- 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:08:46
- 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:15:18
だって見てて声デカいけど素直で良いやつだし…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:15:52
間違いなく悪いやつじゃないからな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:16:30
2年ベンチメンバーからもなんだかんだ好かれてるからな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:17:31
時々ノリがめんどい以外ヤなところないし・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:17:47
声デカいけど、その声以上にストイックな努力家だから、先輩からすると可愛いし、後輩からすると尊敬できる。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:19:02
こいつが中学のころのチームで野球したい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:20:33
身近にいてノリが合わないと思うことはあるかもしれんが嫌う理由はない
あと英純じゃなくて栄純な - 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:37:49
仮に実力がギリギリだった場合でも杉谷拳士みたいな理由でベンチやプロになれそう
- 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:46:24
降谷がいるのに諦めずに努力し続けるから、2年のレギュラーもベンチ外からも認められてるのいいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:48:24
声でかめのダイナミックなキャラなのに
変化球が武器というギャップ - 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 15:48:55
物語冒頭でクリス先輩と互いにアカンところ直せたのが本当にプラスに働いてる
クリス先輩はきちんと相手に言葉で伝えなきゃいけないのを実感したし、沢村は相手のことを早合点せずに素直に話を聞くことを覚えた - 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:38:00
落合コーチの育成ハマって本人も評価見直すのがすき
- 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:02:46
狼少年も消えてくださいとかめちゃくちゃ毒吐いてたの懐かしい
とはいえ東パイセンによく噛みつけたな
他の先輩相当焦っただろうな - 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:27:48
同室の浅田、キャッチャーの奥村はまだしも居合わせただけの瀬戸、九鬼がノリノリで
「ナンバー7!」とかやってるの可愛い
後輩からの人気は降谷より高そう - 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:28:38
- 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:29:41
沢村が「降谷」呼びに対して降谷が「栄純」呼びなのは割と驚いた記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:35:52
- 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:00:00
ブルペンにいて降谷が打たれ始めた時もうるさいぞ!
- 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:16:12
マジモンの努力家だからな
一年の頃にあった無鉄砲さがなくなった時点で、ただのバカ村じゃなくなくて、イケ村になった - 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:25:45
初期の方は口に対して実力が追いついてない上に、俺が俺がってところが多かったけど
実力がついた上に責任感とかが身についてマジで理想のムードメーカーになった感じ - 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:26:52
こいつがあの姉ちゃんにスカウトされたのってそういうメンタル面も入れてだろ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:27:36
先輩として後輩にコイツが居たら可愛がりたくなるし後輩として先輩にこの人が居たらそりゃ付いていきたくなるよ
実力も努力も申し分ないし - 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:28:37
バントも上手い
- 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:28:39
- 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:36:46
若菜…
- 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:07:53
最初の頃はマウンド上がるだけで味方からブーイングや抑えたら「俺たちの知ってる沢村はどこ行った??」とか辛辣だったのが
途中から抑えたときの「おしおしおーし!!」を観客席から返してきたりと認められてくの本当に凄いと思う - 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:19:52
カットボール改が決まると毎回、後輩たちがきゃっきゃっしているの好き。
- 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:21:40
- 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:31:48
目に見えて天才の降谷に真正面からエース奪おうとしているorエース奪ったのは結構周りに勇気を与えてそう
まあ沢村も十分天才なんすけどね - 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:32:01
- 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:39:10
- 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:40:34
後輩キャラだなぁと思って見てたけどact2のこいつマジで理想の先輩キャラ過ぎてな
奥村は果報者やでぇ - 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:42:36
- 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:47:42
奥村は沢村とも根本的負けず嫌い合うしいいバッテリーになりそうなんだよな…
- 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:51:10
奥村だけでなく、浅田とかも沢村いて同じ部屋でほんとよかったよね
マジでめっちゃいい先輩 - 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:51:25
- 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:51:30
カネマールとか東条相手にはツンツンしてた高津も沢村のことは認めてる感じなのがとてもいい
紅白戦でも中田さんとか木島さんとか控え組から信頼されてるのいいよね… - 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:37:54
- 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:43:31
- 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:54:49
この子には頑張って欲しい
- 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:56:08
来年にはドッキリノリノリでやってそう
- 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:01:45
勢いだけだった1年夏
挫折から最初に立ち返って新たな武器も手に再び立ち上がった秋
磨き続けてきたものが完全に体に染み込みそれを基盤にオンリーワンの力が表れ始めた春
全てが円熟し成宮真田天久ら世代最強の次元に踏み込んだ夏
市大三戦はそれが如実に表れてるというかあそこでトップランカーの次元に至ったというかそんな感じがする - 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:03:30
- 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:07:42
- 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:54:38
といっても降谷はこれだけ頑張って抑えていることをストレート一本でやってるからね
- 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:01:14
- 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:06:47
- 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:36:26
- 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:21:20
- 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:54:12
- 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:56:59
それこそ最初から努力して今の地位にいる自分たちの目標というかお手本のような男だからね
- 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:11:04
- 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:19:20
基本的に青道野球部って二三年はコイツには負けられねぇ&コイツにはオレが付いてやられねえとなって感じ
後半はいつも一番早く来て一番遅くまで練習してる熱い先輩
ぶっちゃけみんな沢村のこと好き過ぎる - 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:21:06
自分の事尊敬してテンションたかい後輩は可愛いからな
- 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:08:24
- 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:12:13
カットボール改の時点でとらえるのむずいからな
- 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:13:31
こう言うとこ見るとやっぱ沢村キャプテン向きだなとは思っちゃう
- 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:11:16
降谷と沢村で迷えるのがマジで贅沢だよな
- 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:13:04
- 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:16:51
沢村が成長しても、バックへの感謝と開始の挨拶を忘れない姿勢は素晴らしいよね。
- 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:30:30
- 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:46:50
こいつが引退した後の青道の試合は、マジで「なんか……静かだな」になりそう
普通に声出しはしてるのに - 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:05:17
- 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 21:12:51
王者なんかじゃねぇよなってなったの好き
- 66二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:06:02
- 67二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:42:05
しかもバスターやるようになってからは普通に打ち始めてるからなコイツ
- 68二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 03:22:42
沢村の打席に対する姿勢でわかる精神的成長好き
最初は打てないのに俺が出るしか〜って騒いでたり、バント指示に対してなんで打たせないんだってなってたのから
バントして上位に繋げるとか、自分が先頭打者の際は粘ることを意識したりとか見るとグッとくる - 69二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 04:33:18
- 70二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 04:53:42
うるさくて周りに声をかけるけど本質は誰よりも走り込んで試合でも頼りになるところを見せるという背中で語るタイプだよな
- 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 05:22:22
御幸先輩のとこで勉強も始めてフィジカルだけじゃなく成長してる
- 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:02:39
act2読んでると奥村になりたくなってくる
- 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:06:19
沢村のターニングポイント試合を挙げるなら
初活躍の明川、イップスのきっかけ稲実、初完投の王谷、秋大薬師かな - 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:07:27
白龍も入ってきそう
- 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:13:58
みんなが行けって言う場面で高津も言ってるの好き
- 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:20:14
素直に良いやつだし努力家で可愛い後輩、頼れる先輩要素もあるから読者にも好かれる主人公の鑑
- 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:41:52
- 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:49:04
- 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:17:06
天久との関係いいよね
- 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:18:01
- 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:31:53
- 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:45:17
- 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:12:06
春大会で市大三高戦で、沢村が二塁打打ったとき味方ベンチが驚いたのは笑ったけど打力の成長を感じた。
- 84二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:45:42
- 85二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:47:26
こいつ才能の塊と思うんだよな
高校2年のサウスポーで、ムービング投げつつコントロール抜群のゾーンで勝負する140超えの変速フォームって狂ってるぞ - 86二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:48:25
- 87二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 04:13:38
ピンチの時積極的に声出してくれる人間は本当にチームにいたら助かるからな
団体競技やったことある人ならわかると思うけど空気が死ぬと連携ぐちゃぐちゃになるからな - 88二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 04:52:03
いつの間にかスペックがやべーことになってて笑う
しかも野球漫画の主人公の中では珍しい方向に進化してるのがおもしろい - 89二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 05:58:29
公式ガイドブックで作者が沢村のプロ入りあるかって質問に対して今のままだと厳しいけど可能性はあるって答えてたし是非プロなってもらいたいな
- 90二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 07:27:55
さすがに今のままだと高卒は厳しそうだと思うわ
成長のしかた次第だとは思うけど今のままだと大卒社会人で結果残してのパターンな気がする - 91二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:14:17
将来性を見越して高卒の段階で下位指名するとこはありそうな気がするのは最近ドラフトキングとかグラゼニ読んだからか
- 92二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 08:21:00
沢村がどう思うかは知らんけど沢村は興行的なプロとしての素質が高い気がする
声めっちゃ出るし場が盛り上がるしでバラエティとかは別だが - 93二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:37:49
- 94二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:14:20
なんなら最初から好感度高いしな
- 95二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:16:48
- 96二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:21:33
プロで通用しそうなの今のところカットボール改ぐらいかな?プロで通用する変化球を持ってるのが凄いけど
- 97二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:23:04
- 98二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:26:09
- 99二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:44:58
- 100二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 14:00:59
春の市大戦リリーフでの怒りの2者連続三振の瞬間が好き
そら監督も思わず助かったって謝るし、天久もウザ絡みする - 101二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:19:00
- 102二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:31:43
長いこと軽視されてたから沢村を高評価してるだけで強キャラ&良キャラに見える
天久とか西邦の明石とか - 103二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:33:57
- 104二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:39:40
去年の青道の敗因は「絶対的エースの不在」だけど稲実は「絶対的キャプテンの不在」っていう気がする
- 105二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:57:08
- 106二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:07:14
言い方は悪いけど確かに福ちゃんは人望はあるけど優しすぎるのがね
それこそ成宮達を時にはビシッと一喝出来るくらいじゃないとまとまらんよな - 107二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:53:28
内野が山岡白河江崎矢部だからなぁ
カルロスはキャプテンできなくはないだろうけど外野手なのと露出狂だし矢部が伸びなかったのが結果的に敗因か - 108二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:38:26
アニメだとここで初代OPと共に回想流れるのが最高
- 109二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:09:35
もし御幸が稲実行ってたら源田とどっちがレギュラー取れてたのか気になる
- 110二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:09:20
ひねくれた視点で漫画を読む人も少なくない現代でここまで素直に応援される主人公も珍しい
- 111二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:14:40
理想のチームメイト、理想のエースを体現してるしな
しかも一年から口だけじゃなくて、滅茶苦茶努力してるし好感しかないわ
一年の無鉄砲さが残ってたら多少は割れる気もするけど、2年になってからの精神的支柱、エースとしての責任感、全てが今まで漫画を読んでると納得しかないんだよな
- 112二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:02:24
- 113二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:16:05
コイツと野球したいなと思わせるエースは最高よ
- 114二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:42:35
気付いたら初戦の由良総合戦が最多失点だったとか凄いな
- 115二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:01:41
降谷は調子いいとき手がつけられないけど、崩れたときが酷すぎるから沢村のほうが良いと思うなぁ、って感じで見てたから1番貰ってたときは嬉しかった
- 116二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:58:51
大学ではクリス先輩とバッテリー組んでほしい
大卒でプロ行ってくれ沢村 - 117二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:04:22
モデルが確かSB和田で大卒プロだからクリス先輩追って大学行ってからプロ入りはありそうなんだよな
技巧派って大卒とか社会人のイメージあるし - 118二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:33:14
- 119二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:45:40
しかも結果出してるし
- 120二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:06:43
- 121二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:38:23
右打者のインコースギリギリを抉るクロスファイアを受けたい
親指で捻じ伏せる様に取りたいねえ - 122二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:39:46
嫌う要素欠片も無いからなあ…まあ元気過ぎてうるさいってのはあるかもだけど野球の強豪校の場合そういったノリは必要だしな
- 123二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:50:04
- 124二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:07:37
- 125二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:26:30
- 126二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:36:16
- 127二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:54:46
雨で土が濡れてて失敗した時の周りの反応結構好き
- 128二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:04:44
- 129二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:28:24
沢村の割にうまいぐらいだとは思ってたから小湊兄より上手くて笑った
- 130二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:44:05
エースナンバーもらえずにタイヤのエースだのバントのエースだの言われてたの、でもちゃんと体力向上とか出塁得点の試合展開に絡む理由になってて好き
- 131二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:29:15
陽、真田、成宮とタイプの違う好投手全員に1発で送りバント決めるの本当におかしい
- 132二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:43:33
- 133二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:05:11
- 134二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:36:50
- 135二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:40:52
打席に立った時のこいつなんかわからんけどかわいいんだよな
- 136二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:45:10
ボスって呼んだ・・・
すげえ沢村先輩・・・ - 137二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:08:43
今の部員だと沢村しかボス呼び出来ないよな
アイツのメンタルどうなってんだ - 138二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:11:51
140超えた時の顔本当可愛くて好き
145だして♡ - 139二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:09:27
過去現在未来でも監督の事ボス呼び出来るの沢村くらいじゃねえかなあ……
- 140二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 02:19:07
鉄心もボスって呼ばれて絶対ちょっと嬉しいそう
強面だからここまで慕って懐に飛び込んでくれる生徒いなかっただろうし…
とはいえ呼んで良いと言われても無理だわ顔がヤクザだもん - 141二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:51:06
市大戦の監督の信用ないかって問いかけに少々言葉が足りないだけですって返すのも好き
- 142二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:55:16
- 143二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:56:26
- 144二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:58:13
勉強は得意じゃないけど語彙力は無駄にあるの草
- 145二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:06:21
真面目に沢村は投手としては球速以外すでに完成してる感がある
- 146二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:13:57
ファンとの交流やテレビ出演で人気でそうだよね
- 147二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:29:23
そもそも左右どっちに打者いても関係なく内外抉れるなら右多い稲実にも打たれんやろ
- 148二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:36:04
増子がうっかりスキンヘッドにしたとき笑ってたよな確か
真木のカーブ再現するためにバッティングピッチャー務めたときはドヤってたし
あと初戦の由良総合の榊監督には「お前がエースナンバーつけたときと同じ事なってたな」ってからかわれてたっけ
- 149二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:30:54
- 150二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:37:28
沢村が卒業する時ボス泣きそう
- 151二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:42:55
- 152二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:52:10
二軍スタートだったから二軍の部員からの好感度も高いよね
- 153二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:15:25
1年次は真田のことを意識してる感じあったな
2年次は天久
一回沢村から見た「すげー投手ランキング」とか見てみたい - 154二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:18:32
- 155二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:24:56
- 156二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:41:16
- 157二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:43:57
- 158二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:31:00
- 159二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:38:50
まあ成宮いるからある程度自分たちの方が強いって思っちゃうのはしゃーない選手個人の力だけなら稲実の方が強そうだし
それにカルロスなんかはわざと覆い被さる形で死球誘ってたけど今回は揺さぶらないなって諦めて認知を途中からちゃんと改めてたから
白河は後、誰に対してもあの態度を貫き通してるから額面通りに受け取っても意味ない気がする - 160二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:40:45
プロになっても沢村がいいプレーしたら観客席の人と一緒におーしおしおしやって欲しい
- 161二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:47:39
- 162二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:08:12
キャップとのコンビが長いけど
荒削りすぎた新フォームを導いてくれたクリス先輩や沢村が引っ張りつつ徹底的にストレートで攻めた奥村少年とか
相方で同一投手で個性出るのが好きだわあ - 163二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:10:09
プロになることまで考え始めた沢村を見ると地元に残らずチャレンジしてよかったなと思うわ
まあ地元にいたまんま野球続けても仲間と楽しめてたとは思うけどね - 164二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:06:14
- 165二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:17:06
イップス解消してインコース投げ込めるようになった時こいつかっこいいやつだなって思った
ああやって常に挑戦し続けて降谷って言う絶対的エースから背番号1番を奪う姿は先輩後輩含めていい刺激になるだろし尊敬したくなる
降谷がいながら常に自分が投げたいと努力して結果を残せる人間がどれぐらいいるか - 166二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:21:55
練習や試合以外で降谷と何喋ってんのか気になる
ピッチングの組み立てとか技術共有してんのだろうか - 167二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:51:12
- 168二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:52:52
1年秋とか紅白戦で控え組の先発だったりで控え組とも仲良いよな
- 169二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:09:55
- 170二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:11:50
- 171二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:13:09
川上はそもそもすぐ打たれたから投げた回数ロクにないからな
- 172二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:20:10
国友監督は思いあがった選手はいない挑戦者として戦うだけだって言ってたけど選手たちは王者として上から目線で傲慢かましてたし監督と選手で心構えが全然違ったな
- 173二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:04:06
別にメンタルに問題発言無いと思う
御幸が稲実に居たら多分そういうところを引き締めてただろうしね
そのポジションに誰も就けなかったのが負けの原因な気がする - 174二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:54:01
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 00:07:41
妙に稲実叩いてる人いるな?
沢村ファンスレなのにどうして稲実に対して執拗に下げる意見を言うのか
ここまできたらファンじゃなくてモンペ - 176二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 00:45:24
本郷、成宮、天久の3強は中々崩せないな
- 177二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 01:10:46
いうてまだ謎多い本郷は兎も角、成宮、天久に対しては勝ってる点もあるし劣らないと思うぞ。入った時は特に。
- 178二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 08:26:27
山守戦でいちいちポーズ決めるとこ好き
- 179二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:59:07
一年の時の稲実戦であの場面でインコースギリギリ攻められメンタルは結果はどうあれマジで尊敬する
言動はかわいいこと多いけど結果は男前なこと多い