- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:19:10
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:21:13
格ゲーのストーリーはマジでこんな感じで対戦無理矢理ぶちこまなくていい
そういうのはアーケードモードでやるから - 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:21:49
格ゲーのアニメ化はコケる→じゃあゲーム内でアニメ作っちゃえばよくね?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:22:12
GGはXrd以降「格ゲーでいちいち喧嘩してるとストーリーモードつまんねえな」って悟ってから
完全にメインシナリオとゲームわけてきたからな、それだけ覚悟決めたらそりゃ気合も入るわ - 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:24:16
BBも難解だけど面白いのは面白いんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:54:42
あんなぐりぐり動かせる3Dキャラモデリング使えるんだから対戦だけじゃもったいねぇよなぁ!みたいな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:58:11
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:01:44
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:03:48
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:06:40
イノがどんどんヴィランとして魅力的になっていたイメージ
クソ強いしクソ厄介だしクソ悪辣なのに変人には振り回されがちなのも好き - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:09:37
実質4時間半の映画をXrdから作ってるわけだもんなぁ
一作一作クオリティが向上していってすごいなって思いながら見てたわ - 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:18:25
Xrdの頃はまだ真ん中に情報板つけて両サイドで長い枠の中でっていう省エネ状態があったからねぇ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:20:45
Xrdが完璧に面白くてその後はXrdの遺品で飯食ってるだけだろ(暴言)
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:49:42
ギルティギアってバトルとストーリー別なのかよ、初めて知ったわ
格ゲーのストーリーモードって上でも上がってる通り毎回バトルが付いてくるもんだと思ってた - 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:53:37
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:53:56
ケイオス好き
あれのおかげでアリエルスもようやく好きになれた - 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 17:58:21
BLEACHの格ゲーアークが作ってくれねえかなー
シナリオモードは操作キャラごとが主人公のアーケードモードとムービー進行なメインシナリオモードで完全にGGみたいにしてわけてさ - 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:08:35
梅喧見るに和風テイストでも全然いけそうな雰囲気あるしな…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:10:22
アニメのおまけに格ゲーが付いてきてるって言われて納得するぐらいには面白かった
- 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:12:25
シナリオガッツリ長くやるとソルが割と人のいい面白おじさん部分が強く出るんだって思った
XX時代だとぶっきらぼうに「くだらねぇ…」ってやってるイメージが強かったから - 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:18:27
なんだが、いくら何でもシナリオと格ゲー部分切り分けすぎて「なんでこんなポッと出でプレイアブルでも無いキャラばっかり活躍すんだ」って不満の声もデカい
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:49:49
- 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:14:45
出てないキャラも出てるキャラも人気キャラばかりなので
「なんでこいつが出ないんだ」×20キャラの渋滞になってるからなw
その上でディキンソンぶっ込んだ上で愛着持たれてるの俺はすげーと思うよ!! - 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:17:58
割と冗談抜きでごぼうさんの大暴れは長官の好感度にちょっぴり貢献してるんじゃないかって思ってるw
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:33:50
褒め言葉として頭おかしいよねギルティギアのストーリーモード
台詞回しの面白さがって、これ誰が書いて…脚本お前かよ石渡ってなる。ほんと芸術分野マルチにやってるよね - 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:45:01
細けえとこまでできがいいんだよな チェイス中にケイオスに銃向けられたチップが構えるとことか
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:45:59
STRIVE1周年でソルのテーマ楽曲のアニメMV公開されたけど、アニメよりゲームの動画が動いてる気がする…
【Official】 GUILTY GEAR -STRIVE- "Find Your One Way" MV 【1st Anniversary】
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:46:23
今日はストーリー観てから格ゲーやるか。(夜20時台)
さぁ寝るのは何時だ!? - 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:56:07
アメリカの副大統領(前大統領なのにどう見ても若い)はチップ小説のヒロイン
あの子もいいよね - 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:58:16
昔ニコニコでsignのストーリーが期間限定無料配信されてたのを見たのがきっかけってこのシリーズに入ったわ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:59:17
ゴボファイのグラフィックのヤバさでアークに入ったやつとかいるのかなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:02:17
Xrdでのストーリー用の3Dとゲーム用の3Dモデルは別なんだよね…
ジョニーがストーリーで謎回転してたのはジョニーの3D作ってますよ参戦できますよのファンサだったらしい
なおゲーム用に流用できなかったので新しく作り直した模様
- 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:00:14
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:32:47
そもそもミギーはあれで
「格ゲーはツールであってストーリーなんかをべらべら語るのは無粋」
みたいな考えのクリエイターだったからな
それがブレイブルーがストーリーとかぶるらじとかで格ゲーを
必ずしもツールとして見ない層を引き込んでプレイヤー母数を増やすことで
ツールとして機能させたっていう形で成功して考えを改めた
それでも自分が求めてた2D格ゲーの絵作りはブレイブルーで
完成させられちゃったなって思ってたところに
今のアニメ調3Dとの出会いがあってギルティギア2からXrdに帰ってきた - 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:37:33
ストーリーで結構重要な役どころなのにプレイアブルじゃないのかよ!
ってキャラはいたしな前作ならラスボスとかあの男とか
あと意図的にやってることだけど
格ゲーでの振る舞いとストーリーでの振る舞いが違ったりする
格ゲーの方が初見でもキャラ立ちするように尖った部分を強調してる
分かりやすいところだとレイヴンとか
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:44:39
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:59:30
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:51:45
でも私はテスタがヌルヌル動きながらカイ家の皆とお茶会してるのみたいよぉ、、、
あのクオリティで個別シナリオのムービー作るんは無理なんだろうけど... - 39二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:56:50
ザップの話はかなり面白かった。笑ったし伏線の貼り方が上手すぎるんだわ
- 40二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:59:39
個人的にはXrdのマンガチックなストーリーが好きなんだが
ストライブの映画風の方がウケはいいんだろうなと思ってる
まあバスタードとエヴァの違いと言われればそうなんだが - 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:14:53
もちろん既に視聴済みである...シーズンパスを買わないと見れない仕様に気づくのが遅くて個別で何人か買った後だったが...
- 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:24:29
- 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:49:28
GGSTならアーケードモードをやると、あぁこういう事情での戦いしてんのねwwって分かるよ
大体はお散歩とかスカウトとかそういうレベル
GGXX時代なら復讐的な関係も多いんだけど、まぁあっちはストーリーやミッションだと本気キャラ性能で戦ったり逆に弱ってる縛り状態や体力減ってる状態とかあるんで、そんなもんかなーってなる
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:51:17
ラスボス級の魔法使いだけど舐めプで慣れない拳銃ばんばんするよ!!!が舐めプすぎて好き
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:56:55
- 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:00:24
GGSTでラムレザルかわいい!って思った人ぐらいはGGXrdのラムの話を追っかけて欲しい
観てしまうと、エルフェルトとシンは!?!?ってきっとなるんだろうけどw - 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:36:55
ソルとカイの絶叫コンテストほんと好き
- 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:46:56
ケイオスとかいう万年銃パンおじさん
撃ってる銃はレプリカだし、デウスエクスマキナも本当はゲージなしで撃てる舐めプ野郎
なのにキャラが立ってる。やってること陰湿なのに(キャラとして"は")嫌いになれない
- 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 03:10:28