狙撃戦てカッコいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:12:01

    お互いに相手の位置を探り当てるために静かに一手進めていく緊張感がたまらない

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:12:33

    でも貴方完璧じゃないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:14:32
  • 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 13:35:26

    ファラクト君には期待している

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:14:46

    エースコンバット7のストーンヘンジ防衛は良かった
    敵の超兵器を堕とすために過去作の超兵器をぶつけるってのが燃える

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:32:16

    ユニコーンのスナイパーザクくんの圧倒的強さに惚れた

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 14:32:51

    この一発が外れたら詰みって状況で狙撃を敢行する時の緊迫感すき

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:17:32

    >>7

    原作発売した当時は割れる眼鏡、ロックオン(兄)と狙撃手の死亡が相次いだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:13:50

    fgoのアストルフォvs為朝の戦いは実に熱かった
    為朝のえげつない威力の矢をヒポグリフの能力で回避
    雨のような弾幕を食らいながらもヨハンナの奇跡でギリギリ耐えて肉薄
    触れれば転倒の魔力で為朝の足を消し飛ばして勝利の流れは演出もあって燃えたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:17:22

    >>9

    読んでる限り狙撃戦じゃなくて遠距離相手にサポ貰って突撃してる様にしか見えないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:21:57

    >>10

    その前に別のキャラがビームの打ち合いで為朝の矢を相殺してその隙に騎兵が突撃って流れだから狙撃戦ではあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 16:33:51

    >>10

    二十キロくらいの距離から狙撃してくる為朝という敵に味方の一人が2回にわたる狙撃を防ぎ、そして上の画像のアストルフォって奴が仕留めに行くって流れなのよ。


    つまり味方が敵の狙撃を攻略する側なのだ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:03:12

    >>2

    尊厳破壊の化身

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:27:21

    戦闘じゃないけど印象的な名シーン

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:06:54

    でも撃ったのアースリィじゃん
    ユーラヴェンくんライフル貸しただけで封印されたの冤罪じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:16:42

    今際の路のアリスでモロとアヨンが互いにその場に伏せて糞尿垂れ流しにしながら長い時間集中し続けてずっと動かずに狙撃タイミングを見計らってたのが人生で初めて見た狙撃戦だったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:19:32

    ゴールデンカムイの谷垣vs尾形が好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:55:54

    >>6

    実際の性能は集ったMS群のなかで最弱なんだけどな……

    輸送機で基地の真上にポジショニングできたのとカークスの腕あっての活躍なのよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:13:15

    狙撃と言えばケツさん

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:39:48

    >>5

    測量士を暗殺されてロックオンできなくなって諦めムードの中

    <<少佐、諦めるな、センサーはまだ残っている。世界最古のセンサー、目ん玉がね>>

    って返すのがかっこよすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています