亡国の吸血姫めっちゃ読みたい…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:33:35

    ヒロインしてるイビルアイが見れると聞く…。再販とかしてくれないかな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:35:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:36:41

    >>2

    どこやねん

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:45:19

    割れは無料公開とは言わんやろ
    違法公開や

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:46:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 07:49:46

    >>5

    意識して読んだらアウトです

    はい

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:22:42

    あまりにも高くなりすぎてメルカリに並んでるうちの9割くらいは偽物とかいう業が深いやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:24:33

    小説界のBlack Lotus

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:54:27

    学生の頃に都内の古本屋巡りして3年目くらいに運良く見つけて1万で買ったわ
    当時は高いと思ってたけど今振り返ると安い買い物だったんだなと

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:55:33

    >>1

    国立図書館にも納付してないから書籍化する気はガチで無さそうなんだよな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:56:00

    チラホラ犯罪に加担してる奴いて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:57:51

    作者も再販はしないと公言している以上
    もう正規に入手することは出来ないのが残念

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 08:59:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:01:41

    イビルアイってなんてあんなに弱いの?
    龍帝とかがいた時代から生きてるのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:03:25

    読んでないから知らんわ(ハナホジ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:21:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:37:26

    亡国で2人は結婚してるけどアルベドさんと遭遇したらどうなるんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 09:48:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:13:09

    読めないのは残念だが作者に文句言うのは筋違いだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:14:35

    さっさと死んでアンデットになれ定期

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:14:43

    >>6

    いやモラル的にはダメだけど閲覧自体は何の問題もないぞ

    法的に違反しているのはアップロード者と画像データをダウンロードした奴だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:14:44

    >>18

    逆ギレすんな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 10:41:24

    二次創作って銘打って丸々載せてたのとか居たから作者が怒るのもしゃーない
    このすばクロスのSSも承認制した辺り根が深いわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:05:43

    なんか消されてるけど、読めないこと自体への文句でないのはわかってんのかね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:09:18

    海賊版出された位でモチベ無くしてんじゃねーよ狭量な作者で腹立つわってのが何故消されないと思ったのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:09:24

    新規に優しくないのはなんかやだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:10:00

    再販ないのはスレ見て分かったけど元の販売自体も特殊な感じなの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:10:43

    >>19

    どっちかというと広報に文句言いたい…もうちょっと周知されていればここまではならなかったような

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:12:48

    >>28

    これはめっちゃ思う

    特典でこういうのが付くから買ってねって最初から広報されてりゃここまでの大きな禍根は残さなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:15:15

    >>27

    アニメ全巻購入特典の初回限定受注発送

    ちなみにその期は話も作画もイマイチで亡国の為だけに4万近く払って買ってる状態で発売日に円盤だけ中古で売りに出されてたレベル

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:15:37

    >>27

    PRODUCTS|TVアニメ「オーバーロードⅢ」オフィシャルサイトWEB小説1000万pv&書籍累計410万部を誇る大人気シリーズが待望のTVアニメ続編決定! 重厚な世界観の最凶ダークファンタジーが、圧倒的なスケール感とともに描き出される!overlord-anime.com


    「オーバーロードⅢ」

    初回生産特典

    ⑥全巻購入特典・原作者丸山くがね書き下ろし小説『亡国の吸血姫』応募券1


    「オーバーロードⅢ」全巻購入特典について

    【応募方法】 「オーバーロードⅢ」1巻、2巻のBlu-rayまたはDVDに封入されている応募券2枚を3巻に封入されている応募台紙に貼り付け、必要事項をご記入いただき、定額小為替1,500円分を封筒に同封の上、必要な切手を貼り付けし下記宛先までお送りください。

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:16:22

    >>29

    公式サイトでは告知してたから……

    どうせ十数ページの短編だとタカを括ってスルーしたらまさかの長編と言う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:18:17

    よりにもよって3期後半とかいうアニメの出来が最低品質だったのについていた特典だったのもな…
    まあ今時Blu-ray買う人はアニメの質とか関係なかったかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:25:31

    >>32

    だって前に付いてた転移しなかったギルメン達がどうしてるかって話のは短編だったし

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:27:47

    >>34

    アレで何名かは転移してないの確定したんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:31:38

    最近別スレ経由でアインズ単独転移の二次創作ss色々と読んだから公式だとどういう作品になってるのが気になって仕方がない
    でもだからと言って20万も金はだせないしそもそもメルカリとかで買って本物がちゃんと届くとも思えない

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:32:59

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:34:26

    海外の違法翻訳でモチべなくしたってことだけど、国内で海賊版こみで転売されまくってる現状はどう感じてんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:34:55

    やっぱまじめに働くのが一番まともに評価されるなって本業頑張ってるんじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:36:00

    >>32

    定額小為替が1500円分って時点で某掲示板でも「もしかしてこれ単行本一巻分はページ数あるんじゃ?」とは言われてた

    俺も手元にあるけど高騰し続けてて怖いから暗所に保管して触ってすら無い

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:37:42

    原作に一番熱中してた時期だったから(正直アニメは友達と一緒に笑いながら感想話すのが内容より面白いレベルだった)買わないって選択肢は無かったな
    高騰してるの見てやっぱ買ってよかったと思った

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 11:37:50

    >>38

    世の作家と同様腹立たしいしどうにかなれ!とは思ってるけどまぁ無理よなーって諦めが同居してるんじゃなかろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:04:08

    法律関係は無知だからあれなんだけど、やっぱ海外の人間相手に訴えるとかやっても裁判費用とか馬鹿にならないからやらない(やれない)のかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:09:33

    何人かでお金を集めて購入したい…

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:11:14

    もう終わった後にオバロハマったから全ての手段が無かったわ…
    割れにキレるより、高額転売にブチギレて安価な正規品を流通させる方にならんのか……?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:15:57

    最早転売から買うか海外の割れを閲覧するしか読む方法がないというね

    前者は馬鹿みたいに高騰してるし後者は犯罪の片棒担ぐ羽目になるし


    >>45

    そこら辺は円盤の会社とも話さなきゃいけないだろうし、初回生産特典って銘打った以上後から変更すると面倒なの沸きそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:18:58

    持ってる友達に貸してもらったら違法か?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:19:41

    新規に厳しいとはこの事か…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:20:22

    書籍化が無理ならせめて映像化でお願いします……

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:30:02

    割れに怒ってた作者を叩いてたまとめサイトがあるらしいよ、どこかは知らんけどw

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:31:37

    このまま行くと5期が4巻分できっちり終わりそうだし、劇場版枠がこれになんないかねー

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:32:29

    とはいえ本編には何ら関係の無いifストーリーであることには間違いないわけで
    読まなくても本筋を楽しむには支障がないんだよな
    イビルアイのファンや設定関連を網羅したい人には隔靴掻痒極まりない現状なんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:33:54

    >>36

    端的に言うと鈴木悟がモモンガやアインズにならないでギルメンやナザリックを依存先にせずに思い出として消化してサトルとして生きる様になってる

    あと終盤でガチの本気バトルしてあの例の杖も大暴れする

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:35:24

    割れどころかコピー海賊版が大量にでてるのがなぁ
    メルカリじゃそれを自炊裁断したやつまで20万越えてたしビビるわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:38:30

    もう再販はされないんだから今後手に入れたいやつは割れか古本屋あたりで探すしかない
    メルカリとかだと高額な上に偽物あるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:42:52

    前に自己破産者のオークション出てたのは吹いた

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:43:26

    割れで見ろ!って言うやつ大体観れるサイトのURL教えてくれないから嫌い

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:02:40

    >>57

    教えたらアウトなんやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:05:38

    こういうのがもっともらしい理由付けて作者叩くから嫌になったんやろなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:05:38

    >>58

    だから嫌いなのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:18:34

    >>59

    再販すりゃいい話なんだよな

    割れをせず、買えなかったやつは再販を求める権利がある

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:21:21

    >>61

    それは作者じゃなくKADOKAWAに言うべきなんだよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:22:49

    >>62

    作者の意思無視して何かの限定特典を商品化出来るものなの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:23:09

    サプライズが効き過ぎた
    誰もがどうせ短編でしょ?と軽く考えてたという

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:24:29

    アニメの出来が悪すぎた部分もね

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:25:03

    >>63

    無理だよ、だから作者自身が自分が死んだ後の有権利者が許可だす以外じゃ出版はされませんっていってるし

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:25:19

    >>64

    外国人ファン全員敵に回してんだよなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:26:07

    >>67

    海外は円盤買う文化もないしなー

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:26:21

    >>65

    ぶっちゃけこれもでかいよな

    原作知ってるからあのアニメできだともう良いかなってなってたし後出しジャンケンすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:26:28

    >>66

    作者殺して出版された亡国買うか割れ違法見るか持ってるやつから盗むしか無いって訳だ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:27:46

    1期と4期には喜んで金払いたいけど2、3期には無理っすわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:28:16

    受注締め切りになってから特典内容だすのはちょっとなー。
    そいや5期特典って決まってるんけ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:30:40

    直接関係ない話だけど割れ外人の言い訳には引いたなー
    僕らが一生懸命翻訳して布教したから今の作品の隆盛があるのに作者は知らん顔だ!ってやつ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:32:13

    権利的にはどうなってんだろうね
    基本的には両者の合意が必要な案件だとは思うんだけど作者が出したがったとしてもKADOKAWAも円盤特典にしたって事は許可は基本出さないってか出せないだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:32:24

    こういう少し荒れる話を見るたびにソースどこにあるんや?って思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:34:04

    >>75

    わからない…俺たちは雰囲気でレスバしている…

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:35:12

    くがね先生が切れてオバロが巻きに入ったのは事実ですぅ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:37:41

    3期がカスすぎてオバロ熱が冷めた頃にこれだもんなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:38:07
  • 80二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:39:12

    日本中の古本屋回るか,持ってる人から借りるか,誰か親切な人が国立図書館に納付するの待つしか犯罪犯さずに読む方法無いんじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:41:42

    アニメはなんであんな尺の取り方クソだったんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:44:59

    特典小説つければ円盤売れるからアニメは適当でいいやろ!ってなったんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:47:44

    >>81

    オバロだけじゃなくて角川資本のアニメ全般が似た感じになってた頃やからね

    数を作って原作販促目当ての方針だった弊害

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:53:41

    本編で出ないであろう点や謎を纏めた設定資料集出してくれたら正直もうそれで良いかなと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:10:58

    誰か絶版本の再販希望者募るサイトのリンクでもはってやれよ
    劇場特典がISBNついてる書籍扱いなのか知らんが

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:12:12

    SAOとか禁書だと特典が別途文庫化したりしてるし、作品次第なんだろうなとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:14:05

    くがねちゃんがぶちギレてるから復刊ドットコム誘導しても意味ないって言うか

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:16:07

    原作が地の文祭りでその編大幅にカットしなきゃいけなくなるアニメが微妙になるのは想定してたけど
    2期3期は特に酷かった

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:17:19

    リザードマンにあの尺使って最後駆け足はちょっと

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:18:12

    >>45

    こういう比較的新規の人たちがどうしようもないのが

    作者がキレたとか告知のやり方がとか色々言われてたみたいだけど

    新しく入ってきた人たちにはそんなのどうしようもないじゃんって言う

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:22:29

    >>70

    中古で買えよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:22:43

    そもそも初回限定版DVDだけ、にしてその後再販する気は絶対にないならその時点で商売的には成功してるんだけど…
    割れがダメなのはわかるが再販するから買えやではなくそれでも再販はしないし原作も短縮するっていうのはなんかこう…逆じゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:24:01

    >>91

    まあ希少で欲しがる人がたくさんいるから高いってだけでそれが正攻法だよな

    ハードルが高い上に偽物が混じってるらしいからその手段が取れないのも分かるが

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:25:14

    >>93

    と言うか今流れてるのは大半が偽物か海賊版やね

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:29:02

    作者がキレたのは割れが10000%悪い
    再販するのはBD買ってくれたファンに不義理の極み
    再販されないのは至極真っ当だと思うがね。
    俺も後から入ったファンだからもう入手できんが、諦めたし限定物ってそういうもんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:30:44

    ブックオフで買った俺、低みの見物

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:31:29

    (ファンへの不義理言うならそれで買ってくれたファンも巻き込んで原作短縮しますは不義理なのでは?)

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:36:28

    >>97

    両方不義理だと思うよ

    結局割ったカスが原因という結果しか残らない話だ

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:42:04

    作者より出版社にお願い攻勢して編集部の交渉力に期待する方が芽があるんじゃね?
    ゲームやDVDの特典本がまとめて短編集として売られたりするのも、作者が出すの決めてるんじゃなくて、編集部が企画して売れる見込みあるから出てくるんだし

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:43:53

    >>99

    作者が承認しなきゃ出せないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:44:47

    先行OVAという劇場版化を希望するのが一番効率がいい、リゼロの氷結の絆がそうだったから。

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:45:03

    >>99

    編集部が企画しても作者が頷かなきゃ出せんよ

    逆に作者が提案しても出版社が受け入れなきゃ出せない

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:49:05

    >>101

    オバロは映像だと原作の1割も魅力出しきれてないし…

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:49:09

    >>97

    何をどう書くかなんて作者の自由だし…

    オバロ書いて得られる金銭やら賞賛の利益より不利益や不愉快の方がデカくなったんじゃろ

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:51:27

    >>100

    >>102

    だから交渉力に期待と書いたんやで

    俺らがグチグチいっても焼け石に水というか最早火に油やろうし、まだ出版社の方が直接顔見て話せる分真面目に話聞いてくれるチャンスはあるやろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:55:06

    >>7

    それ数十万払って偽者だったらどうすればいいの?

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:57:16

    >>106

    あきらめる。現実は非情である。

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:05:15

    >>106

    20万で買って20万で売れば実質タダ読み

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:11:02

    アニメ化が本命だけどコミカライズでも出りゃいいかな
    そこでしれっと分割収録すりゃよろしい

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:20:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:26:17

    >>106

    中の文章まで偽ってこともないし、偽物なんて気づかんでしょ

    値段がちょっと高いだけで貴重な古書ってわけでもないから鑑定とかしないだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:31:14

    >>111

    わざわざコピー品作って売ってる人がいるの?

    もっと売って値崩れさせてくれないかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:45:22

    >>106

    中古転売あるある

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:09:31

    >>112

    もう相場固定されてるからどうかねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:18:29

    (どれを選んでも地獄だ!)

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:22:02

    >>112

    作者が怒ってプロット短くすると言ったので辞めたんやで

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:22:46

    俺が買えたら国会図書館に寄贈してやるよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:30:28

    自炊する為にバラしましたって概要欄に書いて堂々と海賊版を10万以上で売るメンタルよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:35:52

    とりあえず、序章に部分関しては作者のTwitterで正規で公開されてるから読んどけ


    ここから数十ツイートかけて公開してる

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:36:33

    竜王国に営業にいくアインズ読みたかったなぁ…
    クソ割れするやついなきゃなぁ…
    でもあれを初回限定特典にしたのもなぁ…
    色々な思いはあるが一読者としては本編に短縮はいったのは色々と残念だわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:40:19

    割れにヘソ曲げて作品自体を歪めるなんて創作者としてあり得るのかね
    最初から適当に理由をつけて短縮するつもりだったんじゃないの

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:44:10

    あり得るかあり得ないならまああり得るだろうな
    人によっては単純に断筆するかもしれん
    作品の規模を考えたらそれが出来なかっただけかもな

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:44:38

    言うて作者も人間だしモチベーションがどこにあって何がきっかけでどれくらい削られたとか本人にしか分からん所あるからなあ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:04:29

    >>121

    とあるエロ漫画家が単行本出てもその売り上げの10倍以上割られてるの知って一般に行ったとかあるよ

    初期印刷数がエロと一般でダンチ過ぎるから割られるにしてもまだ一般かいてる方がましって理由で

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:28:51

    割られるって精神的ダメージでかいからな

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:00:37

    >>119

    この序章知ってたから絶対手に入れるって頑張ったなあ

    当初は1月初頭ぐらいまでだったからなんとか年末に応募した記憶(なお普通に他の円盤特典と同じくらいと思ってたので現物が届いてから厚さにビビった)

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:13:48

    >>121

    創作者を仏だとでも思ってらっしゃる? 良くも悪くも人間だぞ?

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:20:44

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:42:51

    久しぶりにメルカリ見に行ったら値段落ちてるな10あれば買えるべ

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:46:54

    >>129

    それ海賊版や

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:48:42

    >>130

    /(^o^)\

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:15:39

    もう諦めろ、人間諦めも肝心だぞ。不満垂れ流すよ精神的にもそっちの方が良い。

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:21:42

    魔導国のルーン営業と大差ないレベルで商売下手だな

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:28:06

    亡国もスキップしてる話あるからそれ加筆して出してくれんかなぁ
    キールと仲良くなるまでの話もだけどゲーム時代のアイテム使わないのに売りまくって大騒ぎになった話とか凄い見てみたい

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:59:49

    読みたいけど(この可愛い子が本編だと死ぬよりエグイ目に会うんだろうな……)ってなるだろうから恐くて読めない

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:01:08

    >>135

    心配しなくても多分もう二度と出て来ない可能性のほうが高い

    作者が殺したいと言って結果的に殺せなかったからな

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:03:46

    >>136

    多分最終巻でナレ死かなと予想してる

    直接は出てこないけど後日談でエントマの声がイビルアイの物になってて「あっ…(察し)」ってなりそう

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:07:06

    こんだけ経っても読者様が偉そうにあーだこーだ好き放題言ってるあたり作者が好きにすれば良いんだなって

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:01:49

    >>131

    スレの頭の方で言われてただろ、メルカリの9割は偽物だって

    そもそも円盤売上から多く見積もっても6000部弱しかないのにあんな出品されるわけないだろ

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:40:28

    >>139

    偽物でも読めるならそれでいいです(小声)

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:36:42

    正直世に出るべきではなかったと思うはこれ
    結果的に作品そのものの寿命を縮めたしな

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:22:09

    割れが悪いのは当然の前提だけどいくらなんでも売り方があくどすぎる気もするんよなぁ
    アニメの出来はよくありません、値段は4万とかなりいいお値段です、海外では売らないし再販もしませんってのはいくらなんでもちょっと

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:23:27

    >>97

    ナザリック「黙れ、滅ぼされないだけでも慈悲だと思え下等生物が」

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:29:13

    >>106

    転売を使う時点で残当

    なんで正規で入手しなかったんですか?

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:30:20

    >>142

    特典付けるなんて今どきどんな商品でもやってるじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:31:38

    >>141

    縮まってる様子ないんだけどどうだろう

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:46:06

    >>142

    数量限定以外は今時どこでもやってると思うが

    問題なのは数量限定なので正規の金を出しても後から入手できない事なんだよ

    数十万とかアホらしい

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:23:27

    稀覯本なんだから十数万で高いって言われてもね

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:37:55

    >>146

    寿命と言っていいかわからんが、これの違法翻訳やらの問題のせいで、作者がモチべ無くして予定より物語を縮めたのは確かだな


    世に出るべきではなかったとは言わんが、これがなかったら竜王国編とかも見れたんじゃないかと思うと気持ちはわからんでもない

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:14

    これ新規から入った人はほぼ確実に手に入らない特典になっているんだよな?
    中古で売られている奴も大半が海賊版や偽物だという話だし
    転スラやよう実みたいに後から設定集に付随する形で売られれば良いんだけど、それも難しいっぽいしどうしようもないのか
    割れを擁護するわけじゃないけど割れを助長させる要因にもなっているから商売ヘタクソですねとしか言いようがない

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:52:51

    オーバーロードの原作が累計1100万部出てるんだっけ?
    単巻で数十万部出てるとすると改めて亡国の吸血姫を売るだけで数千万円は稼げるけど今までの稼ぎで充分潤ってるから要らないんだろうね

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:21:03

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:28:38

    >>47

    金銭のやり取りが発生するレンタルとかだった場合、そういう許可証がないと違法

    単に友人同士でのやり取りとか、知人からの贈り物なら法に触れない


    そもそも今回の場合、正規手段での入手が困難なので、特に法には触れないはず

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:35:09

    というか割れにキレるのは当然理解できるんだがそこからなんで再販しないという割れや転売厨大勝利の手段を取ったんだ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:37:24

    >>154

    誰かが割らないと割れは出回らない訳でそのあたりで疑心暗鬼になったのかもね

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:50:02

    よりによってアニメの出来の悪い2~3期の特典だったのがね…
    もし4期の特典だったらもっと出回ってそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:12

    >>156

    しかも全巻購入特典なので応募必須

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:54:10

    >>154

    再版しないのは割れ関係ない

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:40

    >>1

    簡単に纏めると…

    外でサービス終了前にやろうと思っていた花火を思い出して外へ出たら本編より200年前に異世界転移された

    そこでゾンビ化された国と唯一自我が残った吸血鬼のキーノと出会い元に戻す方法と世界を知る為に2人旅をする

    5年ほど経ってから里帰りゾンビ化の元凶である竜王と2度戦いでサトルが勝利しキーノの憂いを少し晴らして新生アインズ・ウール・ゴウンとして旅を続けるのであった。

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:10:22

    大半のライト層は原作くらいで円盤までは買わないからな
    三期までアニメ化したのはなんだかんだ原作が売れたのからだろうに

    二期のEDではファンにお礼のコメントを贈ってくれたりしたのにな

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:12:45

    OVAとかコミカライズとか発表されないかなマジで

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:25:12

    >>159

    面白そう

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:46:00

    >>162

    実際オーバーロードの面白いところがぎっしり詰まってるからむっちゃ面白いよ

    シャルティア戦以来の同格以上の相手との戦いだったのもある(一応他にオーバーロードプロローグとかもあるけど)

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:49:35

    本物のスタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンが大活躍するのもポイントが高い部分
    色んな意味で鈴木悟の全力が見れる。間違って映像化しないもんかね

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:15:04

    正義のヒーローモモンガvs悪の組織ナザリック
    って展開は一度見てみたい気がする

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:17:31

    本編とは関係ない200年前の転移なおかげか守護者たち居ないのでアインズを演じる必要がなく
    ナザリック地下大墳墓を維持に固執する必要もないからモモンガとしても良い意味で語り過去を語り合え
    キーノ達と外で冒険し未知を堪能する旅が出来ているから「鈴木悟」としては本編以上に滅茶苦茶幸せなんですよ。

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:18:18

    >>165

    まあでも実際は思わず「やめろ!」と言ったモモンガに従ってあっさりやめそう

    他のギルメンが率いていない限りは

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:24:07

    >>167

    う~ん…どうなんだろう

    多分やめはせずに「モモンガ様どうかナザリックにお戻りになってください!そして世界を滅ぼしましょう!」

    みたいな感じになりそう

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:27:21

    ちなみに亡国だとアルベドの設定は変更してから花火しに行ったの?

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:28:57

    亡国モモンガにとってナザリックは本編以上に自分に縋り付く呪いの装備と化しそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:35:45

    >>169

    してる

    でもサトルはギルメンやナザリックの事は過去の思い出として消化して執着心は無くなってる

    なんなら新生ギルメンの仲間達の方が大事

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:28:24

    悟がナザリックの存在知ったときには王国、帝国、法国が滅んでるから既にやらかした後だしな

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:35:14

    アルベドがキーノ殺そうとしてサトルがブチ切れそう

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:50:19

    >>172

    ワンチャン本編ではマッチポンプだった聖王国の救世主になれるかな悟さん

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:52:45

    どっちにしてもプレイヤーが管理してないギルドなんて稼働してないから
    ナザリックも放っておいたらどんどん弱体化していく
    多分NPCには権限ないだろうし宝物庫の存在すら知らない可能性ある

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:53:50

    >>175

    設定的にアルベドに権限持たせるはず

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:56:10

    >>176

    それはギルマスがいるときだからじゃね?

    ギルマス不在のギルドで勝手にNPCがシステム関係いじれんだろう

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:00:51

    亡国後の展開としては、元ギルド長の責任として完全にナザリックを解体する感じになるのかね

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:03:53

    亡国モモンガって本編の魔王様ムーブじゃなくてモノローグの時みたいなホワホワした喋りしてるの?

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:44:29

    アニメで亡国見てみたい。
    というかモモンガさんと竜王のガチバトルを見たい。

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:51:14

    オーバーロードで一番映画向きだと思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:12:37

    オーバーロードⅣ12話で青の薔薇の逃亡先てキーノ(イビルアイ)の故郷インベリアだよね?南東と言っていたし

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:16:41

    >>182

    多分ね

    でも廃墟だしそこを本拠地にする訳じゃなさそう

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:26:47

    >>168

    別にナザリックは世界滅ぼすのが目的の集団じゃないし。

    あくまでアインズが世界征服なんていいかもなって言ったからそれを遂行してるだけで。

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:42:01

    そもそもモモンガに逆らうってのが前提としてありえないので、現ギルメンとの軋轢こそ考えられるけどモモンガの方針に全面的にぶつかることは考えられないんだよな。
    出会う以前のやらかしをNPCが怒られることはあれどその程度で合流じゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:45:31

    でも合流しても絶対モモンガにとって面倒臭いことになるよな…あいつら現地人に歩み寄るってことがアインズの命令でも出来てないし

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:59:07

    でもまあ人間性バッチリモードのサトルさんなら時間はかかるだろうけどしつけするだろ。
    自分たちの振る舞いが原因で最後の御方が離れていくってアルベド以外は耐えられないだろうし。
    アルベドだけは反逆と言うかヤンデレ行動しそうで怖い

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:26:48

    確かアインズ様いないとデミウルゴス主催で世界征服しナザリック地下大墳墓は半壊するんだったけ?

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:27:40

    コッチを映画化するべきだった

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:30:04

    >>153

    良かった、俺が友達に貸したのはセーフだったんだな

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:43:38

    竜王たちが基本プレイヤーを敵視しているのは
    竜帝が何らかの目的で呼んだけど予想以上に世界を弄ったのが大きいからか?
    少なくとも言語翻訳や位階魔法を使える様になったのはプレイヤーが持っていたWIぽいし

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:23:39

    海賊版が多いから注意しろ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:49:59

    >>191

    それもある

    まぁ自分達の都合で利用出来る物を呼び出したつもりが手向かわれて大部分が殺されたり、プレイヤー側も人格侵食で大暴れするのが出まくって世界を滅茶苦茶にしたりしたのもある

    人類種が現存してるのはプレイヤーに彼らを守り、異業種やらをぶちのめした余韻だったり

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:54:41

    >>189

    オバロだとこれ映画化するのが一番見に行く人多そうだよね

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:53:16

    何気に亡国だとキーノが両界曼荼羅てWIを持っているんだよな…続きを書こうと思えば書けれる終わり方だった

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:47:55

    これの存在知ったのが遅かったからどうしようもなかった

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:19:46

    一応異業種である影響で亡国のサトルも非道な事はするがこっちでは暴力担当でキーノが頭脳担当兼外付け良心回路です

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:11:23

    俺が大富豪になったらメルカリとかで売ってるの全部買い漁った上で安く中古で売ってやるよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:19:34

    映画とかで見てみたい

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:20:04

    200なら永久に販売されない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています