ダイワスカーレットの戦績を見てみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:01:54

    一つだけわかったことがある

    全戦連対な上にコーナー通過順位を見ても3番手より前にしかいないってなんだこの女

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:02:51

    だって頭いちばんなゴリウーだもの

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:03:08

    常に一番でいたかったので…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:03:14

    まさに先頭民族

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:04:12

    そんなダスカを直線に入る前に経済コースから捉えきっていた中山の魔王

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:04:34

    ずっと前にいて最後ににゅっと顔出すタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:04:35

    アンカツが競馬を教えられなかったと言った位の脳筋だから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:05:01

    >>5

    やっぱ凄いスねナカヤマフェスタは

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:09:17

    ゲート嫌いが講じてのスタート◎だったぽいけど、馬群とかも嫌いなタイプだったのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:12:19

    競走に不向きなタイプの気性難がめちゃくちゃ奇跡レベルで競走に噛み合うというやべーやつ

    いまどき(今どきと言うには少し古いが)珍しい府中経験が薄い馬でもあるという

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:28:12

    スカーレットくんは凄いねぇ
    末は博士か大臣だねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:29:06

    >>10

    ????「初めての府中です。久々です。」

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:30:31

    >>12

    久々(のレース)です定期

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:33:47

    怪我休養明けのレース
    初出走の府中
    しかもGI
    メンバーも濃い

    こんな中であわや逃げ切り勝ちになりかけたダイワスカーレットはなんなの

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:34:30

    >>7

    競馬を知らないくせに好位につけられるのはレースの天才過ぎないか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:36:41

    頭先頭民族でスペックゴリ押しで先頭走り切って勝つのは分かる
    明らかに差されたところから差し返すのは逃げ馬の脚じゃないんですよ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:37:11

    >>15

    アンカツが頑張ったとしか・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:38:29

    >>8

    マツリダゴッホ君に哀しき現在・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:39:43

    >>17

    マヤの気分に合わせたTBRみたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:39:59

    秋天がそうだけど全力を超えて走ることもあるのかレース後全然息戻ってないんよ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:40:40

    まともに抑えられたら何処まで距離持ったんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:41:31

    >>21

    まぁでもなんやかんや有馬の距離までな気はするよ、牝馬でそれは大したもんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:46:51

    あによあんかつ!
    さいしょからいちばんならいちばんなのよ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:48:33

    本当にオークスやジャパンC(そっちはスクヒやウオッカとかいるから大変だが)で見たかった

    あとはクロノとかリスグラとか見ると思うと宝塚も走って欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:49:32

    素人目で見てもスタート上手いのがわかる。
    スッっと出てくるというか。

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:59:13

    自慢の娘だねぇ!!可愛いねぇ!!
    ……脆さまで伝えてしまったのは申し訳ないねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:04:05

    基本的に四角回るまではアンカツが手綱がっちり絞ってるのに前へ前へって走ってるのが面白い

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:06:21

    >>26

    タキオンタイマーとか言われてるし実際タキオン産駒って怪我しやすい印象がある…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:18:16

    けど頭先頭はゴルシみたいに手を抜かれるよりは断然いいよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:18:16

    逃げが安定する馬なんて皆スペックでぶん殴ってくる化物ばっかりよ
    スズカしかりキタサンしかり

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:29:27

    >>29

    でもゴルシは調子悪いと思ったら手を抜いて走ってたから怪我しなかった説もあるからな…

    タキオンタイマーを抱えたダスカは手を抜いてくれた方が長く走れてたかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:39:30

    >>28

    下の世代のディープスカイのせいで霞むけどスカーレットはタキオン産駒にしては相対的には丈夫な方なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:40:01

    >>26

    頭先頭とタキオン産駒の脆さが相性悪かったのは否定できないけど、頭先頭で勝てるスペックもお前からの遺伝なんだよなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:44:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:47:15

    屈腱炎なんでウオッカいるいないは関係ないと思われ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:47:48

    >>34

    意味わからん

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:48:32

    生えてりゃなぁ
    タキオン直系にもギリギリチャンスあったんだがなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:50:55

    >>20

    常に全力なのいいよね…

    なんですぐ引退してまうん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:52:29

    生えてたらよりにもよってダービーでウオッカとぶつかることになったと思うんスよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:52:57

    >>37

    まだ絶えてはないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:54:48

    >>40

    タキオン→アドマイヤオーラ→アルクトスで繋がりはするだろうけどその後はちょっと怪しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:55:07

    しかし出走数本当に少ないな…
    儚げだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:59:36

    ぶっちゃけSS曾孫にあたる牡馬アルクトスがあれだけやれた時点でなかなか奇跡

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:19:26

    >>42

    年間3レースだからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:21:39

    >>7

    アンカツが「あんなに強いならわざわざ控えさせようとしなくても良かった」って言ってるの好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:23:44

    >>18

    ゴッホくんなんで08有馬あんなマークされたんやろな

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:32:32

    正直言ってゴッホが2番人気なのに悍ましいぐらいのマーク受けてたけどダスカが1番人気でマーク薄かったからG1勝てたところはあるよな
    ダスカの逃げ切り勝ちというよりゴッホを潰そうとした馬たちの自滅負け

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:36:08

    >>46

    ダスカはもたないと思われたんじゃね? 前走の秋天はかかりまくった結果先頭に立ってたから

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:36:10

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:38:47

    ダスカって鈴付けに行ったら共倒れか下手すりゃ自分だけ潰れるタイプの走りだし誰がその役目やりたいのよっていう

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:38:56

    ダスカ追っかけた馬は全頭潰れたのでダスカへのマークが薄くて逃げ切れたと見るのは無理がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:47:34

    ダスカは前年の有馬2着だし実績はあったと思う
    それはそれとして、中山つよつよゴッホさんマークするでしょと言われればそう思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:57:14

    >>51

    ダスカ追っかけてた馬の印象がない…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:24:58

    ばかねあんかつ!せんとうずっとはしってたらいちばんよ!!


    本当にやるやつがあるか!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:27:45

    >>53

    先行全滅の差追天国や

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:28:26

    >>51

    ゴッホのマークしてたのばっかだったからダスカ追いかけた馬とか1.2頭ぐらいな気がするけど…

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:30:55

    まああの有馬は見ていてキツいのはわかる

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:33:07

    ゴッホが包囲されてたから楽逃げできたってのは否定できない
    前年の有馬はゴッホに負けてるから尚更

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:38:48

    オールカマー3連覇できたように中山なら全く油断できないからなゴッホ
    去年出し抜かれてるから警戒されるのは仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:40:35

    今年の春天でもたくさんいたけど
    逃げ切り勝ちの場合運が良かった、展開が向いた、ズルだ、と無根拠に思ってしまう人多いんだよな
    実際そういうレースもあるにはあるんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:42:21

    プイプイしかりフィジカルで殴ってくる馬がいると盛り上がる

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:48:32

    >>60

    今年の春天は空馬が好位順走08有馬は2番人気の馬が徹底マークで包囲されて沈んだからと無根拠ではなくないか?

    例えば今年の宝塚なんてそんなこと言われないし08有馬のレース展開がアレだったから言われてるだけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:58:00

    ダスカも強かったけど(強くなきゃそもそも勝てないし)前年覇者ゴッホが12着に沈むほどほとんどの馬にマークされてたから楽逃げできた節はあるよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:58:50

    >>55

    通過順位エグいなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:03:39

    [パトロールビデオ] 081228 5中山8 10R 有馬記念

    パトロールビデオあったので貼る

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:30:44

    前総崩れの楽逃げって矛盾してるような

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:33:02

    >>66

    前(先行勢)総崩れの楽逃げってことじゃ

    まあその先行勢がゴッホマークしてたからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:38:16

    >>67

    いやだから先行総崩れの楽逃げってどういうことよ

    あとゴッホマーク勢は後ろで先行勢はダスカの真後ろなんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:40:45

    最後方に居た最低人気のアドマイヤモナークが2着入れるぐらいにはダスカ以外の先行勢は壊滅してる

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:42:03

    >>62

    今年の宝塚は逃げが勝ってないし08有馬は前有利の展開じゃないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:47:15

    🦍うおおおおおおおおおおおお
    🦒イヤアアアアアア
     👴うおおおおおおおおおおお
    🦍うおおおおおおおおおおおお

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:49:08

    唯一ダスカを差せそうなゴッホがマークされて抜け出せなかったからダスカが勝ったというイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:07:43

    >>30

    ニッポーテイオーも

    秋天だけでなく安田記念でも30年近く現れなかった逃げ切り勝者で成績の安定感も抜群

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています