博識あにまん民に語源について聞きたいんだが?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:19:02

    ロボットとかサイケデリックみたいな、個人が呼び始めた概念が広がった結果、
    その言葉として定着したみたいな語源の単語を知りたい。
    なにかあります?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:33:53

    だ い し ゅ き ホ ー ル ド

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:54:21

    どんなものも最初は誰かが言い出したことだとは思うので、もう少し狭めて聞きたいな
    ロボットを例に挙げてるってのは、労働って言葉を語源にして新たに作られた語だからかと思うのだけど、「既存の語彙をもじって作った新しい語彙が世に広まった事例」が欲しい感じ?
    (サイケデリックの語源知らんので適当に言ってみるが)

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:55:51

    ∀ガンダムの「黒歴史」
    ウルトラマンの「ツインテール」※正確には違うが

    こんな感じのこと?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:57:24

    面白くない時に寒いと言ったのはダウンタウンの松ちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:58:22

    最初はグーは志村けんさんが番組内で始めた

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:58:38

    『魔女集会で会いましょう』
    何年か前に九頭って人がTwitterで
    「魔女が拾った子供が成長して、魔女よりでかくなって魔女を全力で愛して守る人になる話を『魔女集会で会いましょう』ってタグつけよう」って言ったのが語源

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 20:23:49

    >>3

    近いですね、ロボットは労働をもとにした造語が出る戯曲がバズった。

    サイケデリックは精神医学者が作った造語がバズったみたいな感じで。

    なんとなくの概念に近いものを作ってそれが広まったという形です。

    >>4

    黒歴史がたぶんまさにって感じですね。その後の誤用も含めて。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています