「昔の遊戯王」ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:10:21

    どういうものを指すの?

    最近の遊戯王は〜とかたまに怒ってる人居るけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:10:38

    世代によるおじさん「世代による」

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:10:39

    攻撃力
    守備力

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:02

    バンダイ版

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:13

    バンダイ版

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:20

    35%の確率で攻撃を回避する遊戯王

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:28

    おそらく昔友達とやってたものを言う
    だから最近の~って言うのは実は大きな間違いなんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:29

    石版

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:41

    カオスでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:11:52

    >>4

    >>5

    おじいちゃんじゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:00

    昔って言ってもZEXAL放送開始したのももう10年以上前だしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:16

    シンクロ召喚より前

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:19

    「現代遊戯王」って言葉が指すのは大体9期以降だけど昔のって言われるとだいぶ人によって認識が異なる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:28

    まだカードゲームですらなかった時の

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:42

    小学生環境

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:44

    正直子供時代で真面目にやり出した頃にはインゼクターが暴れたりしてたから別に今も昔の延長線上だなって思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:49

    DEATH-T

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:12:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:13:26

    >>18

    ワシにとってはこれじゃな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:13:30

    思い出補正込みの美化された環境の事
    ちゃんと覚えてる人はレギュレーション書くので
    (04環境とか)

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:13:41

    「昔の遊戯王はよかった」っていう文脈で話される場合は大抵小学生同士の身内環境を指す

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:14:00

    生贄召喚すら無かった頃

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:14:32

    8期までかなあ
    9期は初っ端からシャドール竜星テラナイトの三銃士がやばかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:14:39

    うちの小学生環境は禁止カード使っても「公式ルールじゃないから」とか言い出して無理矢理通してくるクソ環境だったよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:03

    11期から始めた身としては昔、と認識できるのはリンクルールかなぁ…それより前はもう未知の世界

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:05

    ほいよこれが昔のアチアチ遊戯王ね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:52

    言うけどいつの時代もガチでやると酷いもんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:16:26

    普通なら5年も前なら昔って十分言えるわ
    30年近いコンテンツだと懐が広すぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:16:49

    10期11期はむしろ相対的に落ち着いてる期間増えてきてない?
    今は大荒れだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:17:48

    >>26

    首領ザルーグすごく強そうに見える(小並感)

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:18:31

    >>26

    碌な思い出がねェ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:19:22

    雑な先行1キルを指すぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:19:30

    >>7

    「学校からダッシュで帰ってウキウキでプレイしてたポケモン」とか「公民館や公園に集まって皆でやってた遊戯王」はおふくろの味とかと同じで絶対に超えられないヤツだからな…

    あの頃はゲーム以上に自分と周りの環境が輝いてたんだ、もう味わえないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:20:13

    俺の中の「昔の遊戯王」は8期以前

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:20:29

    俺小学生の時からスキドレバルバにカモられてたよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:20:31

    個人的には9期から現代遊戯王ってイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:21:05

    昔って言われてももうペンデュラム召喚が8年前だしなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:22:05

    乾電池4本で初代DMやってた頃かなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:22:08

    昔の遊戯王はベン・ケイワンキルvs未来オーバーだったゾ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:22:17

    >>29

    10期はルール改定の影響で落ち着かされてたカード群が11期に解き放たれたんだ

    その結果解き放たれたカード以上のインフレカードに上から蓋されて落ち着かざるを得なくなった

    なんじゃこのゲームは

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:22:23

    ていうかネットが悪いよ全部
    ネットのせいでどの環境でも結論構築とかばっかになるんだもん
    それぞれが自分で手に入れることのできる範囲でデッキ作って自分で考えたデッキで遊ぶ、これよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:23:00

    GX世代まで
    5D's以降は最近だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:24:06

    遊戯王に限らず昔の○○とか現代○○みたいな表現って結局何かしら比べてとやかく言うのが目的の表現だから言ってる人からするとそもそも定義が必要とされてないまである

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:24:14

    どの時代も「このデッキが強い!」はあったけど9期から「どのデッキも強い!その中でもこれが特に強い!」になった感じ
    そして今は「どのデッキも強い!その中でもこいつはちょっとおかしいと思う……」になった

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:25:03

    EXデッキに意味があるようになったシンクロ期は転換点ぽく感じるな
    それ以前は使わないなら砂の魔女とか入れてた記憶

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:25:19

    遊戯王は長すぎて昔が広いからな
    なんなら六武の門門結束からのクェーサーシエンシエンとかインゼクターに盤面のカード全部割れてワンキルされたのも昔の遊戯王だぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:25:48

    遊戯王なんてコストのない破綻してるゲームだから環境は今も昔も碌な思い出なんてないしク.ソゲーだと思うよ
    ただ友達とごっこ遊びをする分には他のtcgより100倍楽しいよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:27:31

    >>29

    いうて10期も大概というか新マスタールールで旧テーマが蓋されてただけで上の方は結構ヤバかったと思うよ

    11期はPHRAで鉄獣電脳出てからBODEでデスフェニ勇者出るまでの期間あたりは比較的平和だったというかやばいカードあんまり出てこなかったけど逆にいうと強いカード少なくて環境停滞気味だった感あるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:28:18

    昔は特定のデッキや戦術はクソだけど逆に言えばそれだけ禁止にすりゃ普通に遊べた
    今はどいつもこいつもクソ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:29:23

    >>26

    甲虫装機規制後から征竜直前までは良環境だぞ

    レギュレーションとして定着してないけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:29:52

    >>48

    結局リンクが有り余る展開力使って先攻ワンキルとかしだして暴れたからな

    トロイメアとか何枚禁止に行ったんだよアレ

    インフレ抑えるためのルールの癖に遥かにインフレした召喚法のカード刷るとかギャグや

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:31:05

    >>43

    極端な話「俺が好きだったあの頃が一番楽しかった」だからね、そら一番熱量あって好きだったころが一番楽しかったでしょうよ…ってなっちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:32:06

    2020年のこれは間違いなく良環境
    実際何握ってもいい勝負できてたのしかった

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:32:07

    >>49

    その特定のデッキや戦術を積み重ね続けたのが現代遊戯王だからな

    友達とか身内でやる分には全く問題ないけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:32:10

    >>48

    10期はむしろ環境だけなら平和な方だぞ、序盤はともかく

    いろいろ騒がれてるようなのもシェアで見れば特別暴れてないし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:35:05

    昔いうても先行エクゾとかカオスとかもいたから友達となけなしのお小遣いでやる遊戯王以外大概クソッタレだゾ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:37:31

    ここら辺あたり

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:56:31

    ようするに500円で適当にパック買って作ったゴミ束同士でのデュエルのことだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:04:32

    >>58

    そうだよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:09:24

    >>58

    大人になっても楽しいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:13:21

    遊戯王の流れが変わった点は何箇所かあるけど一番大きく分けると

    帝コントロールくらいまで ふわっと遊戯王作ってた

    シンクロ、デザイナーズデッキというものがきちんと強くなり始めた。環境の大幅な加速がはじまる

    ArkV時代、手札誘発の追加、圧倒的なソリティアの定着等現代遊戯王の基礎が構築された

    の三段階くらいじゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:24:50

    >>61

    手札誘発自体は7期の時点でヴェーラーと増Gドロバが登場してるし、ヴェーラーについては当時既にインゼクとHEROと次元ラギアが投げつけ合ってたと思うんだが

    8期の征竜魔導環境でドロバが注目されてメインから採用されるようになったり、11年以上前から遊戯王は手札誘発投げ合うゲームだぞ


    9期って言っても現代の誘発の代表格であるうららが登場したのはかの9期最終パックのMACRだからね

    インフレ加速したのは確かなんだが、ARC-V期からっていうのは間違い

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:26:18

    ライフ2000より上は最近やぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:26:35

    >>49

    出たわわー!待ってました今クソおじさん!

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:29:30

    インゼクター来る直前ぐらいの環境が言ってる人たちのイメージに一番近そう

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:29:49

    自分にとっては9期のEMem全盛期。悪いようにいわれるけどあれはあれでたのしい

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:34:11

    ソリティアして先攻が盤面構えるのが基本になったって意味だと現代遊戯王は8期からだと思う。征竜魔導環境
    7期の代表格のインゼクターはむしろ後攻で相手の盤面を踏み潰しながら動くのが得意で、それをメタれるHEROビートや次元ラギアが台頭してきたって考えると7期と8期のこれは大きな違い

    それ以降、更に先鋭化が進んだって意味だと9期ラストのMACRが一番大きな転換点じゃあないかな。具体的に言うと十二獣とうららの登場
    ここから手札誘発とメタスペースの概念が本格的に一般化して来て、省スペースであることが強いギミックの条件として求められるようになってきた感じ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:34:45

    現代遊戯王って言われるのは9期以降じゃない?
    あと環境が群雄割拠だとそれはそれでメタ張れなくて微妙だと感じる
    2~4強ぐらいが良環境と感じる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:38:10

    >>63

    すまんが遊戯王OCGにライフポイントが8000じゃなかった時期なんて存在しないのよ


    GBのゲームの初期ライフが8000だった名残でKONAMI版の遊戯王は最初の最初っからライフ8000なんだ。ライフポイント2000や4000はアニメや原作を見た子供たちが真似してやってたただのローカルルールなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:39:43

    個人的には9期前半までかな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:43:42

    >>68

    確かに本当に群雄割拠だとメタゲームとしては逆に不健全になるよね

    個人的にはあんまり絶対的じゃないレベルの一強のテーマが居て、それをメタれるテーマがしのぎを削るのが一番メタゲームとして健全な感じがする


    個人的には去年末辺りの幻影勇者トップ環境から今年始めのデスピアトップ環境辺りは比較的良環境のイメージ

    逆にPOTE輝石以降のスプライトイシズティアラ環境みたいに極端にシェアを食うテーマが2強だとメタを張りづらい上にデッキの多様性がないから最悪

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:53:30

    >>53

    なんでこれキープできなかったの…

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:58:54

    >>71

    マジの群雄割拠って大量にカードが出てるのに横並びってことだからな…ある程度山谷無いとそれはそれで衰退するヤツだよね

    マジで難しいんだろうなぁこの手のコントロールというか、バランス

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:59:16

    >>72

    いやいや群雄割拠の状態をキープしてどうすんのさ


    メタが読みにくくなって競技性が落ちるし、新しいパックも売れないしカードゲームとして死ぬぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:59:38

    メタゲームとかいうけどそれはあくまで競技プレイヤー目線の話で、商品としてみたら毎パック紙ゴミを量産するのは良くない話なのよな
    なんか弾けたけどサイバー・ダークのパックとか、最初はコレ!とか

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:01:09

    >>74

    たぶんデュエマプレイヤーだろ?

    あっちと遊戯王じゃ良環境の捉え方がまるっきり逆なのは面白いよな、遊戯王じゃどのデッキも勝てる可能性がある群雄割拠が良環境って呼ばれるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:02:14

    個人的にはミラフォとか激流葬とか奈落とかの伏せカードが汎用としてまともに機能できてた時代かな
    現代遊戯王だと伏せカードは発動させる前に除去するのが基本だから
    魔法罠主体のデッキ以外指名者か夢幻泡影くらいしか伏せカード使わなくなってるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:02:57

    結局どの時代も大会まで行ったらそれぞれ理不尽が繰り広げられていたのだ
    子供時代の記憶にしか存在しない幻だと思われる

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:03:55

    >>76

    デュエマも普通に群雄割拠の方が良環境だぞ……

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:06:45

    >>74

    この発想はmtgプレイヤーっぽい

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:06:57

    >>76

    いや遊戯王でもどのデッキでも勝てるような極端な群雄割拠は良環境とは言わねーよ

    好きなデッキを使いたいカジュアル勢には好まれるが、環境が読めなくなるから競技性が落ちるし、何より過去のテーマで戦えてしまうから新弾が売れなくなってカードゲーム全体として先細る

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:08:56

    1強だろうと群雄割拠だろうとそこに良し悪しは無いぞ
    商業的なり競技的なりあるいは個人的なりで観点によって捉え方が変わるだけよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:10:47

    >>82

    まぁそれはそうだね。良環境ってのは人によるわね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:14:09

    >>82

    まぁ良し悪しは捉え方次第だからここで論ずるべきじゃあないけど、商業的に売れ続けないと遊戯王OCGってコンテンツ自体が終わるから本当に群雄割拠の状態ってのは維持できないのよね

    それ考えると多くのデッキにワンチャンありつつも新規の目玉デッキが環境牽引してた烙印環境は割と理想的な感じだったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:00:01

    マジな一強二強はそれはそれで人離れるからダメなんだけどな
    少なくとも遊戯王運営は望んでないっぽい

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:04:58

    >>84

    別に群雄割拠=過去のデッキが生き残ってるじゃないし……

    新規テーマや強化が来たテーマによる群雄割拠は歓迎出来る(今の遊戯王面白そうな新規テーマや強化来たデッキが駆逐されてる環境だけど)

    そもそも強化無しかつ過去カードだけで生き残れるデッキ天然記念物定期

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:07:32

    一番売上や環境に良くないのは過去のデッキが幅利かせることじゃなくて、面白そうな新規が日の目を浴びれない環境だからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:16:20

    色んなゲームの黎明期を遊んだ事あるけど
    プレイヤーを3回殴ったら殺せるカードが
    速攻かつ1ターン目に出せる所から始まったゲームは他に知らないよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:33:59

    >>87

    今回の暗黒界新規とかわかりやすく割食って売れ残ってるからね

    宝玉や氷結界みたいにまぁ強くなったけど5が10になったね強い!じゃなく50が100になったレベルの強化なのに

    正確にはほぼ同時期の新規カード潰された形だけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:45:47

    >>79

    サイド無いデュエマであの山の数とかシンプルにクソだけど

    CS行ってない方?

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:48:54

    >>53

    酷いなこれ

    サイド組みづら……

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:52:08

    >>90

    何にイラついてんのか知らんけどデュエマの一強環境=現状のメタカードじゃ対応できない環境がほとんどだと思うんだけど……

    群雄割拠の方が色んなデッキ見れるし個人的には結構好きだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:57:43

    >>92

    デュエマってメタカードの質も上がってるからね

    余程じゃない限り1強にはならんよ



    色んなデッキが見れるって言うけど、それメタ読みの概念存在しない運ゲーじゃん

    競技性無い最悪の環境だよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:01:57

    >>93

    カードゲームとしては色々いる方がいいような気もするけど……まぁどっちも個人の主観でしかないしこれ以上はスレ違だからやめよう

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:03:59

    >>94

    遊びとしてなら色々いるのは良いけど

    競技としては最悪でしょ


    上の表の遊戯王の2020年環境でcs行きたいとは思わん



    ちなみに俺にとっての昔の遊戯王はバルブスポーア禁止直後に意味不明にジャンド組んでた頃です オピオン見えたらサレするゲームだった

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:05:58

    ミサイルやドラグナー体感した後だとこの環境のよっぽど健全に見えるわ
    あの頃引退者増えまくってたし

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:07:18

    >>91

    この頃やってたけど俺の周りは最高だって意見がほとんどだったな、メインもサイドもメタ読みが難しくてデッキ構築の腕が試されるとかなんとか

    俺は大会でないクソザコだったからレモン擦ってたけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:08:07

    >>97

    ここまで多いとサイド組めなくない?

    実際どうしてたのかマジで気になる

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:24:44

    >>98

    多分俺の周り(身内環境)って意味だからCSとは無縁の話じゃねぇかな

    確かに身内でやる分には最高の環境だったと思うよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:26:48

    2年またぐごとにゲーム性が絶望に加速してんだからしゃーないわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:26:53

    >>98

    あくまでカジュアルプレイヤーの俺が友人らに聞いただけだから突っつかれても困るけどこんな感じ↓

    ・自分のデッキがどのタイプのデッキに弱いかを考えてサイドはその弱いデッキへのメタカードにする

    ・15枚あんだからある程度いろんなデッキに対応させんだよ

    ・デッキ自体をスイッチできるサイドにする(これは面白そうなんで俺もチャレンジした、無事失敗した)

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:29:16

    >>101

    普通にサイドデッキの組み方の話やね

    ごめん、なんも分からんわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:33:54

    (大会出てないって明言してるカジュアルプレイヤーに大会出る友人のデッキの組み方聞くって無理があるだろ)

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:34:34

    >>101

    それは一般的な単なるサイドデッキの組み方で、遊戯王wikiにも載ってることなのよ

    遊戯王カードWiki - サイドデッキ遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 105二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:37:29

    >>103

    要するに「具体的なことはよく知らんけど、ガチやってるらしい友人が最高の環境って言ってたから最高の環境!」ってことでしょ

    TCG界隈で語られる「ガチやってる友人」ほどアテにならんものもない気がするが

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:38:48

    >>105

    あの環境で誰を意識してサイド組んでたか とかそういう話朧気でもいいから聞きたかったよな

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:40:53

    こちら気軽な発言をしたカジュアルプレイヤーをぶっ叩くスレでございます

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:41:10

    てか当時のな んjのスレでも見ればワカルヤロ

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:42:19

    当時のガチ環境調べて分かるのはメタ張れなくて環境が混沌としてるから競技性が低いってことだと思うんですけどね

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:42:31

    よく知らんくせに適当言うからなんだよなあ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:43:29

    >>107

    まるで老衰しまくってる格ゲーだな……

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:45:51

    競技プレイヤー様だからね下のプレイヤーは叩きださないとね

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:01:28

    カジュアルプレイヤーが居なくなっても競技プレイヤーが居なくなってもカードゲームとして終わっちゃうから環境の調整は難しいんだ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:08:12

    海外なんか公式大会以外はみんな好き勝手にレギュ作ってるから本当の大規模公式ルール大会じゃないと環境語りにくい
    TCG環境もADSとかでやる分にはみんな好きにカード入れ替えられるから結構真面目なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:07:29

    あげ

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:21:45

    ゼアルも充分昔というかリンクショックがもう一昔前では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています