単行本が歪むんだけど対策してる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:35:26

    写真だと分かりにくいけど湿気か何かのせいでちょっと歪んでる
    調べたらレンチンして重いものを上にのせると真っ直ぐになるらしいけど、本棚で圧縮するだけじゃダメかな?
    後そもそもの対策とかあったら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:36:02

    カテゴリが分かんないからとりあえず本がジャンプだしここで…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:40:59

    本棚で本が斜めって収納されてるか、水気の近くに置かれてるとかで歪んでんの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:43:49

    部屋自体が湿ってんだろ
    やーいお前ん家カビ屋敷ー

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:44:20

    >>3

    斜めには極力しないようにしてる

    水気も多分無いとは思うんだけど…

    最近湿気凄いからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:49:04

    そんなんなったことないわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:49:46

    折れたのかな……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:19

    これ何がどうなってんの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:50:50

    >>4

    カンター!

    湿気取りでも置いてみるかな


    >>7

    折れたって程じゃない

    歪んだって感じ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:52:29
  • 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:05:58

    >>8

    横から撮ってみた

    表紙の歪みが特に酷い

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:06:46

    手汗で湿気るんじゃなかろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:10:05

    >>10

    レンチンもだけどちょっと抵抗あるよね


    >>12

    手汗は全然かかんよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:20:13

    湿気以外だと本棚に斜めに置いてるとなんかぐにゃっとなるときがある
    ブックスタンドとか空き箱とかで本棚に隙間ができないようにするとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:32:58

    表紙だけゆがむってのも変な話だな
    本棚に入れる時に雑に扱ってクセがついたとか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:36:09

    表紙だけたわむのはよくわからんな…
    上から重い辞書類を置いて風通しのいいとこにしばらく置けば?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:41:42

    実際に冷凍庫やってみて効果あったけど確かに人に勧められるかっていうとね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:51:33

    >>14

    今度ブックスタンド買ってくるわ


    >>15

    丁寧に扱うようにはしてると思うんだけど…

    傍から見たら雑だったんかな


    >>16

    とりあえずそれやってみるわ


    >>17

    見た目がやっぱりね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 14:53:18

    部屋に冷たい飲み物を置いて、外側がすぐべっしゃべしゃに濡れたら部屋の湿度やろうなぁ

    あとは本の持ち方がおかしいか、体温が高すぎて手でアイロンしてるみたいになってるか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:34:24

    表紙背表紙と本編とカバーで違う紙を使ってるから、湿気で紙が膨張した時に伸縮率が違って全体として曲がるように見えるやつか?
    カバー外したら平たくなるか確かめてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:35:46

    >>19

    これありそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:38:26

    俺もこれよくやらかす
    海沿いの湿気すげえ地域に住んでるからだと思って、本棚の奥に除湿剤詰めてるわ
    あと空き段ボールに入れた本は本棚に入れた本より比較的歪みが少ない気がしてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:46:08

    表紙がたわむのはTCGのホロが反るのと同じ理屈でしょ、カバーのコーティング部分のフィルムと本紙の吸湿:乾燥時の伸び:縮み具合が違うからゆがむのよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:48:51

    >>23

    >>1じゃないけどなるほど

    新刊ほどカバーが反るんだけど(特にカバー袖部分が)気をつけて本棚に入れておいたり

    しばらく他の本で挟んでおくと落ち着いたりするだけどコーティング自体が延びて歪みが少なくなるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:51:52

    コピー用紙とか要らない紙間に一枚ずつ挟んで湿気抜く方法あるらしい 髪が慣れてきたら変えたりしてある程度取れたら辞書載せるだとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:16:24

    >>20

    写真ないけどカバー外しても表紙は曲がってた

    背表紙は気にならない程度

    カバーそのものは見た目通りな曲がり方

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:17:05

    もう一冊買えばいいのさ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:41:37

    >>27

    同じ本2冊あるのは嫌じゃん

    かと言ってちょっと歪んでるだけで捨てるのも嫌じゃん

    売るのは普段しないし本屋に持ってくのも面倒じゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています