- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:27:23
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:31:30
そのまま全話みろ飛ぶぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 15:44:27
これが2021春他のアニメを差し置いて話題全部かっさらって行った化け物です
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:04:23
普通に面白いけど、他のアニメを差し置くほど話題にはなってない
- 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 17:23:14
最初や中盤はともかく最終回で全部持ってったぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:12:11
言うほど話題だっけ?
個人的には同時期にやってたダイナゼノンとかの方がハマってた記憶 - 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:49:37
話題だったよ
公式が二次創作漁りするから潜ってしまう人が多くなったけど - 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:51:28
最近アマプラで初めて見たけどめっちゃ面白いね
最終回ちょっとウルっときたのに最後で全部吹っ飛んだ - 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:54:19
リアル寄りの世界観で41歳のタクシー運転手のおっさんが主人公で面白いアニメになるのすごい
すっかり小戸川が大好きな主人公になってしまった - 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:37:32
- 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:51:11
田中革命とかいう1人のキャラの掘り下げだけに使った1話
- 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:52:49
作業用BGMにもなんかちょうどよくてずっとループしちゃう
- 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:54:53
内容の無い会話とフェアリーテイルは名曲
- 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:18:50
斉藤壮馬の一人芝居すげぇ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:23:18
最近オッドタクシーのスレ多いね
嬉しい - 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:30:10
アマプラで映画が解禁されたのと度肝を抜く面白さがあったからな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:36:26
当時やたらと絶賛されてた印象がある
あまりにも評判が良かったからちょっと遅れて見たけどめっちゃハマったし映画と漫画も良かった - 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:38:33
テレビ版と映画版どっち観ればいい?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:40:59
この掲示板が放送当時からあったら結構スレ立ったんだろうなって思う
食わず嫌いも分かるけどリアルタイムの盛り上がりとかきっかけがあればハマる人がこの手の掲示板とかサイトには多そうなんだよな - 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:29:47
序盤は知名度のあるアニメが多く被ってたのもあって知名度0からのスタート
序盤も当然面白いが田中革命から少し話題になり始めた
中盤になって中だるみするアニメが多い中オッドタクシーは伏線の回収
やまた別の伏線はったりと面白さが上昇してどんどん話題になる
最終回で本筋の全ての伏線を回収話が綺麗に終わって評価が群を抜いた
その結果3万近くするBlu-rayBOXが6038個売れる快挙 - 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:48:47
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:15:06
しかも映画凄えよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:19:02
田中があんだけ欲しかった呑楽消しゴムが今や6038個も存在するとは