- 1二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:55:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:56:00
アプリを信じろ…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:56:03
お前の負けだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:56:14
100年くらいかかりそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:00:00
ゲイツみたいにガンダムフレームコンテスト開催しても面白そう
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:01:42
今どれくらい出てたっけ?
1/3くらいは出た? - 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:01:44
まぁ監督より年下ならチャンスあるんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:17:28
水星がコケればワンチャン
成功したら多分無理 - 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:18:50
フルフルはムルミュールとかにするんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 00:35:00
水星がコケても鉄血に戻ってくるとは思えないわ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:12:57
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:19:38
それこそWSEED00以上に厚遇されてないと無理っす
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:21:58
ファーストオマージュでバエル、アガレス、ヴァサゴの3機は同じ見た目だったりして
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:24:38
量産型エヴァみたいな同型機で大量に番号消費させられそう
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:24:50
てか、作る方もフレーム部分が同じだと数が増えすぎると面倒そうなんだがどうなんだろう……
ある程度の数なら同じ方が便利だろうけど、72+αとなると逆に制限されそう - 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:29:53
ヴィダールはキマリスだったし端白星もマルコシアス説あるしやっぱ72機だけなのかな
従来のガンダムなら試作機やコピー機があったりするもんだが - 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:36:49
ガンダムフレームが72個しかない(お決まりの試作型とかプロトタイプとか無ければ)からフレームは同じ外側は偽装または改修して名前ごと変わってるとかは有るかもね、ヴィダールと端白星みたいに
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:41:48
クロスレイズでゲームオリジナルのガンダムフレームが出ると思ってたんだけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:26:17
ガンプラのランナーが「ガンダムフレーム1」だから当時はガンダムが大量に発売されると思ったんだけどなあ……
- 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:35:11
基本的には作中最終形態が厄災戦当時の仕様に最も近いんだけど、バルバトスだけは第4形態が厄災戦時の仕様なんだっけ
バエル以上にシンプルだったんだな… - 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:09:06
同じフレームの仕様違いを何機も出してるキマリスとか見てまともに埋める気無いなこれって思った
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:14:11
- 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:24:00
アプリは本当にリリースするんだろうか…
もう旬もクソもないぐらいに時間過ぎちゃったし
ガンプラは発売して数年経過してるし… - 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:31:50
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:32:26
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:40:41
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:41:29
はよMSV的なやつ出せ、としか
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:42:51
そもそも設定上72機もあるのに
全機明かされるとは思っちゃいないさ
ディキトゥスだってキット化したんだ
気長に待つさ - 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:44:59
ガンダム自体がこの前40周年だぞ
F90も全部揃ったんだ
いけるで - 302222/09/23(金) 10:46:10
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:52:08
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:58:56
人型ですら無い
怪物地味たシルエットのフレームとかあったんだろうか… - 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:02:22
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:05:40
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:16:22
オリジナルの機体性能の再現と昭弘の格闘戦スタイルに適した強化を同時に施したって設定なので、昭弘っぽくない部分がオリジナル(適当)
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:19:36
初期ナンバーはMAに対抗しうるパワースペックをどう活かすか
中〜後期は初期群のデータを基礎として今度は有り余るツインリアクターの出力をどう転用するか
そんな感じで手探り製作してる感じかね - 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:32:54
空白がある方が良い気もする。
皆様ガンプラで俺ガンダムを作る訳だし、設定にある程度穴があった方が遊びやすい - 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:43:34
えっ!
ガンダムフレーム水泳部を⁉︎ - 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:18:28
F90みたく色と武装が違うと良き
- 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:55:19
- 41二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:33:30
- 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:07
もうめんどくさいからゆでたまご先生を見習ってぼくのかんがえたがんだむふれーむのコーナーでも作ればええやん…
- 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:25:25
鉄血世界の小説で出ないかな。ぶっちゃけ鉄血はキャラや世界観が悪いのではなく脚本が悪かったってのが浸透した感じしたから今手始めに小説出したら多少おちょくる奴はいるかもしれないけど読んでくれる奴はいると思うんだけどな
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:04:53
こ れ だ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:26:15
全員集合まで300年かかるよ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:23:10
でも5年ごとかに鉄血系の新作が発表されて新しいガンダムフレームが登場したら絶対盛り上がると思う