてほしいけど、このキャラのこういう扱いは気に入らないだとか、あのキャラはこんな事言わないだとかを、ただでさえ供給が少ない現在でも言われるんだから荒れる要素しか見えないデメリットの塊にしか見えないしまともなものは一生出ないよ
- 170二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:59:46
いや、アプリとは別物
わりとちゃんとした漫才デモやってたけど、基本無料かつゲーセンの筐体使ってまでやる感じではないゲーム性だったんですぐ廃れちゃった。
SEGAぷよで初めてルルーとミノタウロスの絡みが出たのは嬉しかった
- 171二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:00:56
まあこんなんじゃ日本ではeスポーツは流行らんよ
- 172二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:01:20
アリィ好き
- 173二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:17:13
- 174二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:24:52
ボイスチェンジでロリショタボイスするのやめろ
- 175二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:23:39
新作は素直に20thみたいな感じの各キャラストーリーのやつまた出してくれれば満足する人多いと思うけどな
30thに求められてるのって20thを全体的に踏襲した現行機種版みたいなものだろうし
あとはストーリーと連鎖カットなどのイラストとか新しければそれでいいというか
ストーリーはまあ人によって好みやらキャラの役割とかはあるけど20thみたいに各キャラストーリーなら一定以上の出番は確保できる
あとはクロニクルほど酷いものでなければ…少なくともクロニクル→ぷよテト2で程度はともかく改善はしたからできないことではないはずなんだがな
キャラや作風のイメージはコンパイルはともかく、セガに入ってからならそれこそ20thの前と後で分けられると思うんだけど、つまりもう今の作風になってから10年経つんだよね
その間追い続けていれば特にイメージブレも今更ないはずだけど、クエストやクロニクル挟まって離れてった人が戻ってこようとすると……うーん - 176二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:53:37
フィーバーシリーズかナンバリング作品をがんがん出しつつオールスターなアニバーサリー作品で出番の少ないキャラにも光を当てるっていうのが理想だったのかな
- 177二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:38:27
あ
- 178二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:18:28
シグの掘り下げしてくれ
- 179二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:05:32
- 180二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:19:43
でもぷよクエ来るまではドラコとか赤のイメージあったからなぁ
- 181二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:26:38
時空探偵マジでいらんかったやろ…見た目も地味でモブっぽいRAS
また持て余すキャラ増やしおって - 182二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:49:33
ぷよクロのアリィの愛botとラフィソルの破壊botはもっとその言葉を行動に出せよ!と言いたくなった
後者は絵本の世界ぶっ壊してアリィプリンプに連れてくるチャンスになれただろって - 183二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 10:34:43
ラフィソル出ないけどアリィだけなら児童小説の方がいいってどういうことなの……
アルルじゃなくてアミティを勇者って呼ぶけど、本編でアルルが勇者なことに大した理由は無かったから問題無いしなあ - 184二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:02:36
あ
- 185二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:16:29
明日ぷよクエストーリー更新らしいな
- 186二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:33:52
ふーん
- 187二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:18:19
20thの頃からシリーズ追い続けたけど、シナリオもゲーム性もマンネリが進んで、なんというか「飽きた」としか言えない気分
なまじテトリスとかと違ってそれなりに設定作り込まれてるのが身動き取れない感じある - 188二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:42:09
自己紹介パート消して
これ見れば分かるってやつを作るべき - 189二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:09:11
キャラ紹介をサラッと地の文で済ませられる小説や、ファン向けのドラマCDだと結構自由みたいなんだけどな
たぶんまず上からこういう、キャラ紹介になるようなシーン入れろって言われてるだろうから実際脚本書くにあたってどうしようもなさそう - 190二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:34:52
キャラ紹介は説明書で!…ができなくなってしまったからなぁ
あとは時代の変化で書けなくなったものとかもあると思う
昔はおしゃれコウベなんかも堂々とオカマって書かれてたけど今は変えてるみたいだし