- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:26:04
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:28:56
近接機じゃないと難しそう
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:31:10
ゴッグ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:33:28
パイロットの技量抜きにすれば鉄血のMS連中ならいい勝負…というか見応えのある勝負するんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:35:22
・射撃戦はある程度出来ても良いが長射程大火力みたいな撃ち合いも打ち合いもする気がないヤツはNG
・近接戦は出来た方が良いが距離を離すことなく一気に仕留めてくるインファイト特化機体はNG
・オカルトと実弾や物理を無効にする系もNG
こんなモンやな - 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:38:07
エピオン・バエルには負けそう
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:39:01
そもそも簡単な説明すら載せない時点で語りようが無い定期
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:40:43
火器メインのやつだとクレイモア誘爆してドカンだし
難しいなコイツホンマ - 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:40:43
アルト側はやろうと思えば理論上にラッセル砲クラスも乗せられるけど換装武器はどうするんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:41:58
博士「強襲用機体で勝率競ってどうすんのアホンダラ」
- 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:42:46
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:43:12
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:44:24
くず鉄の名を与えられるくらいには使いにくくて割とポンコツな機体だから勝てる相手も負ける相手も多いけど、いい感じの奴は逆に少ないという
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:45:45
コンセプトガン無視でグラビトンランチャーあたりで滅多撃ちとかできてややこしいから固定武器だけにしよう
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:46:33
漫画版だと恐ろしいことに一定の距離から突っ込んでくるアルトを「前にいた世界のお前よりかは遅い!」で迎撃してるんだよな……
その前の「ソウルゲインの武装は腕と肘だけだが、脚があるんだな、これがな!」のカウンターで減速入ったのもデカいんだけど
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:49:10
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:50:30
スレ画はピーキー過ぎて機体としては欠陥品も良いところだからなぁ
申し訳程度の遠距離牽制用のマシンキャノン
内部破壊と装甲貫通でトリガータイミングが違う(マニュアル操作で対応)ステーク
範囲が広い攻撃かと思いきや、味方への損害がヤバイので近づいて撃つしかないクレイモア
両腕破壊されたときの非常用武器頭部のヒートホーン
装甲厚くして、ブースター積みまくって敵にぶつかれとかいう頭のおかしいコンセプト
作中パイロットが噛み合いすぎただけってのはマジのマジですわ - 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:51:45
パイロット依存度が高すぎて一般兵が乗ったときどんな動きするのかよくわからねぇ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:52:28
コンセプトがハッキリしすぎてて勝つか負けるかしかなさそう
- 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:53:08
突っ込んで来てブン殴る戦法オンリーだからステークもクレイモアも決定打になりにくくいor当てられないけど、相手の攻撃も決定打になるのがない、あたりじゃね
ということでビームが効きにくい上にバルカンとナイフしか実弾しかないけどキラやフラガ込みだと中々当てられそうにないしPS装甲あるエールストライク - 21二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:53:14
新人の時とはいえ、他の機体なら普通にエースはれるスペックあるやつがシミュレータで吐き気がします(実機はもっとヤバイ)
- 22二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:54:15
- 23二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:56:13
そもそもヴァイスとセット運用前提よね
単騎のなんともいえなさ具合を別作品で例えられないかな - 24二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:57:08
いうて、正式名称を与えられてるだけで、量産主力機はMARKⅡの方だから、単純にアルトのアダ名が広がらなかっただけかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:00:09
1と2共にヴァイスいない時は火力が出なくてHP削る系の熟練度取得が一気に難しくなるという
- 26二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:44:16
- 27二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:23:28
- 28二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:58:00
- 29二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:00:23
量産してもなぁ……いやアインストアイゼンなら……
- 30二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:02:34
たぶん他に乗りこなせるのギリアムぐらい
- 31二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:02:52
数機規模でも突撃してクレイモアばら撒かれるとそれだけで陣形に穴空くよなって考えると
最低限直線急加速に対応できるパイロットいるならばなかなか強力かもしれん - 32二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:13:29
異星由来の謎技術を一切搭載せず旧来の技術で設計されてるので信頼性はある
隊列組んでクレイモアばらまくだけでも一定の効果あり
装甲厚め+ビームコートなので接近戦に持ち込むまでの過程もある程度は耐えられる
作中だとヴァイスとのコンビ戦闘って想定だけど実際に量産したら前衛アルト隊・中衛ヒュッケ隊・後衛バレリオン隊みたいな組み方の方が良さそうな気もする - 33二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:15:58
(一応)量産を前提とした機体で、特機側に分類される体高倍ぐらいある少数生産のエース機と正面やりあえること自体おかしいんだよ……!
- 34二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:17:09
ネクストとかは?
- 35二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:20:06
- 36二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:21:05
実際impactで共演してたEz-8やグフカスタムあたりがいい感じにかみ合うんとちゃうか
- 37二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 22:32:36
- 38二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:05:48
- 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:00:27
たぶん一般運用はケンプファーに近いというか
強襲してクレイモアばら撒く(補助火器にチェーンガン)
クレイモアの面制圧が弾かれる装甲相手のみバンカーで対処する
みたいな扱いだったのかな
実際はパイロットがイカれてたせいで
ホーン・バンカー・クレイモア全てを零距離接近でブチこめる運用になったけど - 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 07:02:35
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 07:58:12
- 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:11:16
火器がモリモリっていうのはヘビーアームズに近いけどヘビーアームズの接近はアーミーナイフのみだからなぁ
ステークとホーンである程度超近距離いけるの強いよねアルトアイゼン - 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:24:08
パイロットが頭おかしいせいでリオンとか撃墜してるけど、本来アルトは(リーゼすら)飛べないから空中が主戦場の機体も辛くない?
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:57:39
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:58:56
白兵戦用じゃなく突撃用だもんな……
- 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:05:55
- 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:17:30
正直アルトってこいつ作る位ならダウングレードしたゲシュエンストのS型量産した方がよさそうなのがな
プラズマステークで接近戦も安心。ミサイル搭載だから遠距離でも戦えるし一撃必殺のブラスターキャノンも搭載、片腕が空いてるから射撃武器を持ちかえれば中~遠距離戦や空中の相手にも対応可能
もうアルトいらなくね?って機体がアルトより前に開発されてる - 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:47:31
バイアランカスタムならいい勝負しそう
- 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:00:57
- 50二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:20:56
流石にジェネレーター増設の完全な試験型を比較に持ち出すのはなしだろ。
- 51二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:28:26
- 52二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:41:55
- 53二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:53:21
武装のラインナップ的に近接戦闘が得意な相手を挙げたいけど、コイツ自体は近接で殴り合うのは弱いってのが難しいところ
そもそも単体で運用するのが難しすぎるし… - 54二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:53:55
相方のヴァイスが露払いして、敵の大将首を一撃で取ってくるようなコンセプトだからにゃあ
信頼のできる技術で最高に安定性の良い機体なら、同時期の開発で行くとT-LINKシステムオミットしたR-1だろうなとは思う
- 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:04:17
それこそドム、グフ、ギャン、ケンプファーあたりの陸戦機かなぁ?
- 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:05:57
五分五分だろ、数字的なスペックはさておき互いに突撃メインだしブラックサレナとの一騎打ちは見たいかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:07:26
- 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:10:22
よし、宇宙戦で行こう……
- 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:51:24
まぁ、機体サイズ考えるとぶつかると危険なのサレナの方なところはあるんだけどもなディストーションフィールドがあるとはいえ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:58:13
ブーステッドライフルとかネオチャクラムとか持たせて誇りもクソもない戦い方すれば同体格なら大体は五分はいけそう
- 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:44:12