- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:34:34
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:02:16
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:05:25
清麿が死んだ時のマジヤバい感は凄かった
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:07:02
バリー鬼つええ!!
このまま逆らうやつら全 - 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:07:36
清麿死んでも勝てないリオウ
を赤子扱いして叩きのめすゼオン
こんなん勝てんの…?と思ったら、ガッシュペア覚醒込みでも本当に勝てなかったヤツ - 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:08:34
清麿復活! ガッシュ覚醒! 清麿にアンサートーカー!
ヤロウ…心の力を回復してやがる…
あそこからの畳み掛けすごい - 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:08:56
術喰らいまくってるあたりは
え……これ大丈夫か…?どうなってんだ……?
てなりながら読んでた
大丈夫じゃなかった - 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:57:44
後半まで生き残った強ペアも一気に減ることになったファウード騒動
ここもう少し生き残り多かったとしても次の相手がゴームなんだけど - 9二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:25:27
ガッシュ強くなりすぎだろって気持ちも今までが
控えめに言ってゴミすぎたから別に気にならない
ザケル カス威力 ラシルド 即割れる盾
ジケルド 強すぎてメタ的に使えん バオウ ギガノ級と互角か多少上 ザケルガ 主力だがもはやゴミに近い ラウザルク 終盤の敵には使ってようやく対等(術使えなくなるから不利)
ザグルゼム 手間がかかりすぎる
マジで酷いなこれ... - 10二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:29:09
仲間のレベルも低いから苦戦っぷりがやばい
ファウードの脳にたどり着いた時点での攻撃の術を持つキャラがウマゴンだけて - 11二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:30:51
- 12二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:33:17
ファウードに殴り込んだブザライとキースって初戦時点でほぼ息ぎれだからな
読者も「どうすんねんこれ」って絶望してたわ - 13二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:33:56
モモンを見習え
- 14二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:36:05
- 15二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:37:39
- 16二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:38:08
初登場時ティオのパンツ見てガチギレさせてたとは思えない活躍ぶり
- 17二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:39:27
モモンはやばい
クリア編生きてたらザレフェドーラとバードレルゴを防げただろ - 18二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:39:57
- 19二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:40:02
悲惨な術ラインナップでも今までは清麿が勝ちをもぎ取ってくれてたからね…ガッシュ自身の成長には清麿と一度離れるのが最適解だったんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:42:52
- 21二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:42:55
- 22二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:44:23
モモンの相手の呪文を予測して回避
バリーの弱点突き
アンサートーカーの前振りだったのかな - 23二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:46:05
- 24二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:48:09
ザグルゼムとかいうファウード編のエースにしてファウード編の戦犯
清麿との相性が良さすぎてこれ持ってから明らかに強くなった(リオウ戦まで明確な負けがない)けど相性が良すぎたせいで次の呪文開拓が大幅に遅れたという - 25二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:49:16
ファウードの封印破壊するために
みんながオウ〜!オウ〜!ディオガ〜!
とかやってる中
ザグルゼム!ザグルゼム!ザグルゼム!ザグルゼム!とかやってる清麿たちには涙でますよ - 26二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:51:20
- 27二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:52:48
昔は一発打ったらそれまでのバオウがクソ強切り札な気がしてた
チャージ必要+連発不可能なのに単体だとちょっと強いギガノ級くらいの威力しか無いのなんなの…… - 28二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:53:31
- 29二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:54:44
そもそも初出
ヨポポのために敵の鎧破壊しただけ
なんだよなバオウ - 30二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:56:48
ファウード編はベストバウト多いから好きだわ
レインvsロデュウ
テッドvsギャロン&チェリッシュ
ウォンレイvsウンコティンティん
バリーvsキース
ガッシュvsリオウ
ゼオンvsリオウ
モモンvsロデュウ&ジェデュン
ガッシュvsゼオン
名シーン多い - 31二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:57:19
どんどん強力な援軍が来てくれるけれど、悉く脱落してしまうので結局ジリ貧に…
アタッカーを、生き残れるアタッカーをくれ
ウマゴンが過労死しちまうんだ
ウマゴンじゃ下っ端はギリ仕留められたとしても、どうあがいてもゼオンには勝てないんだ - 32二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:57:25
- 33二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:57:48
あれはヨポポに勝利への道筋を作るためだったから多少威力抑えられてるんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:58:54
バオウって石版編の序盤の時点で2体以上に組まれてギガノ級2発打たれたら負けてたからやっぱ覚醒前弱すぎだわ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:58:55
ウォンレイとウンコは
「まだやるのかてめえ?もう息も絶え絶え。ほとんど意識もねえじゃねえか。女のためか?
てめえ漢じゃねえか。来い!!」
が好き
なおその後の悪あがき - 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:59:48
パートナー死んだ怒りで即戻ってんですがそれは
- 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:00:58
アニメ版大谷育江さん離脱とか本編と話やゼオンの性格が違うとか諸々あったり駆け足だったからリメイクして欲し
- 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:02:21
- 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:05:23
- 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:05:28
- 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:07:20
(ウヌウ…やはり清麿は賢いのぅ…)
- 42二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:07:43
- 43二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:07:45
- 44二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:08:15
- 45二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:10:31
ガッシュも火力不足だが、ティオも防御力不足になってたのがキツい
敵側の火力高すぎて、主力呪文のマ・セシルドもギガラ・セウシルもパリンパリン割られる - 46二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:11:35
ウォンレイ好きだし最期も感動的なのに相手が相手だからうんこにやられたウォンレイって最悪な字面になるの酷すぎる
- 47二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:13:51
ろくな装備もなけりゃレベルもろくすっぽ上げてない状態で攻略します、みたいなもんだったからな
ポケモンでいえばパーティ総出で四天王の手持ち一体ようやく倒せますな状態でクリアしようとしてるみたいなもん - 48二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:14:08
ウォンレイはなぁ...
うんこよりもなんで1人で壁の向こうに残っちゃった感が凄い
爆弾はアレだけど呪文が使えるようになってからはウンコ押してたし - 49二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:27:11
なんて?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:29:20
- 51二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:42:05
- 52二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 21:46:27
バオウが燃やしたのはドグモス、コーラルQ、ザブライ、ゼオンくらいじゃないかな
決め技としては割と活躍はしてる気がするけど - 53二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:00:39
- 54二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:15:19
- 55二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:19:40
こっ声が英雄王なだけの砂漠の民です…
- 56二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:27:55
- 57二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:45:54
アリシエがおかしすぎてリーリエのこと忘れそうになるのバグすぎる
ザルチムがライバル視してるのもアリシエだし...
敵同士の魔物→人間でこんな関係になるのマジでバグ - 58二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:52:44
- 59二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:01:31
- 60二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:10:39
- 61二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:18:23
リオウもガチ焦りしたからなこれ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:19:32
- 63二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:22:29
- 64二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:22:33
バンザーイ!!
- 65二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:54:36
- 66二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:45:47
流れるようにシンクロナイズしてたけど、中は揺れないんだろうな。
- 67二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 02:20:46
普通は完勝のはずなんだけどなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:11:53
ウマゴンとかいう酷使されすぎな
エースアタッカー兼移動役 - 69二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:26:48
ウマゴン&リーヤペアvsザルチム&炎の魔物(名前忘れた)戦のスピード感大好き
- 70二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:59:49
アラドム・ゴウゾニスとかいう強さも演出も語感も最高の呪文
- 71二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:34:10
バオウがギガノ級呼ばわりはエアプ過ぎる、ギガノなら一方的に打ち勝ってきてるのに
ギガノを相殺できる技が他に無いのが致命的なのは、はい…… - 72二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:37:10
- 73二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:39:16
- 74二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:49:53
- 75二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:57:26
- 76二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:39:28
- 77二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:58:31
- 78二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:23:34
いや、この台詞で同格はないでしょ
ゼケルガの上がバオウしかないって調査済みだから、
ザケルガでは相殺が無理なギガノ級を撃ってバオウでしか止められないって流れからの台詞だし - 79二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:29:59
ギガノ並は言い過ぎだが大体
ギガノ上位以上ディオガ未満or以下くらいかな覚醒前バオウ
流石にあんなデメリットだらけでギガノ並はクソすぎる
まあこれでもクソなんだけどな!
終盤みんなディオガみたいな上級やら中級普通にポンポン撃つし! - 80二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:17:21
バオウはザグルゼム入れてようやくディオガと同格って感じのイメージだったな。バオウ単体だとディオガに勝つのは厳しそう
- 81二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:21:08
バオウは「心の力を使えば使うほど強くなる」の幅がよく分からなくて評価無理
- 82二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:21:47
>>81はギガノ以上はあると思うけどディオガ相手の話ね
- 83二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:22:57
ガッシュスレが二つもある…良い…
- 84二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:53:28
ファウード編って今までこいつがいればなんとかなるっていうチームや読者から熱い信頼を寄せられていた清麿が一時脱落してどうなるんやこれ…って毎巻読んでてめちゃくちゃ楽しかったな…
ファウード侵入前のキャンチョメ&ガッシュvsキース&ブザライ戦やウマゴン&アリシエvsザルチム&ファンゴとガッシュvsゼオン戦大好きすぎる - 85二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:44:01
バオウがギガノ以上だとキクロプの鎧がギガノを耐えられる化け物になるな…
- 86二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:18:57
この間休載期間とかもあってやきもきしながら読んでたっけ
しかもちょうどテッドとチェリッシュが再会したシーンで終わったもんなあ
…中学卒業までにはファウード編終わるよな?と思ってました