- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:09:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:11:29
無名画家「ほいほい(苦しみ)」→0円
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:03
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:33
嘘つくな
あにまん民「お仕事ちゅらいよお」→月0円やろがい - 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:12:55
ヒトラーステイ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:13:42
火種としてもしけり過ぎてて燃えねえよw
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:14:29
ほいほいで一億稼げる絵を描ける画家に嫉妬とかしたくてもできない
ほいほいで描いた絵で人気者のあにまん絵師なら嫉妬するけど - 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:17:09
ほいほいに見えてるなら羨ましいな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:17:56
落書きじゃんって思われたら負けの世界ぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:18:59
今生きてる人で一枚絵で一億稼ぐ画家ってどれぐらいいるの?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:20:40
スレ主は画家にコンプレックスあるのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:22:43
美大落ち「ほいほい」→政権獲得
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 14:16:53
テレビで見たけど真ん中に太い青い線が引いてあるだけの作品が何百万って出てて
芸術って自分にはマジで理解できないものだと心から思った - 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:17:58
手にしてねぇだろ!
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:23:32
画材の調達にヒィヒィ言って支援者集めにヒィヒィ言うのと、叱られながらでも言われた時間働けば取り敢えず食ってけるの、どっちが辛いと思ってんですかね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:24:59
あぁいうのは芸術としての価値より投機としての価値を感じる
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:26:44
生きてる時は全く評価されずに二束三文で生活やりくりしてたのが
死んだら評価されて全然関係ない奴がボロ儲けってパターンもあるからな… - 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:44:35
画家も才能が枯れたり評価されなくなったら一気に収入なくなるし
手に入れた名声消えて過去の人になること怖れて自傷や自殺したヤツも多いんやで