- 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:16:54
- 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:25:06
ない
- 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:25:24
好感を持ってた主人公やヒロインが死んで終わるとか、そういう感じ?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:26:34
- 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:30:36
あーこういう例か
納得だわ
それなら俺はあれだな
何かどう見ても読者に嫌われてそうなただの小者やクズが
大きな力を手にして調子乗って無双する展開
しかもそれがダラダラ続く
デュラララのクズ教師が罪歌手にしてイキってたみたいなやつ勘弁してほしい
- 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:31:28
つまらない展開
- 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:36:09
自分をまともだと思ってる主人公が筋の通った判断をしない展開
自分の意志で復讐のために虐殺を起こした少女を主人公が反省と人々の救済を条件に許して放逐したんだけど
周囲の過酷な環境とか可哀想な境遇で色々伏線張ってた - 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:45:59
- 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:52:31
- 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:17:14
- 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:42:36
途中で闇堕ちするとかして作風ごと変わるような展開
作者は元々こっちがやりたかったんやろなぁって分かるけど…分かるけど…!ってなるなった - 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:44:36
仲間キャラ全滅展開とかは作品自体見なくなるかな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:47:12
- 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:52:52
- 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:57:55
人気ヒロインが死亡するパターンはまず荒れるね。
作者は最初から殺,す気なので見せ場を早めに作ったり印象深いシーンを作ったりする訳だけど、それが受けると当然ファンも増えるわけだ。 - 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:59:27
シナリオ的には序章とか1章とかその辺でもクラス壊滅は評価割れるもんなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:59:51
だいたいそういうのってサブヒロインだったりするから余計に人気でるんだけど作者の思惑とずれやすいんだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:06:32
- 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:09:52
中盤でのNTRってめちゃくちゃ扱いに困る
警告無しだと罵詈雑言待ったなしだし警告したらしたでそこに行くまでの茶番感が生じるし - 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:11:22
- 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:12:10
個人的に全滅スタートってそれぞれが生きてきた結果の死亡というより死亡させるために産んだ駒みたいに見えてしらけちゃうんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:15:00
説教
特に淡々と正論というか持論で攻め立てる系
無駄にテンション高く詰ってたら主人公も少しやりすぎて制されるとかはあんま気にならないけど、誰から求められずに全て全て主人公の言い分が正しく咎められないとかはなんか個人的に好きじゃない - 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:15:19
あれの問題点はそこだけじゃないから
- 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:15:53
主人公達がラスボスにゴ ミクズみたくあっさり皆 殺しにされてそのまま終わり、救い?無いよ?
…ここまで読み進めてきた俺の気持ちはどうしてくれるの!?って気持ちになる - 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:16:55
- 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:19:01
すげー楽だと思うんだけど、婚約破棄もののテンプレクソバカ王子&ヒロインちゃんみたいな小学生でしか通用しないような理論でルールとか無視するキャラ出すのはやめてほしい
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:20:10
- 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:22:30
なんかただ単に嫌いな展開を挙げてるヒト多くない?
理屈は理解できるし筋も通ってるけどそれでも受け入れがたい展開についてのはなしじゃないの? - 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:23:12
明らかにサブのキャラが主役食っちゃう
なんらかの理由で場面転換的に描写するならまだ分かるけど、主役が本筋進められる立場にいるのに蔑ろにして、他のキャラの扱い大きくなると冷めるんだよな - 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:23:19
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:24:08
それが展開上必要であっても受け入れられないってのはもう個々人の嫌いなシーンなのではないか?
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:25:00
真犯人が自分
- 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:25:08
そもそもスレタイでやって欲しくない展開ってある時点で個人の好みありきじゃねーの
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:25:33
弟の嫁が兄と出会って一目惚れした結果家庭環境が冷め始めたので、色々手を尽くしてその妻に弟のことを愛してる事を思い出させたはずなのに、その後で結局兄に横恋慕したままで子供に辛くあたったシーンがあったやつ。
改心パート丸々茶番 - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:26:03
- 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:27:02
ネチネチやられると逆にそこまでやられるほどか?ってなるから作品としては失敗してる気はする
- 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:27:31
逆にこういうのって唐突に出すから嫌われるだけで、しっかり伏線張られてたら評価されそうだけど実際どうなんだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:27:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:29:32
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:30:03
長すぎる回想とか別視点とかはいくらそれが必要だとしてもだれる
- 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:32:06
結局作者の腕次第っていう元も子もない話ではある
- 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:35:18
何か暗い過去があることを匂わせてあるキャラがトラウマを刺激されてキレ散らかしたり周囲の制止を振り切って暴走する展開を同じキャラで複数回繰り返すこと
過去が明かされる頃には同情してもらえないくらいすっかり読者に嫌われてたのを見た - 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:35:55
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:38:59
敵キャラは話し合う価値すらないって思わせるクズ描写が大量にあっても
対話による平和を訴える善人キャラは、折れて敵を殺すしかないってなって欲しくないわ - 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:39:57
露骨な伏線が何度もあって、読者も分かりきってるのに、延々と回収まで引き伸ばして、結局何の捻りもなく予想通りの内容だとさっさと展開進めろやってなるかな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:41:22
- 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:44:09
- 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:47:01
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:47:51
- 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:06:21
仏教がテーマというかインスピレーション元な時点でわかりきってることなのに、やっぱりいざ主人公が悟りに至っちゃって感情が凪いで、恨みや喜びなんか超越しちゃったりするとモヤモヤする
娘殺した異常者にすら無関心になっちゃうって… - 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:00:16
ヘイト高い敵キャラ無駄に引っ張るのやめて欲しいわ
敵が元々死ににくい体質とか
主人公が甘ちゃんだからとかで仕留められずに逃げられてまた悪事働くとかのコンボもある - 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:52:13
主人公が能力を暴走寸前まで使い戦う
↓
長かった戦いもようやく和解で終わりかける
↓
???「例えば日本人を殺せ、とかね…」 - 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:07:22
- 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:42:00
アニメ版クロノクルセイドはやって欲しくない展開の詰め合わせだったなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:18:29
これでもかと多くて露骨な伏線張ってその通りの展開になると萎えるな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:21:37
張った伏線を回収せずに終わるのはあれなんだったんだってなるからきらい
- 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:50:55
途中の悪堕ちかなぁ。
人を助けていたけど、阿呆のせいで大惨事になって人間を見限る展開。
途端に全ての人間をゴミ扱いしたり、悪辣になったり、どうでもいいと人を見捨てだす。
今までのガンバりは、バカのせいで無駄でしたーとかやられるのがキツイ。 - 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:53:04
偶に国の上層部が主人公を放逐したせいで国民はほぼ死にました、みたいなのがあってこのレベルだと主人公が悪いような気分になるから嫌だわ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:04:59
アルバートオデッセイは今も許してない
- 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:32:30
少し逸れるかもしれないけど、"実は生きていました"をやる場合は生死不明になる前から伏線を貼って欲しい。読者の反応みて生き返らせたんじゃないかと疑ってしまう。
- 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:51:26
理屈も筋も通ってるけど受け入れられないってつまり嫌いってことじゃん
- 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:14:14
裏切りっていうかスパイ行為かなあ
これについてはどちらかというと伏線が要らない
あーこいつなんかあるんだなって目で見ちゃうし - 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:18:08
主人公が政府や国の代表というような立場とかって訳でも単なるそこら辺の腕が立つだけの人間(ファンタジーで言うなら冒険者?)くらいなのに敵をパプリックエネミーなので絶対に殺さなくてはならないみたいな謎の使命感燃やしてるやつかな〜
敵は死なせろって過激な読者の声を聞きすぎちゃうかと - 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:01:09
- 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:21:00
- 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:32:29
- 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:42:10
パッと見分かりにくいけど主人公は実は歪んでますフラグを少しずつ立ててからの
今までの行動は歪んだ正義や善によるものだから全部無意味だよ展開
何人かの登場人物がそう主張するのは良い展開だと思うけど
全員が全員だったりもしくは地の文レベルで断言されるとそれは何か違わないってなる - 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:42:27
- 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:48:40
というかそこまでやると全滅展開と変わらんからそれまでのファンを大部分アンチに変える覚悟もないとやっちゃダメな気はする
- 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:09:36
説明のない突然の寝取られ求めてる人は少なくない数がいるが、説明なしの寝取られ作品はかなり立ち位置危ういから我慢してもらうしかないからな……
- 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:15:15
すれ違いで2度と合わなかった&そのまま特に救いなし系は展開として納得はできてもやって欲しくはない
せめてその後、幸せになってくれ
作品自体がダークだったりビターだったりするならそういうのを求めて読むからまだマシなんだが - 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:26:08
黒の魔王のネロはまさにこれ、読者からは最初に問題起きたときやってれば良かったのに小出しにしたせいで知ってたとしかならんと言われた
- 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:20:51
地の文によるキャラの称賛と罵倒。
神視点によるキャラ評価にしても贔屓すぎてきつい。
やらかすキャラの言動を逐一否定して、やらかしたら諸手を挙げて馬鹿にする。
伏線というか、もはやネタバレや前フリ。 - 74二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:18:51
オカズにするエロ漫画ならまだしも普通のストーリーものにおける鬱展開を事前に説明してくれってガキすぎないか?
まどマギやがっこうぐらしに「※この作品には鬱要素が含まれてます」とかわざわざ注意書き入らんやろ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:04:12
エースのアレは扉絵で示唆されてたり物語的に意味があるのもわかったけどそれでもやってほしくなかった展開だなぁ…
- 76二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:08:32
とりあえず伏線張られてないと嫌なことを書いてる奴はスレタイを読め
- 77二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:03:23
世界が厳しいとはいえ、主人公と出会って別れたキャラが直様無惨に死んだりするのはキツイ。
特に善人キャラだと、その善性が祟って悪人の食い物にされてしました、とかね。 - 78二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 02:30:07
キャラの分身?みたいなキャラがメインになっていくやつ苦手
スワンプマン的な気持ち悪さ - 79二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:01:19
お前の基準じゃねえか