- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:34:46
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:35:22
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:35:43
そうでもなくねーか
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:54
まぁマクギリスバエルに一段落ちるくらいの性能
バエルがオールラウンダーならコイツは地上戦よりの機体 - 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:03
というかP.Dのモビルスーツのアベレージが高い印象がある
ただ推進剤が必要な分宇宙での長期戦闘が厳しいだけで - 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:41
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:02
単純に阿頼耶識自体も強い
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:28
そもそもビーム兵器無効のおかげで相手の装備の大半を無効にできるからね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:04
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:55
他ガンダムとのバトルの話でいうとビームに強いって特性が特殊過ぎるせいでこいつに有効打持ってるキャラが少なすぎる
キラヤマトがレッドフレームに乗ったら~とか実体剣持ってる前提で~だったらいい勝負するパイロットは多そう
作中での無敵感はキラに匹敵するし - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:48:08
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:48:29
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:50:24
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:51:59
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:52:28
核動力以外の機体だとフェイズシフトも無限じゃないし攻撃受けるたびにバッテリー消費してくし対してエイハブリアクターのエネルギー効率バカ高いので基本的にはオルフェンズの機体が有利なんだろうなと思う
あとコズミック・イラはサイコミュや阿頼耶識に相当するような操作に役立てるインターフェースが普及しきれてないのも痛い
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:54:30
シード無印のころなら鉄血ガン有利なんだが運命のころだと当たり前のように飛び回るしなんだかんだで実弾武器も採用用されてるしで厳しいだろうなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:55:13
実体弾武装も余程の貫通力や質量無いとほぼ無効化されるっていう。まぁこっちは装備してる主役級自体が少ないか
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:56:13
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:57:22
ストフリ80t ルプスレクス30tの質量差があるからな
ストフリのキックを喰らえばひとたまりもないぞ - 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:58:02
- 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:02:16
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:25:18
エクシアとはかなり相性が悪い
実弾でもあるGNビームサーベルとかだと多分ルプスレクスも食らうし
粒子自体を弾くんだったら分からん - 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:28:19
- 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:29:38
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:30:16
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:42:00
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:47:38
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:48:34
- 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:08
ビームサーベルとかはどうなるんだろうな
大気圏突入シーン見るに熱自体は鉄血モビルスーツも完全無効化じゃないし - 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:44
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:55
ナノラミネートっていったって所詮塗料なんだし正面から引き撃ちしてゲロビ当て続けてたらいずれ溶けるんじゃないの
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:09
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:33
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:43
ダインスレイヴだって位置をある程度固定したところに雨あられでようやく直撃だからな。効きもしない牽制からモビルスーツ推進キックじゃ効果ない
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:49
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:53:58
勝ち筋はあるだろうけどストフリの武装で牽制しながら推進ライダーキックは現実的なプランじゃないやろってだけやぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:54:33
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:54:47
スレ画の状態はレーダーで確認してからだと飯能が遅いくらい速いけどその描写が量産機モブだからネームド機体だと分からん
- 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:55:52
- 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:57:22
まあ質量でぶん殴るは前からネタとして言われてて最終的には大技はレクスが避けて効かないストフリは自由飛行出来るしっぽも避けられそうで決着が付かないでFAになった
- 41二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:58:23
ナノラミネートアーマーの性質上単発火力よりも継続的なダメージ与えられる武装及び使い方するのが良いんだよね
- 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:59:56
- 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:07
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:07
もしかしてストフリで戦うよりプロヴィでビームカーテンした方が勝機ある?
- 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:41
- 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:06:09
- 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:06:51
- 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:07:01
- 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:11
プロヴィよりもデスティニーとかの方が刺さるんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:32
- 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:50
- 52二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:10:19
- 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:10:51
完全に上にいるならともかくある程度なら鉄血モビルスーツも飛んで近づけるのはカルタ戦でも証明してるしなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:11:45
- 55二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:13:06
- 56二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:14:34
- 57二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:18:12
離脱手段がない…とか?
- 58二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:18:51
- 59二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:21:48
- 60二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:23:59
バルバトス側に迎撃手段がないくらい高い位置にいて、継続してバルバトスが動き回っても無駄なくらい広範囲にそれ巻き続けられるなら…
- 61二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:55:27
- 62二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:56:13
- 63二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:58:17
- 64二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:01:45
- 65二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:04:51
Gガン勢はオカルトに片足突っ込んでるのが多いんですわ…
- 66二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:07:04
地上戦だったらホントになんか行けそうなんだよなバルバトス
- 67二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:02:53
- 68二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:24:49
地上戦に限定すると重力下だからストフリはドラグーンを使えないっていうデバフがくっついてくるんだよな
全力出せる環境が真逆だからバルバトスのフィールドで戦うとそりゃあバルバトスが有利取れる - 69二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:26:16
- 70二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:27:17
やっぱあの天パおかしいって
- 71二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:27:58
- 72二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:41:43
- 73二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:50:10
- 74二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:07:53
- 75二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:11:55
でもなんかこうルプスレクスって全身のスラスタ-で縦横無尽に飛び回るって感じじゃなくて脚捌きとかで跳ね回って相手に喰らいついていく、っていうイメージが強いよね。
- 76二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:36:28
- 77二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:40:56
- 78二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:02:11
- 79スレ主22/09/23(金) 18:05:50
基礎スペがクソ強いのとかはまだアリ(AGE-FXとかまでなら)
ダブルオーライザー(かそれより上に当たるもの)とかユニコーン、ターンエーやパーフェクトパック、ゴッドみたいな未知の現象を高確率で引き起こしたり、一瞬でカタを着けたり不確定要素が入るものはナシです
νガンやシナンジュ、GNガンダム勢(ダブルオーライザーの系列機、ガデラーザを除く)等のオカルトを発動する確率が低く素のスペックで強い機体はそのオカルト要素を排除してなら大丈夫です
- 80二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:07:16
- 81二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:10:52
- 82二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:12:51
- 83二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:13:08
バエルの暴れっぷりを見るにバルバトスに限らずどのガンダムフレームも完全な形で阿頼耶識に適合するパイロットが操縦すればああなるんじゃないかな...
- 84二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:15:49
- 85二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:19:15
種系の期待で地上戦やるならストフリよりデスティニーのほうが相性は良さそう。
残像効果による撹乱、ビームと実体を併せ持ったアロンダイト、最悪掴みながら撃てるパルマ。
まぁ鉄血機体に近距離戦でどこまで食らいつけるのかっていう問題は残るけど - 86二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:21:34
- 87二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:23:00
というか空中戦には明らかに向いてないんだよね
バエルとかなら何とかなるかもしれんけども - 88二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:25:19
マタドールガンダムがルプスレクスをレッドフラッグカモンってできるかもしれないけど見たくはないなぁ
- 89二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:29:17
- 90二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:41:42
環境的に射撃兵装が重視されない傾向にある鉄血世界の中でも
ルプスレクスはトップクラスに射撃が弱いからなぁ
三日月は射撃も割と上手だし、ルプスの頃までは腕部に強めなカノン砲とかも装備できたんだけど - 91二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:46:04
ルプスレクスめっちゃ強いけどキマリスヴィダールが阿頼耶識TYPE-E含めて最先端すぎるせいで
性能という観点では作中最強MSには見えないんだよな - 92二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:50:59
ちなみに忘れられがちだけどハーフメタルが無いとエイハブウェーブで機械が壊れる
- 93二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:52:00
ストフリとかが飛ばない前提ならそりゃワンチャンあるやろね
- 94二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:55:45
アルトロンガンダムの火炎放射とかだとラミネート落ちるのかな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:56:18
エイハブウェーブの範囲がどれくらいかで飛行の有利度が変わりそう
- 96二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:57:06
- 97二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:58:00
- 98二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:02:04
基本的に攻撃にしか使わなかったテイルブレードを宇宙で小惑星やデブリに突き刺してハチャメチャな機動で移動する、みたいな使い方は見てみたかったな
- 99二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:18:04
やっぱ飛べるバエルって神だわ
- 100二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:28:48
ハーフメタル無し機体だと近づくだけで撃墜できるからね
- 101二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:42:32
サンダーボルトのリユースシステムは設計思想が少し近いが、あれにしたって脊髄直結なんてヤバい真似はしてなかったしな。
- 102二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:44:10
- 103二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:58:15
オマケにクロスレンジで組み合って動きが止まったら最後、テイルブレードでグッサリ(コクピット)だもんなあ…。
- 104二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:01:38
オルガの脳ミソを積めば阿頼耶識TYPE-Oできたんかな
- 105二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:02:56
- 106二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:08:33
地上戦でもクロスレンジスタートとは言われていない
つまり……やっちゃえロックオン! - 107二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:21:00
その戦法で落ちないモビルスーツの方が少ないと思うんですがそれは…(ニュータイプ系能力者かゼロシステムくらい)
- 108二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:28:44
- 109二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:37:30
脊髄接続による反射を凌駕するなら超長距離狙撃か大放出広範囲射撃か先読みしかないわな…。
- 110二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:41:15
- 111二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:43:26
- 112二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:22:58
てか鉄血のMS本編でぼこぼこにしてるグレイズすら結構な高性能やからな
- 113二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:57:15
一周回ってゴッグみたいな素の防御力が段違いな機体が天敵になりそう
バルバトスってゴッグの装甲貫通できるビーム兵器無いし最悪水中に引き摺り込まれてミカ諸共水没しかねない - 114二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:57:17
- 115二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:32:40
あのビームはそもそも高熱じゃないから説に一票。ナノラミネートアーマーの装甲がどれだけ熱に耐えられるか知らんから何とも言えないけど、他の作品の機体のビームをハシュマルのビームと同様に弾けるのか分からん
- 116二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:41:22
てかマシンスペックだけで語るならともかく、そうじゃないならビーム撃ちまくって衝撃と熱で中のパイロット殺すって作戦も取れるよね。スレ主はその辺どう考える?
- 117二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:33:48
まあアトラスガンダムは地上戦でもクソ硬い盾だったりモビルスーツ数機を引っ張れる推力もあるし飛行縛りされても普通に戦えそう
何よりメドゥーサが少しでも当たれば鉄血みたいなフレーム機体にとって致命的すぎる
- 118二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:40:31
- 119二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:41:17
- 120スレ主ではありません22/09/24(土) 07:51:07
- 121二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:18:57
V作戦みたいだな
- 122二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:41:59
ナノラミネートアーマーってエイハブウェーブに反応した時に、硬化するだけじゃなくビームを受け流すタイプの磁場的な力場を発生させているって話があった覚えがある
そうだとすれば厳密にはビームは接触してないけどナパームは張り付いて燃えてるっていうのが被ダメージの差になるんじゃなかろうか
- 123二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:41:41
- 124二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:46:36
- 125二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:02:04
- 126二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:00:04
ナノラミネートアーマーがガチでチートすぎる