- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:58:18
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:59:16
忌み子を黒歴史に連行しろ!
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:59:23
◇悲しい過去現在未来……
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:01:05
黒人にするならゴリスクラス持って来いやネトフリー!
- 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:02:05
ククク、ウェスカーシリーズはめちゃくちゃ人数がおったんや
なにっ このクロン坊がアルバートっ!? - 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:02:47
ドラマ版の話はするな ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:05:21
な、なんだあっ またポ○・コレかあっ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:07:35
待てよ ウェスカーはたくさんいたからポリの中では比較的あり得る話なんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:09:35
- 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:10:08
おそらくアイアンパトリオットだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:10:46
この俳優さんを責めるのではなくクソ脚本家を責めるのん。
- 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:10:54
原作と違う人種にするということはポリ扱いされて愚弄される事
- 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:12:28
- 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:12:57
60歳越えた俳優なのにウェスカーをやらせたって事実が理解不能デース
- 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:13:12
黒人はもとより何でこんな弱そうな見た目なんスかね…
- 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:13:25
原作の人種は無視する
ただ作品を面白くできなければ確実に愚弄される - 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:13:30
- 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:15:47
待てよ
未視聴なんスが2まではいい感じだったのに3から超能力とかやり始めた
映画のバイオとどっちがマシなんだぜ? - 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:16:09
- 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:16:21
どうせなら当時の実写映像の講師に多摩川でやらせたいよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:18:31
- 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:20:11
すみません人種に目をつぶってもこんな年も肉体的にも違う人が同一の名は引っかかるんです
そもそもウェスカー計画は肉体も完璧を目指していたはずなんだ - 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:21:10
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:21:21
予告見て面白そうだと思ってたんスけど…
そ…そんなに面白くないのん? - 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:22:06
おそらくジョンウィックのキャラだと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:22:11
- 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:22:47
弱そうなのがダメだと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:23:55
これバイオハザード好きでもないしドラマを見る予定でも無い友人が怒っててなんか気持ち悪いなって思ったのん
- 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:24:06
- 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:25:25
……ワシは知らんで
- 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:26:18
- 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:45:39
- 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:00
ジジイニガーばかり話題に上がるけどこのドラマで一番不快なのは主人公っスね、忌憚のない意見ってやつっス、黒幕じゃないけどほぼ作中すべての事件の発生源っスよ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:22:50
ふうんブラック・ウォッシュは問題の一部分に過ぎないということか
- 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:25:36
ポリに配慮してるとか以前にドラマとして面白くなさすぎたんだよね、酷くない?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:27:53
- 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:33:00
そもそも映画と違って原作準拠なバイオハザードを作るという触れ込みで始まった企画なんですよね
◇このドラマの内容は…? - 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:35:15
おそらく姉は本当は心底妹が嫌いだったと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:49:09
- 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:54:12
もしかしてplcrってクソ作品をごまかすためのカバーに過ぎないんじゃないんスか?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:11:03
ぶっちゃけこの作品の面白さなんてどうでもいいんだ
さぁ腕に自信のある者は今すぐハリウッドに行け
龍星を失神KOさせろ
急げっ乗り遅れるな
小数派を掴むんだ
“ポリ.コレ・ラッシュ”だ - 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:11:47
ついでのように失神KOさせられる龍星に悲しきとばっちり
- 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:19:15
実験動物にがそうとして感染するって映画の28日後で見たんスけど
- 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:24:35
原作準拠なバイオハザードというなら特殊チーム編成して洋館でサバイバルホラーしかないと思われるが
- 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:26:15
- 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:28:53
猿展開ぶりは五十歩百歩と考えられるが…
- 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:38:35
- 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:51:58
ホラーとしてはミラ版映画バイオ1が完璧すぎるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:54:08
- 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:57:31
とんでもない愚弄のされ方で腹筋がバーストしたんだっ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:57:52
- 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:00:54
- 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:01:57
ラスト生き返ってサングラスかけたのん
- 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:02:45
目が光に敏感になりすぎてサングラスかけたっス
- 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:04:17
恐らくポリコとしてもドラマとしても反面教師にされるべき作品だと考えられるが…
- 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:04:32
なんだかんだ言いつつミラ・ボボパンの奴が一番出来が良いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
2以降の話はするな、ワシは今滅茶苦茶体調が悪いんや
もう実写は諦めてアニメーションの方でやった方がいいと思われるが… - 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:06:15
アニメーションのバイオも3作品程あるが
レオンとクリスが戦うやつが1番戦闘シーンは見ていて面白いと考えられる
ちょくちょく菌展開は酷いけど、レオンとクリスの戦い方の違いは面白いし、パラケルススの魔剣の小型化されたものとか出てきたりするのは良かったでしょう
- 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:16:58
・ディジェネレーション
空港でTによるバイオテロ&後半でGウィルスも出てくる脚本は悪くないがCGが荒い
・ダムドネーション
プラーガ寄生リッカーなど本家の要素を一番良く活かしてる
・ヴェンデッタ
無から湧いてでたAウィルス/ワクチン空中散布で感染してても回復するバイオっぽくない終わりかた
・ダークネス
コロナの時世に某国がホワイトハウスにウィルステロをすると見せかけて米国の自作自演とかいうヤバい話
ダムドが頂点で後ろに行くほどCGの出来は良いが脚本が微妙になってるっス
忌憚の無い意見って奴っス
映像媒体に愛されないのん - 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:25:07
基本的にシリーズの空白期間での話や補完だからシナリオは仕方ないんだ、キャラや世界を大きく動かせないんだ