プリキュアって何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:39:02

    初代をリアタイで見てました
    今はデパプリを見てます
    しかしプリキュアが伝説の戦士だということ以外何なのかわからないです
    長くなっても構わないのでどなたか説明と語りをお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:39:54

    伝説の戦士
    シリーズにもよるけど基本的にはプリティでキュアキュアだからプリキュア

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:43:20

    Twitter見てると今やってるデパプリはプリキュアじゃないみたいな批判があるのですが
    プリキュアはこうあるべきみたいな定義はあるのでしょうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:44:26

    無いぞ
    少なくともそういう人はどのシリーズにも文句言ってるか自分の好きなシリーズ以外認めないタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:44:41

    >>3

    ごめん、Twitterでニチアサ実況してるが初耳なんだけどそれ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:45:19

    公式がプリキュアと言ってお出しすればそれはもうプリキュアなんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:46:09

    Twitterで文句言ってるやつは5chとかこことかニコニコ掲示板にいるやつよりもヤバいやつだぞ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:46:17

    プリキュアはこう!!みたいな定義があると必ず例外が生まれる説

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:46:47

    >>1

    近頃は「伝説の魔法つかい」だったり「伝説のパティシエ」だったりもするぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:47:14

    >>2

    プリティでキュアキュアじゃないプリキュアってあったのか(初代世代)

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:48:24

    スタプリだとpre-cureでイマジネーションの力が暴走した時に世界をもとに戻すための存在

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:48:41

    そもそもプリティでキュアキュアってなんだよ(哲学)

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:51:30

    敵に浄化技を使って戦闘を終わらすからプリティな(可愛い)キャラクターがキュア(治癒)を行えばプリキュアと呼べる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:51:35

    >>11

    これ好き

    混沌とした宇宙を元(pre)に直す(cure)存在だから

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:53:19

    >>14

    プリキュアのネタとかどの星にも12星座があることとか面白いネタだよね

    蛇遣い座のプリンセスが説明しただけで割とサラッと流しちゃったのが残念なくらいに

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:55:59

    >>8女≠アンフィニ

    子供≠フラワー

    人間≠ミルキー、アムール、ラメール

    例外を作らないとしたら定義でもなんでもない可愛いとか強いになるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:56:56

    >>5

    名前は伏せときますけど

    プリキュアシリーズを見てきた人が言うには、女の子が暴れてない、男キャラを活躍させてるからダメ、面白くない、多様性を履き違えてる、絆がないなどなど

    とにかく今までのプリキュアシリーズにあったものが少なくて不満らしいです

    私はデパプリから入ったので共感できないですけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:58:51

    積み重ねがない
    ゆいがサイコパス
    ブラペいらん
    オカマいらん

    デパアンチがしょっちゅう言ってることだから覚えておいて損はないで。
    こういう人には触れてはいけないし無視していい。自分が感じたこと大切にしなさい。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:00:15

    というかプリキュアシリーズって男性でも強い人結構いない?
    最終決戦に参加した西南とかクレッシェンドトーンと協力してラスボス封印した音吉さんとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:00:56

    >>14

    >>11

    スタプリ見てたし1番好きなシリーズだけど1周だけだと全然気づかんかった…

    言われてみれば牡牛座の発音がプリ キュアだったしなるほどな

    2周目するわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:02:37

    男の子のプリキュアが存在した時点で性別とか人種とか種族とかは関係なく誰でもなれると思う
    そうなればプリキュアのあるべき姿、立場、立ち振る舞いを追求すればええかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:04:52

    あの頃は私もキュアホワイトになれると思っていました
    あれからもう18年が経ったけど、私はキュアホワイトになれないまま大学生になりました。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:05:50

    プリキュアがそもそも嫌いでケチ付けたいだけのアンチは放っといて過去のシリーズが好きだったり何かしらの要素がダメで現行が受け入れられないなら無理に見ずに好きなシリーズをもう一度見ようね!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:07:59

    ブラペとマリちゃんはぬいぐるみ売れた時点で商業的にも大成功だしな
    何よりどれだけオタクが嫌っても女児に人気でた時点でそれが正義よ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:08:31

    プリ要素とキュア要素を組み合わせたまったく新しいなんかやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:18:43

    >>3

    そういう子と言う奴は毎年いるよ。

    2人じゃなくなったからダメだとか、なぎほのじゃなくなったからダメだとか

    5人に増えたからダメだとか、鷲尾キュアじゃないからダメだとか

    おジャ魔女だからダメだとか、最初喧嘩してるからダメだとか……


    ありとあらゆる難癖付けて「これはプリキュアじゃない!」

    と言う人はもう毎年出てくるゴキブリみたいなものなので、自分の健康のために害虫には触れない近づかない!


    もっと酷いこと言うなら、そういう手合いはネットの世界で自説を大声で叫ぶくらいしかできないんだから

    >>3の言う人物が何叫ぼうと無意味!今年のゴキブリは変わった音色で鳴くなぁと思うくらいでOK!


    と言うかもうプリキュアは多様性極まってもはや「何でもあり」な段階だから

    東映アニメーションが「プリキュア」と冠して放映するものがプリキュア!

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:25:07

    >>26

    なるほど

    プリキュアそのものに多様性が含んでいるから定義がないのですね

    そうなるとプリキュアらしくないと嘆いている人は昔のプリキュアのイメージに囚われたままってことになるわけですね

    昔から馴染みのあるものは輝いて見えるから一層受け入れられないのでしょう、かわいそうに

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:25:30

    >>17

    そうか

    まぁ世の中色んな人が居るからな、仕方ない


    Twitterのプリキュアずっと追いかけてる人の中にもデパプリもおもしれェ!って言いながら盛んに呟いてる人たくさんいるから、どうせ見るならそういう人を見た方が精神衛生上いいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:31:01

    時代は変わる
    プリキュアも変わる
    他の長年続いているアニメだって変わっていった
    ポケモンなんか作画が大きく変わったのだから当然
    昔のと比べると少しずつズレてって違和感を感じて受け入れるのが難しいかもしれない
    最悪そのコンテンツを終わらすきっかけにもなりかねない
    でもずっと同じじゃつまらないからね
    新しいことに挑戦して試すのも大事だからね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:48:14

    「ブラペがプリキュアの活躍を奪ってる」って主張が割と見たな
    自分的にはちょっと情けなく描かれすぎじゃないか?とすら思う
    もう少しクールでもいいと思うんだがね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:49:26

    おジャ魔女はプリキュアではないんじゃないか・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 01:55:35

    >>31

    おジャ魔女とハトプリのキャラデザが同じ人だから言われてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:24:15

    ブラペの存在を抜いたらデパはかなりド王道なプリキュアじゃね
    男キャラそんなにいらないかねってTwitterの某過激派とか見てると思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 02:28:33

    >>18

    アンチの言動に惑わされて本来楽しめたかもしれない物を楽しめなくなるって1番勿体ないことだよね

    見た上で自分の価値観で微妙だったな……って思うならともかくまだ全部見てない段階で決めるのは早い

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 07:56:10

    ハピチャにも誠二がいないと成り立たないしGoの物語にはカナタ王子がいないと成り立たないしと過去作見てると男いらねえってならんのよね。
    プリキュアファンですって言いながらそう言ってるのならば偏屈な見方してるだけなのかただ貶したいだけなのかのどっちかでしかないという。

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:06:47

    ただ個人的には活躍させるならプレバンでもいいから変身アイテム出しても良かったんじゃね?と思ったりはする

    初の試みだったしバンダイがGoサイン出さなかったんかもしれんけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:07:57

    ところでダークプリキュアってプリキュアなの?
    悪のライダーみたいなもんかな…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:08:20

    >>35

    あれ主張見る限り「男は出してもいいけど、プリキュアには戦力として劣る様にしろ」って感じらしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:09:20

    >>37

    ダークプリキュアは...うん


    悪のライダーみたいなんだけど結構複雑なのでハートキャッチ本編を是非とも見てくれ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:14:12

    キャラクターとしてプリキュアかどうかみたいなのも多様性あるよな
    商業的にプリキュアだと言われるのは大体がオールスター基準だけどその中には物語上プリキュアじゃないのも含まれるし、物語上プリキュアって設定でレギュラーキャラなのにオールスターに含まれないからプリキュアとして扱われなかったり

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:14:20

    >>26

    これはほぼ何にでも通じる真理みたいなものかもしれないなあ…

    長期シリーズなら自分に合わない作品や展開だって有り得る

    だったら諦めて離れる選択肢だって受け手にはあるんだ…

    いちいち文句言ってる暇があるなら他の事して有意義に過ごせばいいのに…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:22:52

    まずプリキュアシリーズ自体が初代から女児アニメの枠組みを壊すようなロックな作風をしてたからなぁ
    長期シリーズと化した今はマンネリ感防止のために自分で作ったプリキュアという枠組みを壊すという形で初代からの作風が受け継がれてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:25:14

    >>16

    なんなら人間≠はフェリーチェやアースも当てはまる

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:05:27

    >>42

    スタッフインタ見てると既存の女児向けアニメからの脱却だったり枠組みの破壊が目的だったプリキュアがいつの間にかスタンダードになってらしさが出来上がってしまってスタッフもそれに縛られたっていう話結構してるからね。

    ハピチャ以降あえて崩すっていうのを意図的にやってるしプリキュアらしくないっていうのはスタッフたちにとっては願ったり叶ったりなコメントなんだろうね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:19:45

    一応魔法使いプリキュアとキラキラプリキュアアラモードは「伝説の魔法使い」と「伝説のパティシエ」って設定だよ!ほかのプリキュアもプリキュアって存在が知られてる「ハピネスチャージプリキュア」とかあとかある

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:22:19

    今日プリキュアの映画を見てきた
    ネタバレを伏せてこのスレの内容を含ませて感想を言うと、純粋にアニメを観て楽しんで良かったなと思いました。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:29:45

    今のプリキュアを楽しむことができる
    今はそれ自体に感謝しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています