- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:04
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:32
ただの爺婆の老後生活じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:53
主人公を追放後に偶然力を手に入れた無能クズにしたら復讐できるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:15:55
そうだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:16:17
納得できる理由なんていくらでもあるけど
大抵の場合はざまあ系にはならん - 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:17:24
なので実際に今まで本当にありがとう、元気でな!何かあったら駆け付けるぜ!な追放(?)物もある訳だ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:19:02
納得行く追放を書こうとすると追放までが長くなる
- 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:20:52
- 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:21:25
追放に納得出来るんなら復讐にもザマァにもならんのよ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:22:22
これから死地に向かうからまだ若い主人公を巻き込むわけにはいかない、みたいなのならあった
- 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:23:20
強い代わりにスキルのデメリットでドロップ率低下持ってるとかならまあ納得はする
- 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:24:40
まあ読者も納得できないような追放だからこそ、主人公は復讐するし、そうじゃなくても勝手に破滅するんだしな
よく考えたら追放の導入って納得感や説得力の話が出てきやすいけど、むしろ納得できるものだとダメだよな - 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:27:34
- 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:29:04
「膝に矢を受けてしまってな…」
これじゃろ - 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:29:20
そもそも常人なら冷遇されてるのを察して自分から脱退するんよ、どいつもこいつもブラック企業辞めれない人みたいに使い潰されるまでパーティー抜けないよな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:31:49
- 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:39:52
追放されたところから始めて、後で少しづつ明かされる感じで行けると思う
- 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:44:45
変な世界観だなぁと思います
- 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:45:15
- 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:48:13
ランク一つに付き一ヶ所しか狩り場ないのか?
その世界の連中同ランクは全員同じ狩り場で狩ってるのか?
もしそうならそんな事とっくに分かってる筈じゃないのか? - 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:48:32
- 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:49:02
レイロアの司祭さまとかそんな感じだったな
成長速度の遅い上級職になっちゃったからPTに入ってもすぐにLV差ができて追放というか外れる事になり一時参戦枠(助っ人・便利屋)になるという - 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:50:57
- 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:55:44
国に雇われてるとかで選択肢が全くない状態じゃないと不自然な気がする
- 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:01:22
外患誘致の冤罪ぐらいだろ
普通に処刑一択だけど - 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:09:43
- 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:18:08
直接追放物してないから名前ださないけどギスギスもるもるしてる作品みたいに、主人公及び周囲の人間がほぼほぼゴミった性格でコメディとして消化させれる作品でなら皆納得し読んでて面白いシーンになりそう。
- 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:23:29
納得できるかはわからんが金を使い込んだ奴はこのパーティでしか生きていけないがお前は冒険者じゃなくてもやっていけるみたいなのはあったな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:24:21
- 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:47:44
- 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:29:29
組織の最重要課題となる「衛生管理」を受け持つ大神官を垂らし込んで信仰力を落とした、とかだと超有能でも切られる理由になるんじゃね?
ざまぁ、するまでの納得なら大神官側のセクハラだったとか
てか納得いく時点でざまあなんて成り立たんでしょ
説得力があるかどうかと、納得がいくかどうかは分けて考えないと - 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:32:47
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:36:37
理不尽な方が良いのは当然だが理不尽通り越してなんでそうするの???
かが意味不明過ぎて理不尽より先に理解不能と困惑が先に来るのがダメなパターンかな - 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:46:37
じゃけん拗らせて抜けさせますねーってやったら全く読まれず、ブクマ一桁で打ち切りになりました。難しいね
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:22:41
よくある意味不明なパターンは作中世界だとAとかSとか一応は成功して年単位程度の経験は最低限あるような
集団なのに一般的な常識すら知らずに主人公を雑魚と勘違いしている
→酷いパターンだと明らかに主役が説明不足とか冷静に考察すると主役の方が悪く見えるようなのが色々追加 - 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:32:10
単純に追放側がガチクズで分前増やすために主人公を崖から突き落としたとかでいいんじゃないの
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:09:16
円満退職セカンドライフ系見たいのにあんまないのつらい
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:52:12
ところで話の流れ的に納得できる追放理由ってよりは追放される側が悪くない前提で尚且つ納得できる追放理由じゃないかこれ?
単に納得できる理由ならば追放される側が悪い事にすればいいし - 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:57:29
悪逆外道のボスを倒したけど生き残った部下たちが復讐してくるからわざと追放されたみたいにすればいい
囮のためでもいいし情報収集でもいい - 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:46:09
単純に主人公に問題があるパターンの方が物語としては筋が通りやすい。
まあ好感の持てる主人公像を目指すなら少しハードル高くなるが。 - 41二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:53:10
リーダー「お前は冒険者なんてヤクザ商売じゃ無くてもやっていけるし、やろうと思えばもっと上のランクを目指せるが、アイツらは冒険者ぐらいしかできる仕事は無いし俺たちは今ぐらいなランクが分相応だから、どちらがが正しいとかでは無くどちらを外すかって話でお前を外す」
ってヤツなら読んだ - 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:01:15
ぶっちゃけ横恋慕とか主人公の才能を恐れてとかはアリだと思うんだけど
勇者パーティとか一流ギルドでやると違和感になるんだよな - 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:48:36
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:22:04
流石に陳腐すぎるしな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:44:23
追放っていう文字だけ見ると正当性あるのは、国の乗っ取りとか勢力争いに負けたとかだと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:46:33
円満退社だったら単なる転職物語になるやん
追放なんだから無能系クズが追放されて逆恨み復讐物語が説得力ある - 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:42:47
親の罪で王子廃嫡とかは文句の付けようがないと思う
光武帝の長男みたいに円満なケースもあるし - 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:59:57
追放側に明確な非があるパターンもあるよね
勇者「お前は今日限りでパーティ追放だ」俺「な…なぜです?」|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:41:41
「体臭が臭い」って納得できる?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:14:30
ダンジョン潜るならわりと死活問題じゃないかと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:16:59
現実のサークルだと寝取りは追放案件