- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:43:30
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:44:29
リラさんは仲間になったら最後まで使えるけどなるのが終盤
- 3122/09/23(金) 15:46:39
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:47:16
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:48:03
でもそんなキャラ性能とかないし仲間になってなくても会話とかイベントでガッツリ出るから仲間じゃないからと言って仲が悪いとかではないよ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:48:59
エアプ乙わかりやすい錬金とスピーディなバトル、幼なじみとの悲しみとそれを乗り越える物語がいいだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:49:35
このレスは削除されています
- 8122/09/23(金) 15:52:09
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:52:28
リラさん加入は中盤の終わりくらいだからすぐエンディングとかではない
ストーリーは住民との確執と古代文明滅亡の謎についてでかなり真面目、お色気とか全く無い - 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:53:51
アトリエがどんなもんか知るには1番手つけやすいと思うわライザ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:53:54
そして2はリラさんの代わりに同族の子が仲間になるけど、そちらもえっちだ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:57:08
控えメンバーも新規メンバーもレベル揃えた状態になるから、調整する必要がなくて楽よ
まあ武器は各個用意する必要があるけどな! - 13122/09/23(金) 15:58:17
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 15:58:26
調合は過去作の方が断然面白いけど
確実に強い道具を作れるのはライザだな - 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:10:17
武器も装備も道具も全部錬金で作って最終的にそれらでゲームを壊していくのがアトリエだぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:12:52
ライザの調合はいろいろあって楽しいよ
パズル感がすごく好きなんだ - 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:19:28
ゲーム性で言うとアトリエシリーズは他シリーズの戦闘中に考えるような手間を拠点や採取に回したようなゲーム
探索の謎解きや戦闘中のギミック持ちの敵、コンボとかは結構単純にされてるし基本ステータス勝負なんだけど、錬金に手間暇かければそのステータスをぶっ壊せる装備(そこらで売られてる装備の倍近く強かったり)やステータスなんて知らんわみたいな道具を作れる - 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:04:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:11:35
アトリエシリーズ未プレイでライザ買って楽しめてる
- 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:12:36
黄昏や不思議と比べると調合の楽しさがいまいち
- 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:13:29
というかバトルがハチャメチャに違うよね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:30:29
調合やストーリーはいいよ
後フォトモードでリラさんのおっぱいを楽しむ - 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:10:12
ジャンプできるけど見えない壁だらけで死ぬほどストレス貯まる
俺は売った - 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:12:29
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:19:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:20:21
アトリエユーザーこわ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:23:08
強力な装備を作るために強力な素材を作るために強力な素材を作るために・・・ってところでどうにでもなーれってぶん投げちゃったけど
錬金やりこむならある程度ストーリー進めておいた方がいいの?
ちょうどリラが仲間になったあたりで止まってる・・・ - 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:23:56
今までだと錬金システムそのものやキャラシナリオ、裏ボスのダメージ限界のやり込みとか話題にはなってたけどこのシリーズ太ももしか話題にならないからなぁ...
- 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:27:29
アトリエの最新シリーズだから
遊びやすいのは当然じゃね
俺もこれ買って積んでるけど
適当にやってもクリアはできるだろ - 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:51:47
1のストーリーは普通に面白いよ
リラさんはライザ達の島に来るのが初めてだから序盤に色々と説明したりするんだけど、そういう何気ない会話に伏線が仕込まれてたりする
マップ移動とかの便利機能はストーリーが進むと解禁される
戦闘システムは初見だと混乱するけど、慣れるとめっちゃ楽。2だとさらに快適になる
錬金システムはやり込むかどうかでだいぶ評価が変わる。あとあんまり強い装備やアイテムを作ると戦闘がヌルゲーになるけどその辺は自分のプレイスタイル次第 - 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:01:38
基本品質の良い素材やレア特性は後半の方が集めやすいから
シナリオは進められるだけ進めた方が良いんじゃないかな
ちょっと昔を懐かしみたくなって黄昏DXセット買ってやり直してるけど
今やると思ったより癖が強く感じるな。もちろん面白いけど
ライザに釣られた新規さんもやろう!アトリエDX!
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:13:37
- 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:16:33
他のシリーズの調合と比べると作ったあとでも材料組み込んで効果上げれるから温めな調合難易度だとは思う
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:45:52
謎を追ってたらいつの間にかEDになってて、てっきり分岐エンドでもあるのかなって思って調べたら特になかった印象
物足りなく感じたけど島を出たその後の仲間達に会うのは楽しい
3は2で使えなくなってたキャラやプレイアブルしてほしかったキャラが使えそうで楽しみにしている
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:50:29
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:51:55
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:52:53
ライザ1は新規層狙った親切設計だから他のアトリエやったことないなら間違いなくオススメ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:31:54
- 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:16:09
- 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:24:08
錬金術士の鑑
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:25:57
2はシナリオが肩透かし感があるのと何にでもローゼフラムがあかんねん
いい加減ベテランでも苦戦する難易度を最初から遊ばせてほしい - 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:02:36
島の水100個位拾っても錬金に使えるの10個も無いと気がつくまでが初心者の通る道だよね
- 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:08:13
錬金と戦闘のシステムは順当に進化してるアイテム作りは1より楽しかった
ストーリー以外は正当に進化してるストーリーも意味不明とかな感じじゃないし酷評される程じゃない前作知ってる前提のストーリーではあるけど
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:17:58
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:17:48
特定の必須素材1~2個くらい要求されるんだけど
完成させるアイテムの性能を引き出す為に放り込むそれ以外の素材は
カテゴリさえ合っていれば何放り込んだっていいって感じの錬金システムがとっつきやすい
例えば「火薬」を要求されたら木片でもいいし、ハチの巣でもいい
「花」だったら摘んだ花を入れるもよし、花扱いされる錬金アイテムを放り込んでもいい
故に内包するカテゴリが多い素材だと入れられる場所が多くて痒い所に手が届いたり - 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:22:50
30時間強くらいでクリアできるって聞いたけど本当?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:24:56
- 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:29:48
あそこら辺はたぶん多くの人がそうなる
速く助けに行くぞ!
↓
新しい素材見付けたから一旦戻って錬金するか
↓
あ、これが作れるようになったからより多くの新種の素材を発掘出来るようになったぞ
↓
あれも作れる!これも作れる!
↓
新しい場所(寄り道)に行けるようになったぞ!ここで採れるであろう新種の素材どんなのがあるのだろうか
↓
あれも作れる!これも作れる!
↓
…………今から助けに行くぞ!
- 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:38:12