実際

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:01:39

    これに真正面から勝つのって神コーンみたいなオカルト機じゃないと厳しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:35:35

    あとは00ライザーとかのSF極まってスーパーロボットの域に達してる機体とか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:37:17

    なんでバッテリー式にしたんだろ縮退炉には出来なかったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:40:28

    >>3

    ・フォトンバッテリーが普及してた

    ・トルピードで無限回収出来る

    このあたり?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:36:11

    >>3

    Gレコの世界(RC)は全ての動力源がフォトンバッテリーだからしょうがない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:40:40

    多分純粋な技術力じゃ無理
    オカルトかこれ以上の機体とか後はもうパイロットの腕次第になってくる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:42:11

    ターンエーでやっと有利つく時点でヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 02:55:30

    >>2

    OOライザーも大技が決まらないと接近戦するしかないからトルピードを量子化で捌いて接近したところを全方位レーザーで蜂の巣にされるか下手したら高トルクパンチでソード叩き折られる。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:00:15

    複数回データ収集していいならAGEシステムでワンチャン……

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:02:45

    Gレコの世界は素材さえあれば月光蝶使えるMSやGフェネクス作れるから怖い

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:02:48

    >>9

    処理できずに爆発落ちになるんじゃねえかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:06:45

    >>11

    処理は出来るけどタイタス(技術不足だから質量で潰せ)とかスパロー(相手の速度に無理やり追いつく)とかスタークス(一瞬だけ追い越せば何とかなる)並の珍回答出されそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:08:27

    はいカバカーリーだよって渡されても絶対こいつと戦いたくないけど劇中の人は割と物怖じせずGセルフに挑むから頭おかしい…ダハックくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 03:43:07

    >>9

    というかFXなんかはワンチャンある側ではないだろうか

    フォトントルピードなんかは厳しいかもしれんが全方位レーザーくらいなら流石にバーストモードで突破できると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:13:59

    作中でコイツと戦って無事な人達がいた理由はパイロットがベルリだったからに尽きるんだよな
    多分もっと敵を倒すことに躊躇がないパイロットが使ってたらやばいことになってたよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:34:00

    トルピード対策として考えられるのがビームバリアと拡散ビーム
    ビームバリアなら削られても即カバー可能なので2~3重のビームバリアで打ち消し続けられるかも
    拡散ビームはシンプルに拡散して撃たれるトルピードには拡散したビームぶつける
    問題点はエネルギー効率の面で多分キツイからそこから接近する必要がある事

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 04:46:03

    >>16

    ビームバリア張ってもそれこそビームマントレベルのふざけた出力でもない限り今度はアサルトモードや全方位レーザーでぶち抜かれる問題も

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 05:19:44

    サザビーかターンエーかジャスティスくらいじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:35:27

    >>18

    クロスブーストじゃねぇか!

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:50:07

    デビルガンダム最終形態なら増殖速度やばいからフォトントルピード押し切れるかもしれん、重力操作も出来るらしいから触れず対処出来る可能性も有る。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:07:37

    >>14

    PセルフvsFXなら武装の性質上FXの方が有利にも感じる

    ただパイロットがキオである以上最初から的確に全武装潰しにいったりはしないだろうし、貰っちゃ駄目な攻撃に被弾する可能性はあるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:11:31

    >>18

    今の環境なら福岡とエクプロも加えておけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:32:06

    むしろこいつ神コーンにもワンチャンある側だと思う
    バックパック無しでサイコフィールドまで発動したフェネクス倒してるからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:37:24

    >>23

    中身がマスクじゃなかったら流石にフェネクスの時点で厳しいんじゃないかね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:10:01

    (おっ、俺の出番か?)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:17:36

    >>14

    FXだと全方位レーザーはともかくトラクタービームがかなりきついと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:18:58

    >>22

    唐突に出てくる修羅の国は笑う

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:21:38

    >>18

    >>27

    弱体化した機体幾つがあるのにまだ上位機体なのか……

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:26:49

    神コーンと髭とテンション上がったニュータイプ系とテンション上がったGガン勢なら戦えるんじゃね
    あとはELSクアンタとか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:29:20

    >>26

    Gセルフ側もCファンネルの対処がかなりキツいと思う

    ってかCファンネルがキツくない機体って何になるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:36:36

    >>30

    物理防御特化の種勢とか?

    ダメージ軽減できるだけでCファンネルを完封できるわけではないが

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:18:25

    >>30

    切断した側からくっついて直るDG細胞持ちの機体。

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:53:40

    >>30

    Cファンネルは動きが素早い上にシールド代わりに出来るくらい硬いからね…

    Pセルフ側はトルピード撃って防がせるか接近戦に持ち込まないと不利そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:11:26

    あとフォトンサーチャーはフォトンバッテリー搭載機が対象だからいきなり超長距離からフォトントルピードで殲滅は出来ないかも

    そういやアサルトパックとかのフォトンアイってパーフェクトパックにはついてるかどうか言われてないよね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:17:56

    トラクタービームも相当凶悪だからね
    アレも実質防御不可技だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:18:31

    割と神コーン相手にもなんとかしそう
    フェネクスにも勝った事あるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:21:07

    >>34

    ユグドラシル戦の時に長距離戦してたしあるんじゃね?あれ普通に視認できる距離だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:37:24

    >>37

    熱源は感知したけど視認は出来てなかったと思う

    こんなの撃ってくるのはGセルフだろ!って感じだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:08:12

    パイロットが姫様ならもうちょい楽なんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:37:42

    そもそもパイロットがベルリ想定ならフォトントルピードは実質無いものとして扱うべきなのでは

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:43:34

    >>31

    たしか関節ってPS装甲付いてなかったよね?関節から切り落とされて詰むんじゃねぇかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:49:44

    >>32

    「何それ怖っ」

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:50:22

    >>39

    姫様だとなんか慌てたら全方位レーザーとかぶっぱなしそうだから怖い。

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:34:09

    >>41

    デスティニーストフリインジャは関節もPS装甲だよ

    負荷軽減が目的だから防御面は分からないけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:38:59

    ひげも確かこいつの前の時代の機体だし怪しい感じする

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:27:40

    >>42

    切断した側からくっついて治るのやめろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:17:02

    不意打ちとか対策はできるが性能的に正面からタイマン張れるやつは多分存在しない

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:15:58

    タイマン性能なら上でも挙がってるFXじゃないかな
    Cファンネル14基だけでもうゲロきつい

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:42:33

    いうてフォトントルピード撒かれたらファンネル跡形もなく消し飛ばされるしな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:09:38

    >>48

    Cファンネルの硬度ならフォトン装甲でも危ういしな

    対抗策としては全方位レーザーとかスコードでファンネル止めて(破壊できるかは怪しい)本体撃破するくらいだけど、FX本体もクソ固いからな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:14:46

    なぜかフォトンバッテリー権限持ってるダハックを使えば余裕よ余裕、さすがラスボス予定の機体。


    え?主人公陣営に持ってかれた?そんなチート機体を?えぇ…。

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:44:10

    >>51

    ダハックも大概おかしいぞ

    なんでフォトンシールドついてるGセルフのシールドを切り捨てられるジャスティマの高出力の大型サーベルを白兵戦中に無力化出来るんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:47:54

    >>52

    あの天才回転にサーベルのエネルギー吸われたついでに吸った出力を返されてるから。


    ダハックは理論上フォトンバッテリーで動く機体全てに有利を取れる。

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 06:16:26

    まあオカルト抜きで言うなら劇場版00勢、AGE-FX、デビルガンダムぐらいか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 06:18:54

    はーホンマ独裁者は…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:17:32

    >>50

    硬さはフォトントルピードには意味をなさないから先に殴った方が勝つな。

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:19:49

    こいつオカルト武器にしてる勢も技術極めた勢にも生物的強さ極めた勢にも普通に戦えるし勝てる要素持ちなのがやべー点だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:24:32

    >>45

    ソース思い出せないが、V2以上∀以下ぐらいのガンダムってコンセプトでデザインしたみたいなことあきまんあたりが言ってなかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:27:07

    この手の強さ議論のベルリ、フォトントルピード使い過ぎ問題

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:05:44

    そもそもフォトントルピードが過大評価され過ぎというか
    こいつの性質上ビーム当たればその場で弾けてビームと一緒に消えるだろうから、単発撃ち切りのビームならともかく垂れ流しの所謂ゲロビ系には弱いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:07:01

    そもそもフォトントルピードで出してる反物質って何の反物質なんです?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:40:15

    てかフォトントルピードって機動力さえあれば普通に避けられるやろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:44:17

    フォトンなくても
    不意打ちに強い上威力もやばい全方位レーザー
    触れたらやばいの敵なら防御不可で拘束できるトラクタービーム
    ビーム兵器は大体無効化するしエネルギーをお返しするコピペシールド
    となんでもあり武装のオンパレードやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:45:49

    >>62

    レーダー探知できないくらいの粒をばら撒いてるのでむしろ機動力で動き回る方が接触しやすそうな気がするが

    巻かれたあとの戦場で生き残った人何されたかまるで分かってなかったし

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:48:32

    ゴッドシャドーでトルピード受け止めたらどうなるんだ…?

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:52:04

    タイマンでフォトントルピードばら蒔かれたら一気に離脱して遠距離戦するかゲロビとかで消すぐらいかな対処法は

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:59:05

    ゲロビーム系統もコピペシールドで吸収できるとしたらやべーな
    ビームの原理が各作品で違うからなんともだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:59:31

    仮に独裁者フルオープンアタックすり抜けること出来ても高トルク真拳が待っているので近〜中特化クラスの兵装及びスペックないと殴り殺される可能性大なのよな…

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:06:02

    >>59

    ここで独裁者パック持ち上げてる人の想定だと相手の強武装が動き始めた頃にはもう光子魚雷撒き終わってるし必殺必中レベルだからね

    これもうパイロットはベルリとは別の何かだわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:07:04

    というかPセルフ相手は遠距離戦が一番安定な気がする
    アサルトの狙撃が怖いけど近距離で高トルクや全方位レーザー、コピペやトラクタービームみたいな大量の糞択押し付けられるよりは幾分かマシなはず

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:32:42

    ツインバスターライフルぶちまければ多分勝てるんじゃない?(適当)
    万が一耐えられてもパイロット死ぬやろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:34:03

    >>70

    リフレクターモード、使っちゃいますよ!!!!

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:26:02

    >>72

    マキオンでよく見た光景だ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:01:09

    月光蝶のナノマシン増殖速度とPセルフの迎撃火力勝負になるんじゃねえの

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:29:07

    そういえばこいつアサルトモード時のライフルでユグドラシルのビームバリア破壊したんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています