- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:35:26
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:36:02
カテゴリが分かんないからとりあえず本がジャンプだしここで…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:40:59
本棚で本が斜めって収納されてるか、水気の近くに置かれてるとかで歪んでんの?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:43:49
部屋自体が湿ってんだろ
やーいお前ん家カビ屋敷ー - 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:44:20
- 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:49:04
そんなんなったことないわ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:49:46
折れたのかな……?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:19
これ何がどうなってんの?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:50
- 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:52:29
- 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:05:58
- 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:06:46
手汗で湿気るんじゃなかろうか?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:10:05
- 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:20:13
湿気以外だと本棚に斜めに置いてるとなんかぐにゃっとなるときがある
ブックスタンドとか空き箱とかで本棚に隙間ができないようにするとか - 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:32:58
表紙だけゆがむってのも変な話だな
本棚に入れる時に雑に扱ってクセがついたとか? - 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:36:09
表紙だけたわむのはよくわからんな…
上から重い辞書類を置いて風通しのいいとこにしばらく置けば? - 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:41:42
実際に冷凍庫やってみて効果あったけど確かに人に勧められるかっていうとね……
- 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:51:33
- 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:53:18
部屋に冷たい飲み物を置いて、外側がすぐべっしゃべしゃに濡れたら部屋の湿度やろうなぁ
あとは本の持ち方がおかしいか、体温が高すぎて手でアイロンしてるみたいになってるか… - 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:34:24
表紙背表紙と本編とカバーで違う紙を使ってるから、湿気で紙が膨張した時に伸縮率が違って全体として曲がるように見えるやつか?
カバー外したら平たくなるか確かめてくれ - 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:35:46
これありそう
- 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:38:26
俺もこれよくやらかす
海沿いの湿気すげえ地域に住んでるからだと思って、本棚の奥に除湿剤詰めてるわ
あと空き段ボールに入れた本は本棚に入れた本より比較的歪みが少ない気がしてる - 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:46:08
表紙がたわむのはTCGのホロが反るのと同じ理屈でしょ、カバーのコーティング部分のフィルムと本紙の吸湿:乾燥時の伸び:縮み具合が違うからゆがむのよ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:48:51
- 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:51:52
コピー用紙とか要らない紙間に一枚ずつ挟んで湿気抜く方法あるらしい 髪が慣れてきたら変えたりしてある程度取れたら辞書載せるだとか
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:16:24
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:17:05
もう一冊買えばいいのさ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:41:37