- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 04:58:50
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:01:28
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 05:04:06
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 06:54:34
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 06:56:14
海外ゲーに課金できなくなった
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:03:25
詳しい人どういうことか教えて
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 07:50:13
アメリカが金利を上げるて日本は下げる。金利が高い方の通貨を持っていた方が得なのでみんながドルを欲しがって高くなる。逆に円は売られて安くなる
この金融政策のギャップからみんな円を売ってドルを買う。流石に円安がやばいので日本くんは貯金箱から出したドルで円を買うことで一時的に円安がマシになる
根源である金利政策の差異はそのままだから対症療法でしかなくて、外貨貯蓄が尽きるまでしか効果はない
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:00:42
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:02:30
1ドル80円の時に買いまくったドルをここで変換したことによって約6.5兆円の利益がでた
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:03:49
為替を政策で操作するのは何処の国も嫌がる
- 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:04:09
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:04:18
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:06:36
コロナショックの時のtopixの日銀ラインもそうだけど
明らかに145円のラインがあるとわかるとそれ狙いでの取引狙われそうでねぇ
145超えればプットオプションみたいな - 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:07:07
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:07:59
積立投資のチャンス
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:09:10
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:12:38
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:14:38
国債利払いの超重量に押し潰される
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:14:53
アメリカのインフレのせいが1番大きいから時間稼ぎよ
アメリカも好きで急激な利上げしてる訳じゃない
あとジリ貧とかいうけど金利上げたら100%焦げ付き起きて死ぬの分かってるからマスコミも強く叩かない - 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:15:19
- 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:17:00
×日本ヤバい日本ヤバい
〇アメリカヤバい本気でヤバい、アメリカ死んだら日本も一緒に死ぬから止めてくれ生きろ俺らも何とかしようとするから必死で生きろ - 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:17:26
多分世界中がはよロ◯ア撤退しろって思ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:18:25
円安っていうより米ドルがやべーんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:21:40
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:35:53
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:39:07
なんでアメリカでインフレが起きてるの?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:52:14
コロナショックによる雇用・景気がやば→米中央銀行「景気下支えするために利下げして企業・個人の資金調達とかしやすいようにしないと・・・」→「うっひょー激安利息で金借りれるやん」で金ジャブジャブ使って設備投資や何やかんやに使う→物不足による物価上昇やコロナからの回復に伴う人不足による人件費の高騰→露・ウ問題で追い打ち。
ってのが大まかな流れ、寄りにもよって産油国と穀物生産国でドンパチするから・・・
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:54:22
正直日本で金利上げるのは無理だろうしバーガー次第だからどうも出来ん
- 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 08:58:11
- 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:00:00
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:00:07
アメリカ普通にヤバい、日本このままじゃ瀕死くらいのもんでしょ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:00:41
円安が2年続いたらGDPドイツに負けそうっすね。一人当たりは台湾にも負けるんじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:01:45
どっちにも問題あるよ。アメリカってのは国際社会で避けては通れない巨大な怪物で自然災害みたいなもんなんだからそれに対応しないといけないのに逆に逆に行くから余計にヤバい
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:02:24
アベノミクスの果実やね
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:08:40
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:11:37
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:12:46
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:17:11
地下街のホームレスの数増えたり影響は感じてたな
- 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:18:11
仮に今プーを暗○して露を止められたらアメリカや日本の景気もちょっとは回復すんのかねえ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:20:09
核戦争起きずにロ シアが負けてくれるしかない
- 41二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:21:06
- 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:23:02
- 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:23:57
安倍さんが生きてても戦争は止められなかったしね
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:24:31
理屈としてはわかりやすいから好まれて使われるけど、
実際のところは金利差だけで円安進むなんてそんな単純な話でもないよな… - 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:31:29
円の価値がゴミになってるから日銀が買わないと誰も買わないからね
税金使って国葬やってる場合じゃなくね?
庶民マジで生活出来んなるで - 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:33:33
?そもそも日本円の価値は大して変わってないし、基本的に安全圏だぞ?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:33:58
この円安でひたすら日本ガーしてるのは世界情勢も話の筋も理屈も無視して猫の国したいだけ過ぎる
- 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:35:53
理屈不要
「日本がゴミなだけで君は悪くない」の題目だけおいとけばいい - 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:36:36
- 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:45:45
てか日本はセーフティを過剰なぐらい持ってるぞ。ヤバいヤバい煽られても……
- 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:49:02
- 52二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:51:51
景気関係なく負債額だけで見るんならマイナス金利やめる程度は問題ない範囲なんじゃなかったか
アメリカみたいに大幅には上げられんけど - 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:53:17
まぁこの案件でこれ以上にヤバい国は世界中にいっぱいいるよ
それはさておき日本や並みの国ではどうにかなる問題ではないのでアメ公とプーチンがどう動くか次第 - 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:54:29
トルコとかスリランカとかどうなるんだろうな…
- 55二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:56:50
円安というかドル高がロ.シア侵攻という事故で起きていると考えればいいはず
- 56二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:57:37
外貨準備高にも限界があるから場当たり的でしかないとは言うけど
仮に日本が保有してるドルの大半を放出することになったらそれはそれで世界経済やばいことにならない?
たしか日本のドルの保有数世界1位か2位だったと思うけど - 57二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:58:06
- 58二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:00:25
自国通過を為替で弄るのは基本どこの国もやりたくないプレイングなんだよな
もはや通常の経済活動ではどうにもならんということを認めることに繋がるし
解決するまではよくても解決した後がやや心配 - 59二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:02:00
- 60二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:02:52
年単位でこのままなん?
- 61二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:03:11
でも日米の長期金利差とドル/円のグラフほぼ完全一致なんすよ…
- 62二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:05:40
自分から始めて、予備役とはいえ国内動員まで掛けたから何がなんでも初期目標達成だけはせざるを得ないから、結構長くなりそうなんだよな
- 63二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:07:10
いやー戦争ってマジで景気悪くするんだなって思いました
- 64二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:07:33
まあ勝ち負けで言えば日米は限度無しの通貨スワップあるから日銀が負けることはないんだけれども
- 65二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:09:09
主義主張が違っても経済で繋がってる以上世界中に影響出るからな、普通はしないしだからこそみんな楽観視してた
- 66二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:13:32
ガチ目にアメリカの動き次第だからほんとにどうにもならねぇのよな
- 67二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:16:19
円はハードカレンシーだし、円で決済できる取引範囲が広いから即座にどうこうはならないだろうけど、それの裏付けは日本の経済力なわけで…
世界的に景気が落ち込むと、というか世界で一番の消費地であるアメリカ経済が落ち込むと、日本もただじゃすまないからな - 68二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:20:41
よく分からんけど、政府は悪いことしても、悪くなくても叩かれるってことか
- 69二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:23:35
いつもおもってるんだが露ってミクロ視点では毎回負けてるけど他国に多大な被害を与えるという点ではマクロ視点では毎回勝ってない?
- 70二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:23:42
日本が政府が〜とは良く言うけど、実際の所一政府一国家が自国の景気に大きな影響力を発揮出来る時代って20世紀末頃にはとっくに終わってたよね、世界中の国が「世界経済」の奴隷になってるんだから
- 71二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:23:47
- 72二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:24:13
どうしようもないんだよ
元々適度な円安に誘導しようとしてたから利上げ追従も出来ないし - 73二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:24:43
プーちゃんはもう無敵の人みたいなもんだから戦争は止められねぇよ…
- 74二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:25:00
自爆攻撃かよ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:26:40
円安にも国内産業活発化とか外貨が流れてくるとかのメリットがあるけどもうずっと円高でそのシステムが出来あがっちゃってるから、みんなその全体がぶっ壊れてアワアワしてるってばっちゃが言ってたけど、マジ?
- 76二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:27:27
- 77二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 10:30:01
突然世界最強の軍事国家になって世界警察になるくらいしか今回の事態止める術ねえよ!
- 78二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:18:05
- 79二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:29:37
- 80二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:31:26
- 81二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:31:30
世界が変わってしまうみたいな危機感が始まってすぐの時は感じてたけど、実際はこうしてジワジワと体感するもんなんだな
- 82二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:34:18
- 83二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:35:00
数年前に"目覚めた"ばかりの人間だから数十年しっかり生きてきた人間と知識量の差があるのは仕方ないね
- 84二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:41:18
- 85二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:45:28
ゼロ金利という異常な金利を解消したら死ぬ日本ってヤバいんじゃないの?
- 86二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:46:16
大国というものは戦争による苦境には耐えられるが小国による敗北には耐えられない
敗北したら求心力は地に堕ち革命が起きる可能性だってあるんだ - 87二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:48:04
プライドというか実利もある
実際に敗戦の責任取るのはプーチンじゃなくて国民なんだから完全に負けで終わってほしくないという気持ちは理解できなくもない
🇺🇦やアメリカがプーチンだけが悪いとすればいますぐ白旗でもいいんだろうが実際そうはならないし
- 88二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:48:14
まぁ30年前に崩壊したけどそれ以前は実態はともかくバーガー親分と世界を二分する超大国だったからな。崩壊して以降はかろうじて大国面してきたけど以前ほどの影響力は逆立ちしても無いし、その上自分からネオナチだの言って仕掛けた戦争に負けるはプライド的に許されん
- 89二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:53:06
露が負けたら賠償金偉いことになりそうだしな
じゃあ講和するかってなると
宇側は少なくとも今までの被害額の保証は要求するだろうし
どっちにしろ露は金が必要 - 90二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:54:19
- 91二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:56:24
真面目に一撃講和論考えてると思う
核は抜かずの宝刀だからそれ抜きで🇺🇦に致命的な損壊与えられれば収まりがつきそう? - 92二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:58:20
真面目に露は自分で幕を引けない段階に来ちゃってるよね
・経済崩壊
・国際的な信用の失墜
・賠償責任
この3つが揃ってしまった時点で勝とうが負けようが亡国の危機で、じゃあせめて勝って好き放題言うくらいしかできない - 93二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:01:29
露はなぁ、金を工面したくてもミサイルとか戦車と一緒に飛んでっちゃっただろうしなぁ
宇も瓦礫に消えてるだろうしで金がない - 94二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:02:23
ソ連崩壊→長篠の戦い
宇露戦争→甲州崩れ - 95二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:02:43
- 96二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:04:21
凡人としては先の見通しなんてわけわからんし
投資家の大半もやけくそになってんじゃないかって気もするけど
見えてる人は見えてるんだろうな…… - 97二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:04:52
- 98二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:07:27
今の状況の苦しい所は
欧米はそのトンデモ利上げやっても物価高と光熱費の高騰を抑え込めてないって所だよなぁ - 99二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:08:13
保険屋やけどはよマイナス金利終わって欲しい
- 100二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:09:05
- 101二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:09:15
たぶん現時点で今後100年ぐらいは悪影響受けるよなぁ
- 102二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:15:29
こんな掲示板でも思ったよりは皆状況は把握できてるんだな
把握できても日本単体でやれること無いからなんともな話だけど - 103二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:19:22
- 104二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:20:14
- 105二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:21:51
局所的なところではインドと中国がそんな感じのことしてたな。抑止力持ち同士だとかなりシュールになる
- 106二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:21:59
日本の政策ミスというより本当に戦争による物資不足とかアメリカの戦争前のコロナ対策とか色々合わさってるのでこれを予測なんて難しい
あと他の国のインフレ率見る感じだとまだ日本はマシ - 107二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:25:17
西欧を見て日本の食料自給率がとかエネルギー資源がとか原子力がとか、自国で賄えないことにとやかく言う人らは何を思うんだろうね…
自立してますよ感出しておきながら、同じ大陸の東側で起きた戦争で地盤からひっくり返りそうになってるし
自然エネルギーじゃ足りないことがバレたし
西欧も大国の言いなりに過ぎないことが分かったしで
日本と大差ないじゃないかと
- 108二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:25:35
- 109二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:26:42
勘違いしてる人多いけど、為替の安定に責任あるのは財務省だから
介入に関して会見したのも財務省でしょ
だからスレタイ財務省vs投資ファンドが正しい - 110二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:28:00
利上げしてもユーロ安になってんだからこっちが利上げしても本当に意味ない気がする
- 111二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:28:32
- 112二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:30:44
世界的にインフレが起きてる中で日本は大分抑えてる方だからそりゃ相対的に円が安くはなるでしょ…という感じ
ただインフレが異常なレベルではあるから状況が落ち着くよりも先に日本に限界が来てインフレするんだろうなとも思う、実際あちこちで値上げがおきてきてるし - 113二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:30:59
- 114二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:32:35
他の国の賃金が平均8%〜10%上がってるってんならその意見受け付けるけどどうなの
- 115二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:34:00
でもここまでやってようやく値上げが出てきたからデフレマインド凄いと思う
- 116二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:35:35
- 117二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:36:35
- 118二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:37:20
- 119二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:10
- 120二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:15
- 121二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:24
調べてから言え定期
- 122二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:25
儲かる(小国同士が戦争で大損害出して大国がモノ売って大儲け)だからね
- 123二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:27
例え軍需がクソ儲かっていたとしても多分軍需産業の偉いさんがこれはダメだろってなるレベルだと思う
- 124二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:30
自分を知識人と思い込んでる無能
- 125二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:45
そりゃあ個別の企業単位なら儲かるよ
- 126二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:57
- 127二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:41:08
今の極端な円安だって海外売上メインの会社は儲かってるし
だからどんな状態でも損する人も得する人もいる
ただ今の戦争は得する人の方が少ないし、得する側がいても嬉しくないだろ - 128二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:41:17
軍需産業に限ってではないけど、昔日本はWW1のとき棚ぼたで大儲けしてる
あとWW2前のドイツとかも軍備で経済を無理矢理復活させたり
今はどの国もそもそも軍縮で他国に売れるだけの兵器がないんじゃないかな…
- 129二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:41:29
中央アジア当たりの露にビクビクさせられてた小国は得してるんじゃない?
あそこら辺もキナ臭いらしいし困るなぁ - 130二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:41:49
まぁアメリカも今回露に勝たせると色々面倒だから支援しまくるしか道はないけど、それでも引くぐらい金出してるからな
- 131二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:17
最初はアメリカが不良債権と化した軍事物資をばら撒いてたけど今はもうそんな次元じゃないしな…
- 132二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:18
戦争で儲かるってそれこそ冷戦時代の相手の新兵器が出るならそれを上回る兵器や装備を作るから金どんどん出すよってマインドだからね
- 133二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:38
特に先進国では兵器の値段も兵士の値段も高過ぎるねん
- 134二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:41
儲かるってことはその分誰かが金払ってるってことで…
- 135二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:46
- 136二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:43:45
プーチンがまだ理性的だからいいけどいよいよとなったら核撃ちそうで怖い
そしてアメリカとしては決定的に終わらせるためにちょこっと撃つの待ってそうで怖い(陰謀論) - 137二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:44:07
ナゴルノ・カラバフとかまたバトルしてるしな
- 138二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:44:11
第三者ならともかく当事者国の企業で儲けるのは結構むずくないか?
- 139二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:02
- 140二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:50
やり過ぎると核飛んでくるけど、棒立ちだと蹂躙されるから現代の戦争は大変だなと改めて思うよな。特に保有国絡んでる場合
- 141二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:46:51
石油買いまくってるし想像だけど半導体とか足元見て売り始めそうじゃない?
- 142二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:18
- 143二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:23
- 144二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:45
- 145二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:53
なんかひとつ指標出すとすぐ「他の指標と比較しないと〜」って脳死で言い出す>>111みたいな奴おるけど
大抵の人間は1つの数値変動が他へ連動して影響を与えることを前提として理解していて、そのうえで特定の指標が出されたら影響を受けそうな他の数値を想像して示された変動が他の数字で受け止め切れるかを想定した上で「1個見たらヤバさを感じる」と言ってる訳だから
反論するなら「一見想像も付かない重大な影響」を提示しなきゃ話にならん
- 146二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:49:28
- 147二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:50:06
深い……?
- 148二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:51:53
- 149二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:52:47
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:53:53
- 151二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:56:36
- 152二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:57:20
日本がで解決出来るような問題じゃないしダメージ少なくするよう立ち回るくらいしかできなくない?
- 153二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:57:25
なんかテレビばかり見てますみたいな意見だな
- 154二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:58:24
3回も言うことか?
- 155二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:58:43
宇は歴史的にも露に近かったけどこれからは西より一直線だろうな
ここまで決別されると西側も信用せざるを得ない - 156二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:58:50
- 157二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:59:23
- 158二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:59:35
だって素人目でもわかるレベルのアホがいるんだもん
- 159二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:00:22
反対多数(反対メディア調査)
- 160二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:00:58
- 161二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:01:29
この時期に内政ガタガタするのは不安しか無いからやめーや
- 162二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:01:32
経済制裁を受け半導体が入らず国内で兵器を録に作れない上に北から弾薬を買わないとやっていけないような国が勝てるとは思えん
中国やインドにもそっぽ向かれたし - 163二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:01:40
円買いドル売り介入続けすぎても外貨準備高すり減るから詰み
利上げすれば国債の利子で詰み - 164二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:01:55
「今日の気温は40℃です」って言うときにその影響を考えられず「でも熱中症患者の数を数えなければ本当に猛暑がどうかわからない」とか言い出すようなタイプの人間がいるのが悪い
- 165二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:02:35
バカにバカと言って何が悪い
- 166二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:02:47
自分もちょっと公寄りの仕事には務めてるけど呼ばれたらよっぽどヤのつく所でも無い限りスケジュール合わせて行く事になるからなー
- 167二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:03:11
分かりやすい地雷すぎて中国すら容易に触らないのはなぁ
- 168二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:03:22
隙見せた奴は削除逃亡しても叩くのがあにまんの流儀ぞ
- 169二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:03:22
散々上で書かれてるけど長年やってきた政策がパァだし
西側の中国に対する警戒度が大幅に上がった
そもそも露と組んでアメリカと対等に…って前提だったのに露が弱い&事実上死んだ&どんな終わり方でもおそらく最低でも今後数十年はどん底
インドは露が武器売ってくれるからって理由で同じ陣営だっただけで割りと普通に敵
良かったことといえば露からセール価格で石油買える事ぐらい?
- 170二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:03:46
- 171二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:04:14
普通に中高の社会科の教科書を開けばいいだけのことに、なぜここまでいい加減な妄想と偏見と毒電波を垂れ流せるのかわからん
- 172二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:04:46
- 173二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:05:26
卒業式も出身の議員が祝電出したり、地元議員の秘書が出席してたりするからね。政治家続けるには少なくとも地元では八方美人が鉄の掟だからね
- 174二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:05:59
まあ時給五十ドルでも暮らせませんと言う時点で歪だよねえ
- 175二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:06:00
中高レベルの知識あればネットでの会話に困ることなんてそうそうないし、専門知識も理解できない単語を調べればある程度は解釈出来るってのは良い時代だよなぁ
- 176二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:06:18
政治家に綺麗さを求めるのが間違ってる
賄賂貰おうが私腹肥やそうが木っ端役人自殺に追い込もうが所属する組織に利益もたらせばそれでいいんだよ - 177二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:07:37
(バレなければ)
- 178二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:08:05
削除されても何度も書き込むことでこうやってスレの流れを曲げるのか…
- 179二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:08:32
そもそも中国は党大会の選挙中だしただでさえボロボロなのにこれ以上動かんよ
- 180二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:09:05
- 181二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:09:50
- 182二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:10:02
言い方悪くなるけど「騙すのが仕事」な宗教とは相性良いのよね政治家
- 183二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:10:40
議会職員やってるけど議員の人みんないい人しかおらんからな
公務出張とかしたときも必ずお土産買ってきてもらえるし嬉しいれす😃 - 184二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:11
これさぁ、戦争が終わったらとはいうけど
このままだと露は下手すりゃ内部分裂だから資源絡みのアレコレが戻るのはずっと先の話だよなぁ
モスクワの失政に巻き込まれてたまるかって地方はなるだろうし - 185二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:21
いつになったら落ち着くんやろなぁ
- 186二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:39
この流れは露宇が戦争して起こってるから戦争が終わらない限りどうしようもないやろ
- 187二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:13:55
終戦時のゴタゴタで北方領土こっちに売り払わんかな?
実質買取でも面目上では返却や譲渡みたいな感じで - 188二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:13:56
- 189二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:14:12
戦争の終わりがマジで見通せないのがね…
核撃ってバーガー兄貴がブチギレるかプーチンがぽっくり逝くか🇺🇦が爆発四散するかしか終わりが見えん
そしてそうなったとしても終わると断言できない地獄 - 190二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:14:26
冬に入る前に終わらせたいだろうけどもう無理だろうな
以前から年跨ぐだろうとは言われてたけど - 191二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:14:55
- 192二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:15:47
それこそ暴力団や中核派とか?
- 193二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:15:54
宇露の戦争も見通し立たないからなぁ
あと数ヶ月もしたら(おもに機構のせいで)膠着するだろうし - 194二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:16:04
うちは今回の問題前なら宗教系はほぼスルーだった
というより審査なんかせんわ時間ないし
特に選挙前なら
あとは議員さんの判断第一だから左右する立場でもない
行きたいと言われれば言ってくださいとしかいえん
- 195二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:16:25
あそこは極東艦隊や原子力潜水艦の出口なんで戦略的に絶対手放さない
- 196二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:16:34
- 197二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:17:05
というか大昔から政界なんてそういう意味では腐りきってた訳だし、今更でしょ。最近ではないけど新潟で選挙の裏金とかあったして
- 198二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:17:53
アメリカに転売しよう
- 199二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:18:07
関係ないけど玉突き事故ってワードなんかやらしいよね
- 200二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:18:28
おそロシ0