コイツってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:34:46

    地上戦だったらオカルトとかクソチート機体、パイロットでもなければ大体の機体にワンチャン行ける性能してるよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:35:22

    お前もクソチート状態やんけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:35:43

    >>2

    そうでもなくねーか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:38:54

    まぁマクギリスバエルに一段落ちるくらいの性能
    バエルがオールラウンダーならコイツは地上戦よりの機体

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:39:03

    というかP.Dのモビルスーツのアベレージが高い印象がある
    ただ推進剤が必要な分宇宙での長期戦闘が厳しいだけで

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:42:41

    >>5

    そもそも量産機でもハシュマルクラスのビーム無効の時点で大半の作品の量産機には負けないよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:02

    単純に阿頼耶識自体も強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:45:28

    そもそもビーム兵器無効のおかげで相手の装備の大半を無効にできるからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:04

    >>6

    手術のハードルが高いだけでお手軽に暴走リスク無し強化人間になれるようなもんだからな

    おまけにその手術もマッキーが研究してた正規の手術ならほぼノーリスク

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:47:55

    他ガンダムとのバトルの話でいうとビームに強いって特性が特殊過ぎるせいでこいつに有効打持ってるキャラが少なすぎる

    キラヤマトがレッドフレームに乗ったら~とか実体剣持ってる前提で~だったらいい勝負するパイロットは多そう
    作中での無敵感はキラに匹敵するし

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:48:08

    >>7

    単純にモビルトレースシステムの上位互換、操縦桿やペダルに縛られない動きが出来るからね

    空間認識能力にも長けている上Gはエイハブ粒子が軽減してくれる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:48:29

    物理が攻撃手段でビームが効かないオルフェンズのガンダムと
    ビームが攻撃手段で物理用の装甲を持つSEED系ガンダムだとどっちが有利かは気になったことはある

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:50:24

    >>12

    衝撃で殺れる有効手段を持った鉄血が有利かな

    鉄血メイスのパイルバンカーでコックピットぶち抜けばいける

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:51:59

    加えて>>1

    ツインリアクターで高出力

    阿頼耶識×3による高精度の操作

    全身の武装と肥大化した腕による破壊力

    尻尾

    でかなり殺意高めのモビルスーツに仕上がってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:52:28

    >>12

    核動力以外の機体だとフェイズシフトも無限じゃないし攻撃受けるたびにバッテリー消費してくし対してエイハブリアクターのエネルギー効率バカ高いので基本的にはオルフェンズの機体が有利なんだろうなと思う

    あとコズミック・イラはサイコミュや阿頼耶識に相当するような操作に役立てるインターフェースが普及しきれてないのも痛い

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:54:30

    >>12

    シード無印のころなら鉄血ガン有利なんだが運命のころだと当たり前のように飛び回るしなんだかんだで実弾武器も採用用されてるしで厳しいだろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:55:13

    実体弾武装も余程の貫通力や質量無いとほぼ無効化されるっていう。まぁこっちは装備してる主役級自体が少ないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:56:13

    >>12

    番外作品だけどリライズのバトローグでは基本はストフリバルバトス対面ならバルバトス有利みたいな口振りだった

    そこからパイロット次第で覆せるって続くしドラグーンを装甲の隙間にぶっ刺してダメージ通したりもしてたけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:57:22

    ストフリ80t ルプスレクス30tの質量差があるからな
    ストフリのキックを喰らえばひとたまりもないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 12:58:02

    有効?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:02:16

    >>19

    その話するとW周りが悲惨なことになるんで…


    >>18

    まぁこれが一番無難な落とし所だよな

    ルプスレクスが強いことには変わりないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:25:18

    エクシアとはかなり相性が悪い 
    実弾でもあるGNビームサーベルとかだと多分ルプスレクスも食らうし
    粒子自体を弾くんだったら分からん

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:28:19

    てかストフリで勝てるのでは?
    関節までPS装甲素材で重量でも勝ってるしナノラミも限界あるから空から撃って牽制しながらのライダーキックで

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:29:38

    対鉄血最適解はたぶんコイツ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:30:16

    >>23

    何で牽制するんだよ。近距離ならともかく遠距離ビームじゃ効かないから牽制にもならんだろ。レールガン?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:42:00

    >>24

    シグル系はナノラミネートにも有効そうだな

    A.Gのモビルスーツ(特にガンダム)も大概頑丈だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:47:38

    >>2

    お前、さては鉄血見てないな?

    チートってのは反則って意味で、これは操縦者側もデメリットありありなのよ

    最初が腕、後半から半身不随になった

    これでもチートって呼べるか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:48:34

    >>23

    肝心のライダーキックもパイロット次第で回避されるんすよね…

    ソースは初見でキマヴィダの膝ドリルを完全回避したマッキー

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:08

    ビームサーベルとかはどうなるんだろうな
    大気圏突入シーン見るに熱自体は鉄血モビルスーツも完全無効化じゃないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:44

    >>27

    しかしその力が発揮できなかったらその場で死んでたわけだろ?

    むしろパイロットの負担が増すけどそれだけの性能になるってのは十分チートや

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:51:55

    ナノラミネートっていったって所詮塗料なんだし正面から引き撃ちしてゲロビ当て続けてたらいずれ溶けるんじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:33

    >>23

    >>25

    >>28

    戦法次第でどっちにも勝ち筋はあるでしょ


    個人的にはナノラミネート&阿頼耶識でバルバトスルプスレクスがやや有利だと思ってるけど

    それが全部じゃないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:43

    >>28

    ダインスレイヴだって位置をある程度固定したところに雨あられでようやく直撃だからな。効きもしない牽制からモビルスーツ推進キックじゃ効果ない

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:52:49

    >>31

    尻尾の速さや射程がわからん

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:53:58

    >>33

    勝ち筋はあるだろうけどストフリの武装で牽制しながら推進ライダーキックは現実的なプランじゃないやろってだけやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:54:33

    >>27

    まぁ機体の強さって観点で見れば乗ってる時は不自由なく動かせるならデメリットではないだろう

    他作品にも日常生活にデメリットをいろんなベクトルで生じる機体はいっぱいあるしなぁ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:54:47

    >>35

    スレ画の状態はレーダーで確認してからだと飯能が遅いくらい速いけどその描写が量産機モブだからネームド機体だと分からん

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:55:52

    >>29

    高出力のビームサーベルをコックピットに直で刺す&一定時間照射し続ければパイロットは殺せると思う

    でもハシュマルのビーム直撃で耐え切ったから普通に振るっても効き目は薄いんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:57:22

    まあ質量でぶん殴るは前からネタとして言われてて最終的には大技はレクスが避けて効かないストフリは自由飛行出来るしっぽも避けられそうで決着が付かないでFAになった

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:58:23

    >>39

    ナノラミネートアーマーの性質上単発火力よりも継続的なダメージ与えられる武装及び使い方するのが良いんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:59:56

    >>24

    Pセルフの話題でも出てたけどこいつ本当に強いな

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:07

    ビーム射撃ほぼ無効なのは凄いんだけど
    大抵のガンダム作品ってレールガンなんかが実用化された上で新技術としてビーム兵器が存在してるから
    ビームがダメなら実弾撃てばいいやになるだけだから言う程アドバンテージになるわけでもないんだよな

    どちらかというと一部の専門機体以外は射撃が牽制程度にしか積まれてない上羽エル以外は飛べない
    鉄血系の攻撃面がしんどい
    ルプスレクスとか上空飛ばれて遠距離戦に徹されたらマジでどうしようもなくなるし

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:07

    もしかしてストフリで戦うよりプロヴィでビームカーテンした方が勝機ある?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:04:41

    >>42

    地味で堅実なだけで攻撃力、攻撃範囲、攻撃速度、防御力、機動力全部高水準なんだもん

    バーストモードならMA級の相手も普通にブチ抜くし

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:06:09

    >>43

    兄弟です

    一応飛べます

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:06:51

    >>43

    なお対実弾耐性。地上で動き回るバルバトスに弾が切れるまでに有効打与えられるような実弾装備してるのってどれだけいるのよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:07:01

    >>42

    作中で描写された範囲でAGE世界のロストテクノロジーの頂点だからな


    忘れられがちだけどAGE世界も∀Gレコみたいに一回行き着く所までいって

    このままだとヤベェなって技術封印してる世界観だから

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:11

    >>44

    プロヴィよりもデスティニーとかの方が刺さるんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:32

    皆さん気付いていないと思われますが

    >>1の条件では地上戦限定なんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:08:50

    >>27

    強さ対面性能の話でしょ

    防御無視で当たった箇所消滅する不可避な速度の直径10キロ極太ビーム放てるけど撃つたびにパイロットの手足が捩じ切れますってガンダムいてもチートはチートじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:10:19

    >>50

    そういやそうだったわ

    地上戦特化のコイツだったら多分FX、エクシアとかでもない限りかなり勝機薄いのでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:10:51

    >>43

    完全に上にいるならともかくある程度なら鉄血モビルスーツも飛んで近づけるのはカルタ戦でも証明してるしなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:11:45

    >>47

    ナノラミは燃焼弾に弱いからなぁ

    MSじゃなくてガウとかで上空から爆弾ばら撒く範囲攻撃の方が有効なのか?もしかして

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:13:06

    >>27

    「見てないな」+「日本語授業」+「Do you understand?」の欲張りチート武装セットだ!

    楽しく話してたつもりが違う論点からこれ投げられたら派手に温まりそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:14:34

    未だに思う
    ハシュマルのビーム照射(数十秒)が平気でナパームはヤバイのは何故なんだ
    塗装に張り付いて熱が伝わるのがダメなのはわかるんだけどさ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:18:12

    >>56

    離脱手段がない…とか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:18:51

    >>50

    失念してた

    だとしたら相当強いぞ

    >>1の言うことも納得

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:21:48

    >>54

    もしかしてファイアナッツポイポイして中の人が焼けるの待ちしたらジェガンでも勝てる?

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:23:59

    >>59

    バルバトス側に迎撃手段がないくらい高い位置にいて、継続してバルバトスが動き回っても無駄なくらい広範囲にそれ巻き続けられるなら…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:55:27

    >>58

    地上戦ならほぼ最強レベルの機体なんだよねコイツ

    ビットだとか諸々を封じつつとんでもない機動力で完封するっていう

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:56:13

    この手の話題だと禁止カードにされがちな人達

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:58:17

    >>62

    孫悟空をモビルスーツに乗せたようなもんなんだから当たり前だろ!!

    >>1の条件であるクソチート機体に該当するんだよ!!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:01:45

    >>63

    人間やめてるガンダムファイターがシリーズでも屈指の技術の機体に乗ってて、しかもその最上級の上澄み…

    出禁にして当然っすわ(

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:04:51

    >>64

    Gガン勢はオカルトに片足突っ込んでるのが多いんですわ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:07:04

    地上戦だったらホントになんか行けそうなんだよなバルバトス

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:02:53

    よく考えたらU.C.と西暦は電脳化とかの直付けインターフェイスがほぼ登場しないんだよな
    バイオセンサーか天パAIが必ず間に挟まる様になってる
    阿頼耶識はちゃんと復元したらサイコミュよりレスポンス良くて安定してる操縦システムだし、近接格闘戦なら最強目指せるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:24:49

    地上戦に限定すると重力下だからストフリはドラグーンを使えないっていうデバフがくっついてくるんだよな
    全力出せる環境が真逆だからバルバトスのフィールドで戦うとそりゃあバルバトスが有利取れる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:26:16

    >>1の言うオカルトとかクソチート機体に含まれない範囲の強機体って

    例えば何だろう?


    リボーンズガンダムとかストフリあたり?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:27:17

    >>67

    やっぱあの天パおかしいって

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:27:58

    >>68

    それ以外やったら逆にストフリにボコされるくらいだからな

    逆に地上戦なら大抵の機体には負けないということで

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:41:43

    >>63

    立体化常連組やシャッフル同盟はともかく、決勝大会組(ゼウスやマタドールetc)や予選敗退組(テキーラやミナレットetc)もやっぱり等しく出禁だろうか

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:50:10

    >>66

    だだっ広い宇宙空間だと直線的な軌道を見切られやすそう。デブリ群とか小惑星群馬の中みたいな障害物の多い戦場だと宇宙でも多分鬼みたいに強い。

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:07:53

    >>73

    阿頼耶識の恩恵で直感的な操作ができるから

    宇宙空間でも近接格闘戦(密接戦)はかなり強いんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:11:55

    >>74

    でもなんかこうルプスレクスって全身のスラスタ-で縦横無尽に飛び回るって感じじゃなくて脚捌きとかで跳ね回って相手に喰らいついていく、っていうイメージが強いよね。

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:36:28

    >>73

    群馬は宇宙にもあったのか

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:40:56

    >>76


    あまりにも田舎過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:02:11

    重力下だとアトラスガンダムみたいな飛びながら高威力長射程実弾兵装ぶち込んでくるやつ相手だと厳しくない?

  • 79スレ主22/09/23(金) 18:05:50

    >>69

    基礎スペがクソ強いのとかはまだアリ(AGE-FXとかまでなら)

    ダブルオーライザー(かそれより上に当たるもの)とかユニコーン、ターンエーやパーフェクトパック、ゴッドみたいな未知の現象を高確率で引き起こしたり、一瞬でカタを着けたり不確定要素が入るものはナシです

    νガンやシナンジュ、GNガンダム勢(ダブルオーライザーの系列機、ガデラーザを除く)等のオカルトを発動する確率が低く素のスペックで強い機体はそのオカルト要素を排除してなら大丈夫です

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:07:16

    >>78

    成層圏からレールガン

    モビルアーマークラスのビームでもある程度防げるシールド

    切迫できてもメドゥーサで固められて最悪海底に引き摺り込まれて水圧で潰される

    やっぱこいつパラレルとはいえ一年戦争少し後の時系列に存在しちゃいけないスペックしてるわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:10:52

    >>80

    ダインスレイヴみたく直撃じゃなきゃまだダメージ受けるだけで済むんじゃないかな…?

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:12:51

    >>81

    問題なのはそれをダインスレイブみたいなインターバル無しでバカスカ撃ってくる上に飛行能力もバイアランより高いから一生上を取られるところ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:13:08

    バエルの暴れっぷりを見るにバルバトスに限らずどのガンダムフレームも完全な形で阿頼耶識に適合するパイロットが操縦すればああなるんじゃないかな...

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:15:49

    >>82

    アトラスのレールキャノンは打ち続けると射線がブレて正確性が落ちるデメリットがあるからバカスカは撃てないんじゃないか?

    バルバトスが届かないとこまで飛ばれるのはうん……

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:19:15

    種系の期待で地上戦やるならストフリよりデスティニーのほうが相性は良さそう。
    残像効果による撹乱、ビームと実体を併せ持ったアロンダイト、最悪掴みながら撃てるパルマ。
    まぁ鉄血機体に近距離戦でどこまで食らいつけるのかっていう問題は残るけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:21:34

    Ξペネ相手だとファンネルミサイルで普通に完封されそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:23:00

    というか空中戦には明らかに向いてないんだよね
    バエルとかなら何とかなるかもしれんけども

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:25:19

    >>72

    マタドールガンダムがルプスレクスをレッドフラッグカモンってできるかもしれないけど見たくはないなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:29:17

    >>86

    >>87

    結局飛べないせいで「簡単にはコーティング剥がれないなら剥がれるまで撃ち続ける」作戦になすすべないからな

    大抵の作品で一度はオールレンジ攻撃目にしたことあるだろうからワイヤー式で刺突斬撃オンリーの尻尾は相手の油断がない限り当たらないだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:41:42

    環境的に射撃兵装が重視されない傾向にある鉄血世界の中でも
    ルプスレクスはトップクラスに射撃が弱いからなぁ
    三日月は射撃も割と上手だし、ルプスの頃までは腕部に強めなカノン砲とかも装備できたんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:46:04

    ルプスレクスめっちゃ強いけどキマリスヴィダールが阿頼耶識TYPE-E含めて最先端すぎるせいで
    性能という観点では作中最強MSには見えないんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:50:59

    ちなみに忘れられがちだけどハーフメタルが無いとエイハブウェーブで機械が壊れる

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:52:00

    ストフリとかが飛ばない前提ならそりゃワンチャンあるやろね

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:55:45

    アルトロンガンダムの火炎放射とかだとラミネート落ちるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:56:18

    エイハブウェーブの範囲がどれくらいかで飛行の有利度が変わりそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:57:06

    >>76

    >>77

    スマソ。『小惑星群』と書きたかったのになぜか馬が追加されてしまった。

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:58:00

    面白いことに隠者は完封されるんだよな
    運命の方がまだマシ
    Wだとエピオンがなんとか必死こいてるのを脇目にヘビーアームズが封殺するのか
    サンドロックも有力なんだろう
    ダブルオーはアルケーだと一方的になるのか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:02:04

    基本的に攻撃にしか使わなかったテイルブレードを宇宙で小惑星やデブリに突き刺してハチャメチャな機動で移動する、みたいな使い方は見てみたかったな

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:18:04

    やっぱ飛べるバエルって神だわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:28:48

    >>99

    ハーフメタル無し機体だと近づくだけで撃墜できるからね

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:42:32

    >>67

    サンダーボルトのリユースシステムは設計思想が少し近いが、あれにしたって脊髄直結なんてヤバい真似はしてなかったしな。

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:44:10

    >>74

    取っ組み合いバトルやるなら、文字通り脊髄反射で動いてくる奴とレバーやペダルで動いてくる奴じゃ勝負になる方がおかしいからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:58:15

    >>102

    オマケにクロスレンジで組み合って動きが止まったら最後、テイルブレードでグッサリ(コクピット)だもんなあ…。

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:01:38

    オルガの脳ミソを積めば阿頼耶識TYPE-Oできたんかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:02:56

    >>78

    >>89

    故に>>1で"地上戦"に限定されてるんだよね

    正に天下一武道会形式なわけだ


    >>86

    尻尾でなんとか撃ち落とせない?

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:08:33

    地上戦でもクロスレンジスタートとは言われていない
    つまり……やっちゃえロックオン!

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:21:00

    >>106

    その戦法で落ちないモビルスーツの方が少ないと思うんですがそれは…(ニュータイプ系能力者かゼロシステムくらい)

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:28:44

    >>104

    あれ負担を分割してるだけで最高出力が上がるとかではなさそうだが

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:37:30

    脊髄接続による反射を凌駕するなら超長距離狙撃か大放出広範囲射撃か先読みしかないわな…。

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:41:15

    >>90

    まぁ

    ライフル4丁持ちで弾幕張れて中距離に強いグシオンリベイクフルシティ

    みんな大好きギャラクシーキャノンがあって中遠距離特化のフラウロスがある以上


    近距離に尖るのは当然っちゃ当然だからなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:43:26

    >>108

    いや、負担を分散できるのは大きいアドバンテージだろ

    1人では脳への負荷が高すぎて100しかだせなかった出力が2人なら120や150出せる可能性も出てくる

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:22:58

    てか鉄血のMS本編でぼこぼこにしてるグレイズすら結構な高性能やからな

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:57:15

    一周回ってゴッグみたいな素の防御力が段違いな機体が天敵になりそう
    バルバトスってゴッグの装甲貫通できるビーム兵器無いし最悪水中に引き摺り込まれてミカ諸共水没しかねない

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:57:17

    >>97

    アルケーは赤GN粒子の毒性がパイロットに効果でたらヤバそう

    鉄血世界が医療発達してても再生治療があるかは不明だし

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:32:40

    >>56

    あのビームはそもそも高熱じゃないから説に一票。ナノラミネートアーマーの装甲がどれだけ熱に耐えられるか知らんから何とも言えないけど、他の作品の機体のビームをハシュマルのビームと同様に弾けるのか分からん

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:41:22

    てかマシンスペックだけで語るならともかく、そうじゃないならビーム撃ちまくって衝撃と熱で中のパイロット殺すって作戦も取れるよね。スレ主はその辺どう考える?

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:33:48

    >>105

    まあアトラスガンダムは地上戦でもクソ硬い盾だったりモビルスーツ数機を引っ張れる推力もあるし飛行縛りされても普通に戦えそう

    何よりメドゥーサが少しでも当たれば鉄血みたいなフレーム機体にとって致命的すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:40:31

    >>113

    ビーム無い鉄血機体だとコイツ攻略出来なさそう

    コイツの攻撃も当たりそうにないから千日手になるだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:41:17

    技術力から出力の基準が宇宙世紀初期とP.D.じゃ大きな差があるだろうし
    なにより威力や被害状況なんかで測ろうにも演出で自由自在だからアテにならん(ライフル数発で破壊される雑魚とか)

    個人的にはアトラスのレールガンじゃ鉄血の滑腔砲をちょっと上回るぐらいじゃないかと思ってる

  • 120スレ主ではありません22/09/24(土) 07:51:07

    >>116

    ハシュマルのビームをある程度受け流してたから

    よっぽどの出力か

    全方位から照射でもしない限りキツくない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:18:57

    >>110

    V作戦みたいだな

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:41:59

    >>56

    ナノラミネートアーマーってエイハブウェーブに反応した時に、硬化するだけじゃなくビームを受け流すタイプの磁場的な力場を発生させているって話があった覚えがある

    そうだとすれば厳密にはビームは接触してないけどナパームは張り付いて燃えてるっていうのが被ダメージの差になるんじゃなかろうか

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:41:41

    >>97

    ヘビーアームズは有効かもな

    パイロットがトロワなら高機動戦闘にも対応できる


    ヒートナイフがあればそこそこ有利かも

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:46:36

    >>120

    アプサラスⅢクラスなら間違いなくいけそうだな

    アイツ岩山をビームでくり抜くっていうわけわからん所業かましたし

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:02:04

    >>120

    アナザー水準でも上位クラスの出力が必要かもな

    コスパ悪すぎてそりゃ廃れる訳だわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:00:04

    ナノラミネートアーマーがガチでチートすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています