- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:55:53
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 11:58:06
元々一定数ある感
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:00:13
俺は美少女バディが増えると予想する
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:01:07
金ローでコマンドーやれ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:53:20
グリザイア:ファントムトリガーが一応公開予定だけど、そこまで当たるとは思えない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:54:17
ガンアクションは面倒だから流行ってなかったんだゾ。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:55:35
銃の作画とかめちゃめちゃ手間だもんな…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:57:42
ミリオタがね…
今は◯◯警察はどこにでも沸くし詳しくないとうるさく言われる
そして美少女が銃を解説するようなアニメもあった
リコリコはミリタリーにも拘りつつそこには本編ではまったくクローズアップしないのはいいよな - 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:08:34
リコリコが証明したのは、固定カプの関係性全振りでアニメを作るとウケるということ
ちさたきの描写に全力投球してるからウケた - 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:08:59
ヤンマーニとか色々あったんだけどね…
やっぱ銃の作画面倒なんだろうなって - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:28
普通の視聴者からすればガンアクションなんてかっけえぇぇぇぇ!ってなればなんでもいいんだけどね機関銃狙えるのはありえないとか弾はもっとバラけるとかどうでもいいんすよ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:14:03
なんとかだよ◯◯さんシリーズみたいなアニメも固定カプだしな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:15:59
超一時期増えるけど
・毎話やるには作画カロリー高すぎる
・構図と流れ工夫しないと同じような絵ばっかりで飽きる
・↑の為ガンアクションそっちのけでレスバトルさせるほうが楽となりアクション目当ての客が文句言う
・当然ミリ警察が銃の描写に文句言う
こんなのばっかになり「(ガンアクションものではなく)リコリコ後追いアニメはクソ」って空気が業界に流れる - 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:18:30
ハーレム系でヒロインが増えると人気が分散するし
じゃあ数絞ってヒロイン同士でカプ組んだらええやんという発想でもある - 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:24:08
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:34:47
そういえば美少女ガンアクション三部作とかあったな
内容も評価はどうだったかちょっと覚えてないけど
詳しい人いるかな - 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:37:10
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:38:50
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:39:52
キャラを絞るなら絞るで絶対にそのメインキャラが好かれるように作らないといけないから諸刃の剣でもある
千束とたきなどっちかでもいまいち人気出なかったら割と致命的なんだよ
そこをちゃんとどっちも魅力的にしてみせたのがでかい - 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:48:39
- 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:48:48
そお?
千束単体でも疑似家族の関係とか真島の因縁でずいぶんキャラの掘り下げが出来てたよ
その関係性にバディのたきなは無関係なのがストーリーに面白みを与えてる - 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:12:40
千束だけならここまで人気は出なかったろう
たきなが表情豊かになっていく様や千束のために大暴れする姿は間違いなく人気の大きな要因になってる - 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:14:29
このアニメのガンアクションに魅力は感じなかった
ガンアク×美少女 の2つでようやく1つというかなんというか - 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:18:21
千束のキャラが本当に奇跡的
最強設定かつ精神的に完成されてて感情移入できる余地もないのにキャラデザ含めた可愛さがえぐくてめっちゃ好きになるしたきなを応援したくなる - 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:29:23
増えるとしても三年後じゃねえかな?
企画と制作って時間かかるし、オリジナルならなおさら時間かかる
で、実際作られた頃には流行りもとっくに変わってる - 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:31:27
ラブライブ真似してヒットしたアイドルアニメはゾンサガくらいだし、まどマギもどきも結城勇菜しかヒットしてない
二番煎じ+αの個性が必要でしょ - 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:34:17
そもそもここ1、2年で流行るアニメのジャンルバラバラすぎるし、流行り廃りのペースも早いんだよね
鬼滅呪術ウマ娘東卍着せ恋スパイリコリコ
流行ったアニメ多すぎるンよ - 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:34:18
たきなが感情移入先になってるんだと思う
一話の冒頭では千束は説明係で先に顔を見せて行動をとったのはたきな
視聴者はたきなの成長を見守りながら同時にたきなと一緒に千束を好きになっていくようになってたきなと一緒に知らなかった心臓のこととかを知って衝撃を受ける
- 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:44:30
- 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:02:01
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:11:21
かっけぇガンアクション描ける人がごく一部なんだよ。
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:25:14
普通アニメは企画から放送まで2年前後かかる
- 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:27:04
一からの企画じゃなくてある程度コンセプトの決まってる企画に「これ流行りに合わせて美少女にしようよ」みたいな感じで言ってくる人はいるかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:54:44
ガンアクションは圧倒的に実写のほうが向いてるからな
スピード感かつ緊迫感のあるアクションをしようと思ったらカットを増やすのが鉄則
・アニメの一話(30分)あたりの平均カット数は300~350カット
・アクション映画(120分)の平均カット数は3500~4000カット
実写ばりのスピード感を出そうと思ったら今のアニメでは全然カット数が足りない - 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:48:01
- 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:15:06
ガンアクションは作画とかが大変だし報われないって監督が言ってたから流行らなそう
リコリコは千束とたきなが大ウケしたけど銃撃戦の描写も悪くなかったよ - 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:25:00
- 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 05:46:10
そもそもあんまり面白くないから
- 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 05:53:48
キャラ人気といい作画で派手なアクションすれば話の質はある程度低くてもいいって証明でもある
- 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:46:08
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:48:06
来年はトライガンがあるぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:49:16
鬼滅が流行ったからと言って異形の者を狩るハンター的なやつが流行ったか?