- 1二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 08:54:30
- 2二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:21:16
- 3二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:29:08
興業の兼ね合い各地方のバッジ持ってそう
- 4二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:30:21
ライチュウ好きの狂信者は居そう
- 5二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:32:37
各地方のちっちゃい電気ポケモンたちはそういう斜に構えた人たちへの人気がありそう
- 6二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:03:28
今までにわかとか叩かれていたのに
いざピカチュウと共演したら限界オタクっぷりが地上波に放映されるアイドルとかいそう - 7二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:12:26
- 8二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:21:16
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:26:00
- 10二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:27:22
- 11二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:29:28
昔ポケモンセンターでピカチュウを馬鹿にするガチ勢をピカチュウでボコするピカチュウガチ勢おじさんの話がどっかにまとめられてたな…
- 12二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:32:16
でんきだま、ボルテッカー、なみのり、そらをとぶ、専用Zワザ、キョダイマックス、
みんなアニメ・グッズ効果で生えてきたような設定=人気の維持に比例して増えた結果単独でそこそこ強いポケモンになってるのを作中世界の人々はどういう目で見ているんだろう
レコードでなみのり覚えられるガラル民なんかは「なんかこいつでんきタイプの癖にやけに自前の相性補完能力がたけーなあ」とか呑気に思っているんだろうか - 13二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:43:44
ガラル人「速さが足りない」(エスバでボコりながら)
- 14二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 19:20:31
イーブイの方がありそう
- 15二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 19:24:47
サトシのピカチュウガチ勢とかいそう。
特にバトルスタイルに華あるし。 - 16二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 01:46:22
- 17二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 01:47:30
ガチで強い奴じゃん
- 18二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 01:50:45
ピカチュウ放置したら放置したで普通に洒落にならない電気玉火力で暴れ回るから水無効いないとどうしようもないのよねピカホエッパー