エアプバエル

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:17:38

    バエルは手から放つアグニック・オーラで相手のエイハブ・リアクターを停止させることが出来るのだ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:19:32

    実はバエルソードは式典用の装備で実戦では徒手空拳でMAをぶっ壊してたんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:21:06

    モビルアーマーをハッキングして制御下に置く事が出来る

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:23:54

    まだ三つしか要素出てないけど誰か一つでも実装されてたらマッキー大勝利になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:24:55

    トランザム出来る

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:25:55

    拳で敵の装甲を抜き、パイロットの気で圧縮したエイハブ粒子を流し込むアグニック・フィンガーが必殺技

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:27:25

    バエルソード量子化するから防御不可避なのずるくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:28:50

    まさかバエルが特別頑丈な理由が最高時速は光速の二分の一の速さだからそれに機体と搭乗者が耐える為だったとは…流石バエル

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:28:56

    バックパックは換装が可能で、巨大な大砲を装備したバージョンやファンネルみたいな装備のバージョンがあったりする

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:31:00

    阿頼耶識装置外した奥にはアグニカ・バエルさんがいるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:31:13

    実は武装が不完全でバエルライフルとバエルシールドとバエルビットも存在したが厄災戦で失われた

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:32:13

    最大稼働バエルは高速を越える速さで動くから、
    外装がぼろぼろになって一戦ごとに装甲もフレームも少しずつ交換しないといけないんだよね
    だから今のバエルにはもう製作時の部品は残ってない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:32:57

    実はソードビットを使用していたことが厄災戦で使われた事が判明している

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:33:11

    本来はバエルをコアとする外部ユニットがあったが、厄災戦で失われてしまった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:33:22

    本編もこうだったなら今頃は人気作品になれていたかもしれない…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:33:58

    実は兄弟機のバアル・ゼブブが存在したが、MAに奪われ死闘の末に撃破し失われた

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:37:04

    バエルの武装にキマリスのグングニルの対比としてレーヴァテインを持たせたのは驚いたね
    まさか一振りで周りのエイハブ・リアクターを内部から破壊する電磁波を放つとは

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:37:19

    バエルソードを敵に投げつけることで無限のエイハブエナジーを相手にぶち込むんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:38:18

    実は死してなおMAと戦おうとしたアグニカが自らの脳を阿頼耶識タイプアグニカしてて厄祭戦から300年経った今でも優れたパイロットの体を乗っ取るから封印されてるんだよね…
    本編ではマクギリスの体を乗っ取ってラスボスになったんだよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:38:23

    エイハブリアクターを2つ並べるツイン・エイハブシステムによって瞬間的に凄まじい出力を出すことが出来たが厄祭戦の際の損傷、修復技術の失伝により本編では十分な性能を発揮できなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:39:26

    レールガンじゃなくてダインスレイブ二門なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:39:29

    何とリミッターを外す事による負担が一切なく、常に最高のコンディションを発揮できる
    でも流石に光速はパイロットの負担がでかすぎてマクギリスかアグニカじゃないと使えないから封印されてるんだよね
    結果関節とスラスター以外はバルバトス第一形態並になっちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:44:52

    月からの特殊なエイハブウェーブを受信することで非常に強力なエイハブ・キャノンを発射出来た
    エイハブウェーブ送信施設はセブンスターズですら知らない者がいるほどの機密施設だったため本編時点では放棄されていたこと、この技術を悪用されないようにキャノンをは戦後外された上で記録からキャノンに関する全てが消されたことから本編では使われなかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:45:41

    実は今まで倒したMAと合体してジェネシックバエルになるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:47:15

    実は高機動のハイマットモードと全砲門からバエルソードを射出するフルバーストモードに別れてるんだけど
    劇中では見栄え重視でハイマットフルバーストしてたね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:47:32

    高速で動くことで質量を持った残像を出せるんだよね
    本編だと経年劣化なのかメンテ不足なのか出てなかったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:48:27

    劇中ではハシュマルしか出てこなかったから知られないが、モビルアーマーにはそれぞれ特殊な機能が備わっているんだ
    そしてバエルには、モビルアーマーの特殊機能をコピーする能力があるんだ
    厄災戦終結時にリセットしてしまったため、本編のバエルはそれが使えなかったのだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:49:34

    ダインスレイヴが伝説の魔剣から名前を取ってるのはご存知の通りだけど何故剣なのか
    真のダインスレイヴとはバエルソードを弾頭にして発射するバエルのことだったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:49:52

    バエルは実は何の能力も無いただの印籠機体だったのだ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:50:36

    剣が変形してビームソードになる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:51:17

    実はバエル自体が巨大な剣になるのだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:51:54

    謎のオカルトパワーで散っていったギャラルホルンの戦士たちの魂を集めて特攻するシーン良かったね

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:58:30

    実はバエルは子機で複数機存在し、母機のマザーバエルがいるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:00:17

    両翼に一つずつエイハブリアクター搭載されてるから実質的に出力3倍なんだよね
    仮面の男の3倍要素ここで回収してくるとは思わかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 00:09:52

    実は本編に登場したヤツはダミーで本物はとある廃コロニーの中に眠ってるんだよね…
    その廃コロニーへ辿り着くための鍵がセブンスターズの各ガンダムの中に隠されていて、全て集める事で行けるようになるんだけど、その事を覚えている人は残ってないんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:45:55

    >>35

    7機のガンダムを揃えると真なるアグニカへの道、アグニックロードが開かれるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:31:46

    阿頼耶識システムの中にアグニカの精神データ入っており乗り続けると精神をアグニカに乗っ取られる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:01:15

    >>2

    これが当初の設定ではマジだったという事実

    マッキーにワイルド戦法は合わないからって剣士になった、さすがに剣2本だけじゃ武装が少なすぎたのでレールガンも足した

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:29:51

    >>38

    今にして思えば、初期設定の方がインパクトあるし英雄願望のマクギリスにも合ってた気がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:30:21

    かつての厄災戦ではキマリスの真の姿、ガンダム・キマリストロンベに乗馬して戦ってたんだよね
    そのキマリスと今は袂を分かつなんてなぁ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:40:37

    >>2

    同じCV櫻井さんのキャラが似たような事した作品ありますね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:47:56

    実はアグニカの嫁さんの脳が機体に搭載されてるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:45:48

    厄祭戦の最終決戦仕様で増加装甲とスラスターを満載したハンニ・バエルがあるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています