- 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:00:47
- 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:01:44
ありそう、歴史に対して短すぎるしドレスローザみたいに本当の血統は他にいるとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:03:46
ネフェルタリ家が降りる前に地上でもともとアラバスタを治めてた王家があった説か
- 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:05:28
- 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:06:03
- 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:06:12
エジプトみたいに何回か王朝変わってるんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:06:31
でも天竜人と血筋おんなじならあり得るかもしれんし…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:07:25
ネフェルタリ王朝にしても宗家が途絶えて分家に変わったりはしてるかもしれんしな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:07:57
- 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:08:40
まあ少なくともどこかの段階でポーネグリフ読む技術は王家の中で断絶したんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:09:07
- 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:09:46
若さの秘訣かい?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:09:54
若さの秘訣かい?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:12:26
でも800÷12=66.66666666666667
だから
1人あたり67年の在位は頑張ればギリギリいけそうな気がする - 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:14:53
生前退位の制度がないんやろうな
王が死んでも次代の王は必ずしも息子じゃなくてもよくて年齢考慮して孫とかひ孫でもOKにする
これなら800年で12代もワンチャンいける - 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:15:01
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:15:47
20前後で即位→66,67年在位を繰り返すなら60過ぎで後継者作る必要があるから普通に考えると無理だよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:16:00
- 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:18:02
まあ中には長生きだった国王もいたかもしれんしあり得なくはない
- 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:19:46
4000年だと1人333年必要だから、まあ革命とか王朝交替とかアラバスタ統一戦争(仮)で他国からぶん取ったとかじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:19:51
末子相続なんでしょ(適当
- 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:23:23
ネフェルタリ王家「若さの秘訣かね?」
- 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:23:56
ここはちゃんと12代の理由があるのかそれとも適当なのかわからないライン
- 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:25:57
宮殿自体は別の王朝が建てたとか?
- 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:27:22
ポーネグリフにアラバスタの歴史掘ってあるけど、誰が掘ったんだよ
プルトンのありかも一緒にのってるし - 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:29:42
- 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:30:57
- 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:33:07
途中で国名が変わってるんじゃないの?
- 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:33:32
タフ?
- 30二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:43:58
- 31二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:46:01
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 08:47:13
- 33二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:21:51
ビビたちが始まりの20人の血族であることは確かだから代々長生きだったか
途中で分家になって名字が変わったとかかな - 34二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:26:19
マジでDr.くれはの長寿ってこの関係かもな
マリージョア行ったら古いビラ残ってて100年以上前に家出した女の子の顔写真に「娘を探してます」とか貼ってあるったりして
五老星の家系みたいな、血が濃くてちゃんとした教育受けてる長生きの家門にありそう - 35二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:35:40
ルイ14世とルイ15世みたいなノリでやけに長生きした王が100年くらい在位してそのまま若い曾孫を王にしたとかありそう
- 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:52:59
一番末っ子に相続するシステムなんだろう
長男とかは自分で自立出来るので幼い末っ子に財産を相続させる
モンゴルとかの遊牧民には良くある事だ - 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:58:09
実子が複数人いれば末っ子継承システムでもいいけどコブラ王の実子一人だけみたいなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:59:01
暗殺されず戦争で死ぬことも無く早死にする事もなく病気になることもなく天寿で90歳ぐらいまで生きるってコト?!
- 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:00:46
実際徳川幕府は250年15代とかだけど少年漫画だし1人60歳くらいの換算で単純計算してわかりやすくしたとかだと思う。
- 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:46:23
相当晩年に子供作ってその子供を後継者にするか孫を後継者にするくらいしか12代800年は難しい気がする
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:50:27
参考に日本見たけど126代目で総数は124人だったわ、思ってたより多いな…
序盤の天皇の年齢が100歳越え多くておかしなことになってるのにこれなのか - 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:50:38
逆に現実味のある在位年数にして12代より増やして良かったと思うんだけど、なんで12にしたんだろう
- 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:55:44
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:56:34
初期のガバ計算とかならSBSで聞けば理由つけてくれそう
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:56:47
孫に継がせたり婿養子を取ったりしてんじゃないの
そんで即位式とかなくて元国王が崩御した場合一番若い王族が繰り上がりで王位を継ぐとか - 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:59:39
当時は800年前から続く天竜人の家系とかの設定はなかっただろうしネフェルタリ朝になって200年ぐらいの想定だったのかな
でもプルトン関係持ってきてるしな - 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:01:21
故エリザベス女王リスペクトでコブラ王が25歳で即位したとすると今在位25年、(800-25)÷11≒70.5とかだから、本当に故エリザベス女王並みに長生きせんと無理だわ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:03:45
単純にもともとあったのを天竜人のネフェルタリ家が侵略したんじゃね
- 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:04:49
ネフェルタリが始まりの20の王なのは元々設定されてそうだしなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:05:51
権力争いで暗殺とかあるかもしれんのに全員がエリザベス女王レベルのクソ長生きしてたらあまりにも健康的だし安定しすぎてて笑うわ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:05:57
ポーネグリフの初出がアラバスタだから空白の100年についてはこの時期にある程度固めてそうだよな
- 52二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:07:45
天竜人は長生き説
- 53二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:08:17
国王が12代目なだけで女王が40代目くらいいて別カウントなのかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:08:55
ネフェルタリ→別の王朝→ネフェルタリじゃないか?
- 55二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:08:58
おそらくアラバスタ王国には隠された古代兵器があると俺は予測している。
エジプトっぽい名前がアラバスタ王国以外にはあんまり出てないのに、わざわざネフェルタリ王家がエジプトっぽいのはそこに理由がある。
なので多分なんかそう、歴史も秘密があるんだ・・・!! - 56二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:09:37
百の位を省いて言ったんじゃ、とちょっと思ったけどそれだと逆に在位年数が短すぎるか
- 57二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:10:26
年数盛られてたり前王朝の記録消したりしてあいまいになってるんじゃね
数千年前の話なんてこっちの世界でも神話に足突っ込んでるんだし - 58二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:24:43
ネフェルタリ家の12代目であって王族自体はちょくちょく変わってたんじゃないか
- 59二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:31:54
長命な巨人族の血を引いてる可能性ってあるかな?
- 60二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:32:56
ドンキホーテはマリージョア行ってるからそうだけどネフェルタリはマリージョア行かずに留まってるし可能性は低いかな
- 61二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:27:23
歴代国王達が若さの秘訣を知っていた説
- 62二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:48:28
ダイスふって12回目で800までいったんじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:54:16
数字に整合性取ろうと思ったら、実は800年の間に一度奪われて取り返しているんです、くらいしか
- 64二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:55:39
間の新がだいぶ長続きしたバージョンの前漢・後漢みたいな感じか
- 65二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:58:51
この考古学の聖地「あにまん」が長きに渡り研究を続け 夢半ばながら“アラバスタ王国”に打ち立てた仮説を報告したい!!!
アラバスターとは現代では石膏のことだが、古代では方解石を意味していた。
そして方解石は羅針盤が存在しない時代、この複屈折を利用して曇天、雨天時でも太陽の位置を調べることができるコンパスとして用いられていたとされる。(wiki参考)
だが、現在のグランドラインではそのようなものではなく磁気を利用したログポースが使用されている。
つまり、ウィーアーにおける羅針盤なんて渋滞のもとというのはこれを暗喩しており、古代アラバスター王国と現アラバスタ王国ネフェルタリ朝の代替わりと、その際にログポースが必要になってしまった何らかの出来事を示しているんだよ!!
エジプトの第11王朝による再統一(2134年頃 - 紀元前1991年頃)から、ラムセス2世の后であったネフェルタリ(紀元前1255年頃)の時代までが約800年くらいであること、
葬祭殿がラメセス2世の作ったアブ・シンベル神殿がモデルではないかと言われていることからおそらくは空白の100年が関わっているのではないだろうか。 - 66二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:44:13
- 67二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:40:25
他の王は普通の寿命だったけど一人か二人くれはみたいなバグじみた王がいて200年くらい稼いだんだよ多分
- 68二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:00:51
歴史上なかったことにされた愚王が何人かいたとか?
あるいは400年前くらいに別の国と統合して新生アラバスタ王国としてそこから数えてるとか - 69二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:12:31
エジプトがモデルの国だし歴代の誰かがエジプト式ミイラ化手術を行ってヨミヨミ復活のバグ技した可能性もありそう
- 70二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:16:38
国王と女王で別カウントとか?
- 71二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:29:35
そういえばエジプトのミイラって冥界からいつか戻って来る魂を迎える為に保存用として作ったらしいから復活の仕方はヨミヨミと似てるよね(ブルックは保存方法の悪さと放置しすぎで骨になったけど)
- 72二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:33:23
単純に前王朝が絶えて傍系のネフェルタリ家が継承したんでない?
五老星も「ネフェルタリ家は最初の20人の血族」と言ってるだけで800年前にネフェルタリ家があったとは言ってないし - 73二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:43:47
- 74二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:07:37
最後なんだから女王陛下万歳で送ってあげないのか…ってなった