- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:29:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:43:12
ぐう聖よ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:44:14
お話を追ってると不条理を超えた不条理にあった時、暴力に目覚めてるんだよね
結構好きなシーンが多いけどそれに至らせるまでのフラストレーションためさせる人生がやべえ - 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:51:26
- 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:01:57
まあ自分自身の選択じゃどうしようもない所でばっかり酷い目に遭ってるし…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:05:27
闇カネキで親から暴力受けてたことがわかって見方が変わったわ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:07:20
小説版の昔日好き
昔の出来事補完してるやつ
金木が叔母さん宅いるときのずっと息を潜めてヒデに支えられながら必死で生きてる日常の話
大学では自由になれるって希望を持っていきてる様子が、最後その大学生活で出会う悲劇の示唆に繋がるの心無さすぎて好き
檻籠から檻籠へって言う一文は秀逸 - 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:17:05
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:19:15
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:18:50
大切な人たちに出会えたからこれで良かったって言えるのは強さだよなぁ
それでもガチで辛いことまみれだったろうし - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:20:36
最初(自業自得とは言え)暴力で始まったトーカちゃんのこともすぐに気にかけるようになったし、月山にも何だかんだ情が移ってたし、有馬さんのことも全部ひっくるめてお父さんのような存在だったって評してるし
金木って基本的にお人好しで人懐っこいんだよな
はいせ時代にその側面が強く出てたと思う - 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:22:49
金木から陰キャっぽさを取ると琲世になるのかって初めて見たとき驚いた思い出
まあ琲世のコミュ強で明るい側面もある種の処世術なんだけどさ(自分が害意のないものだと証明し続けないといけない脅迫的な観念) - 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:23:58
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:31:36
選択できる範囲ではまだ幸せにやってる方だから
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:41:02
本当ここからよく「ヒトも喰種も!」まで行ったよなと思う境遇だ……
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:46:46
- 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:51:44
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:08:51
するわけないでしょって言っても知り合い全員が許すくらいにはアレだからね……
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:12:41
金木は確実に奥さんに甘く子供に優しいお父さんになると思うし、いい感じにトーカちゃんが尻に敷いてくれるから大丈夫だと思う
でも、今までまともな親が身近にいなかった人は親になったとき苦労するとも言うから、そういうお互いの苦労を分かち合って親としての幸せな苦悩を沢山していって欲しい - 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:15:01
董香ちゃんは一見お淑やかになったけど狂犬な部分は健在だし、割と常識ぶっ飛んでるところあるからそこは金木がフォローして
まともな親とか家族を知らない金木の孤独とか困惑の部分は董香ちゃんがフォローして
そんなお互いを補いあう夫婦になって欲しいな