- 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:25:01
- 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:25:31
お前とあにまんやるの息苦しいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:25:37
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:27:10
今はスカスカだから完成度高けりゃ新連載でもすぐ上いけるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:27:19
- 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:27:46
んでもアンケートの枠の都合上4番目に面白かった漫画に票が入れられないことの解決策に関しては謎のままだねえ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:27:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:29:12
2冊以上買えば6枠も9枠も入れれるぜ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:30:33
その手があったか!
- 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:33:04
金未来はいい加減評価方法変えろよと思う
ワンピヒロアカ呪術みたいな固定票強い漫画が休みかどうかで変わる可能性ありとか運要素強すぎない - 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:58:35
でもそういう固定票を打ち破れる漫画こそ求められてるものだし…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 17:59:27
- 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:00:46
金未来って普段アンケとは別枠で面白かったかどうか聞いてなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:01:27
漫画好きの知ってる漫画はそこそこあるけど、漫画に興味ない人が知ってる漫画は看板3つくらいじゃないかな…
- 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:02:44
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:08:04
アンデラに恨みはないが、現状ドベ3が定位置と化してる訳で
下2つが消えて新連載が下回らなければドベが定位置になるが
それでも打ち切られないなら辛くないか - 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:12:40
正直それらの上を行ってもらわないと困る
- 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:17:04
今は最初の数話で連載中の看板を上回るくらいの作品を求められてるって事じゃないの
要求レベルは高いけど、その分ハマった時の爆発力は凄そうだし - 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:21:44
何にしても新たな時代の先導者になるバトル漫画が今のジャンプには必要だな
それこそヒロアカのような - 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:23:32
- 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:24:37
ぶっちゃけもうしわけねーがルリドラゴンきれよ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:25:15
エリエリとすマホは面白いんだけども
アンケート取れないのもわかるから何とも言えない - 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:25:20
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:26:06
ルリドラゴンって今枠潰しているのか?
なんか枠としてはノーカンになってそうにも思うけどどうなんだろう - 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:42:50
プロテクトっつってもあやかしは移籍したし…
エロ枠故の特殊事情っぽくはあるからアンケ由来かは謎だけど - 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:43:52
スカスカと感じる人は多分、マシュ、デラ、夜桜あたりの中堅と坂本、青箱、あかねなどの最近出てきた作品がヒロアカ、呪術レベルになれないと感じているんだと思う。
- 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:44:13
その枠で金未来杯やってるしもう戻る予定なさそうだが
- 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:46:05
ルリドラゴンは打ち切り扱いになるかはおいといて
最低でもハンタとかみたいな「連載枠としては他の作品が使ってる長期休載枠」はもう確定じゃないの - 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:50:49
もしルリドラ休載無かったら金未来の為にもう一つ打ち切ってたんだろうか
時期的に間に合ったとは思えないけど - 30二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:56:07
何だかんだ坂本あかねアオハコと上位に割り込む作品が毎年出てるのがね…
- 31二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:58:39
坂本アオハコの頃はまだ薄かったよ
2020年に長期連載が大量に終了したからね
今は2020年新規開始組の生き残りがアニメ化ラッシュだし
かと言ってまだまだアニメは始まらないのに終わるまでプロテクトだしてきつい - 32二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:59:32
今部活スポーツ漫画を描きたい人は割を食ってるんだろうなとは思う
話の中に部活物を組み込んではいるけど、それがメインではないのが二つもあるし - 33二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:00:13
層が厚いというより層が堅いというべきか
- 34二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:01:48
- 35二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:05:12
その枠はTwitterで画像上げただけでいいね10万つく漫画家しか許されてないよ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:08:16
- 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:10:50
久保空知あたりの長期連載終わったベテラン勢に帰ってきてほしいわ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:10:58
- 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:11:56
今は篠原松井でその枠押さえてるんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:15:27
看板を張るにはまず
ワクワクする世界観
ドラマチックなストーリー
魅力的な設定
見開きバトル
この4つを合わせ持つのが歴代のジャンプで看板張ってるからな
最低2つ以上出来ねえと今のジャンプじゃ及第点は貰えない - 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:16:25
新連載が面白くないってのはあまり否定はしないが上でもあるように毎年1つはあるからなあ
アンケートだと最低でも高校生家族とPPPあたりは超えないといけないし空くの待つにしても今順調にいけばマッシュルしかないんだよなあ他の最終章は終わりそうにないしアンデラはループするからまだまだ続くだろうし当分は新連載が残れない時期が続くな - 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:21:06
- 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:24:40
- 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:28:55
しゃーない俺が激アツ&ド迫力イラストのバトル漫画書いて集英社に送ったるわ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:29:37
基本的に新連載は面白く無くて打ち切られるもの
年に1つ当たりがあればよくて2つ当たれば最高程度のものと考えればいい - 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:30:14
- 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:34:00
でも今の連載陣で打ち切られて欲しい漫画は浮かばないわ
すマホとエリエリも惜しいけど仕方ないかってレベルだし - 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:35:07
高校生家族辺りも売れ行き微妙らしいし切られてもおかしくない
- 49二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:40:27
マシュデラの頭打ち早すぎ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:43:17
ワンピースが終わったらヒロアカ級レベルの漫画が看板になる時代が本当に来てしまいそうだな
それでも他誌と比べたらすごいんだろうけどジャンプが跳びぬけてる時代は終わりそうだな - 51二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:51:35
今のワンピの立ち位置は時間をかけて作り上げたものだから、新連載が同じ売り上げ出しても同じように看板として認識はされないよ
新しく築き上げるしかない - 52二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:52:43
メディア展開する作品は当然切れないから残った枠で食い合う状況だからなぁ…
昔と比べるとアニメ化とかのメディア展開が増えたし簡単には切れないのはわかるんだけど膠着状態なのはどうにかして欲しいわ - 53二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:53:50
むしろアレは最初が一番ダメなマンガじゃねーかな…?
- 54二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:54:18
- 55二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:55:41
最近の売り上げ事情よく知らないんだけど鬼滅ヒロアカ以外で約ネバ級は出てきた?
石くらいはサカモト超えたよな...? - 56二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:55:45
新連載は年1であたりが出れば及第点、年3つ当たれば当たり年ってレベルだから
そんなポンポン当たってもな……とはなる - 57二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:55:57
- 58二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:56:02
- 59二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:56:20
- 60二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:56:21
サカモトはジャンプバトル漫画においては既にトップだと思う
アニメ化してないからまだ爆発的なヒットが出来てないだけで - 61二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:57:03
アニメ化決定組を脅かす新連載が出てくるなら、ジャンプラ送りにすればいいんじゃない?そもそもそこが出てこないのが問題だが
- 62二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:57:06
- 63二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:57:21
今は(というかラボ編から)ストーリーも面白いだろ
- 64二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:59:20
- 65二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:00:20
ぶっちゃけ呪術もヒロアカもアニメ派
- 66二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:01:56
- 67二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:02:12
作者のこれまでの実績と安定感考えてアニメ化は間違いなくするだろうね
- 68二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:02:42
今時週刊漫画雑誌の未アニメ化漫画を読んでいるやつが少数派過ぎるんだよな
ネットでバズるかアニメ化しないと作品として発見されない - 69二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:05:50
逃げ若坂本落語はいい感じ
- 70二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:07:05
篠原先生と松井先生は共に今連載中の漫画がアニメ化したら3作品連続アニメ化になるんだね
どっちのほうが先に達成する可能性高いかな - 71二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:19:36
サカモトはアニメ化したら跳ねそう
- 72二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:28:42
便宜上面白さを10段階で数値化するとして1〜3をつまらん作品とする
1〜3の作品が既に何作品かある場合なら5あれば取り敢えず安泰で4でも生き残る
でも、そんな感じで生き残って地盤築いた4が一番弱いみたいなラインナップに新連載として参入するとなると前は安泰だったはずの5でも生き残れるか怪しくなる
その時やってる作品の強さは大いに関係あると思うけど - 73二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:29:56
夜桜とかアンデラは危ないときもあったけどわりと時期にも恵まれたな
- 74二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:03:58
サカモトはかなりの作画ガチャ当たり引かないと、アニメより漫画の方がよっぽど動いてね?のワンパンマン2期現象起きそう
あとまぁ、サカモトは味方側のキャラがテンプレ集合体かってぐらい面白味のあるキャラ少ないから、鬼滅や呪術みたくアニメ化して跳ねる系列な気はしないな
- 75二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:07:45
- 76二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:12:39
- 77二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:13:14
サカモトはほんと絵は良いのにシナリオとキャラがな
- 78二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:40:31
- 79二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:26:21
問題はそんなものがこれから生み出され得るのかってところ
- 80二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:18:20
- 81二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:20:59
別に元ネタ知らなくても楽しめる作りにはなってるでしょ、パロディのみの漫画と思われるのも何か嫌だわ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:47:40
ハンタに押し出された左門くんとかの例見ると、その時の連載陣の強さで、今後中堅クラスになり得た作品が打ち切りになってしまうくらい層が厚い時期もあると思う
ただこれは俺が左門くんを過剰評価してるだけなのかもしれん - 83二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:05:59
夜桜は最初からストーリー重視にしてたら人気でてたろうに...終わってほしくないけど作者の次回作見たいわ
- 84二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:11:19
ハガキなんて古くさい方法いつまで使ってんだ
切手買うのもめんどいだけだし、本誌にコードでもつけてネット投票しろよ - 85二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:12:37
レベルが高い低いではなくて誌面のバラエティが豊かすぎるから発想勝負でインパクト残すのはどの時代より大変そう
単純にレベルの高いバトルやスポーツで溢れてる時代だったら新しさや邪道さで爪痕だけは残しやすかった - 86二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:16:01
余程面白い新連載が来ないと当分は連載陣変わらなさそう
PPPと高校生が怪しいとしてもその上が堅すぎる - 87二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:17:13
無理な引き延ばしをやめた結果な気がする、昔だったらまだ鬼滅載ってたんじゃないか?
それがジャンプにどんな影響をもたらすのかは長い目で見ないと分からんけど今のところ不安だな - 88二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:17:13
中堅が多すぎるんだ。だから新人も苦労するし、ワンピが終わった後の集英社も苦労する
- 89二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:17:35
サカモトはorder出てきたら辺からキャラいい感じだろ!!ストーリーもだんだん動き始めてるし
自分がファンだからそう思うだけか? - 90二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:26:39
- 91二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:31:06
- 92二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:31:46
逃げ若安定してるけど、ネウロとか暗殺みたいなすごいインパクトある話を期待しちゃってたから微妙に物足りなく感じる
キャラは流石 - 93二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:33:51
誌面的にはかなりジャンル(バトル ギャグ コメディ 青春 音楽 落語etc.)はバラけてるのは良いけどそれが逆に伸びにくいのか…
- 94二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:40:38
層は厚くはない
だが堅い
新連載に求められるのは堅い壁を貫ける作品 - 95二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:40:43
サカモトは全体的な構図とかアクションシーンとか見やすくていいなと思う反面、主人公がほとんど喋らない小太りのおっさんなのが魅力薄いのと、男2女1の3人組で他がよく喋るツッコミ役+女の子はアルアル口調のチャイナ娘っていうのがまんま銀魂すぎて読むのしんどくなったな…
味方側に華がないのはメディアミックスにおいて大きなデバフだと思う - 96二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:45:32
好きな人には申し訳ないけど夜桜は運良く生き延びたが故にファンにさえ「序盤が…」と言われてるから
連載継続して良くなることも勿論あるだろうけど駄目なら経験を次に活かして新しい作品描いたほうが良いと思う - 97二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:57:28
- 98二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:58:51
- 99二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:02:08
すごいエイリアンで笑った、ありそう
- 100二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:06:44
- 101二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:09:28
- 102二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:21:11
スマホ・エリエリ・PPP・高校生(・ルリドラ)に関しては現状いつでも切れる状況だし層が厚いも何も無いよ
そもそも最近の新連載が不甲斐ないだけだよ、まともなのあかね噺くらいじゃん
アヤシモン・しゅごまる・ドロン・地球・スマホ・エリエリとかドベになるのも納得の出来だし、鬼嫁もこの流れに続きそうだもん - 103二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:23:20
あかねはぶち抜いたもんなあ、他も頑張れ
- 104二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:26:45
夜桜ってまだ続く感じ?
- 105二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:32:47
父親捕まえたらひと段落はする
- 106二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:53:28
父親も誰かの被害者なの示唆する描写あったからまだ終盤ではなさそう
- 107二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:05:35
人気はあるみたいだけど正直あかねが面白いとは思えないんだよな
モーニングでやってそうな漫画ってイメージ
ああいう漫画が増えて誌面が埋るようならもうジャンプ買うの辞めると思う - 108二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:17:56
- 109二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:39:17
中堅下位層が多いから新人の初連載はなかなか厳しい
経験者ならその上を行ける可能性は高いけどジャンプが欲しいのはあくまで新人による大ヒットだからな - 110二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:39:31
購読者のボリュームゾーンは中年とオタク
令和の若者の感性で若者向けマンガ描きたい新人は苦労するだろうな
呪術もチェンソーもアンケ弱めだったし - 111二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:38:54
- 112二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:39:45
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:41:17
- 114二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:27:26
PPPは続いてほしい…
というかPPPブラクロウィッチ、たまに呪術とワンピくらいしか面白いのない - 115二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:57:22
- 116二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:32:15
PPPの作者は個性めちゃ強いから、いつか一発当てそう、という意味では期待している
- 117二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:33:11
まあジャンプラも大概キモい漫画だらけだからな
- 118二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:34:52
- 119二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:38:19
鬼滅はトリコや鰤が連載後期のおかげで人気出るアニメ化まで競合せずにすんだらしいしちょっと不公平よね
- 120二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:43:07
- 121二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:44:36
ワンピがいるからファミリー層も厚いと思うよ親の好みと子供の好みで違いそうだけど
- 122二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:45:59
ドクストとハイキューは親御さんにもウケがいいと聞く
- 123二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:48:26
- 124二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:54:47
ヒロアカとYouTubeのNHK講座、どっち見せると言われたらね…
- 125二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:58:52
まあ、アニメ化して人気出たら漫画も売れるし
読者から人気が出てストック貯まったら即アニメ化の流れやろな
テレビ側がオリジナルのアニメ作れる体力とか無いやろうし - 126二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:09:18
アニメだとワンピとヒロアカキッズがほとんどじゃない?
ブラクロはえっちぃから隠れてみたほうがいいと思うよ - 127二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:20:14
- 128二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:29:30
- 129二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:42:39
- 130二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:48:25
- 131二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 13:54:02
- 132二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:03:20
ぼく勉の作者もマッグガーデンからの移籍
- 133二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:16:48
- 134二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:28:27
ジャンプ雑誌は少年層が減ったけど
単行本も少年層減ってるの? - 135二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:33:03
コミックはアニメで有名になってヒットしたのを後追いで読むだけで、今も昔も一般層はそう変わらないと思う
現に自分もアニメナルトワンピは大好きだったけど単行本読んだのは成人してからだし - 136二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:39:57
- 137二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:49:55
ヒロアカは終盤だから3看板の中で最初に終わりそう
そこでワンピースも終わったら売り上げ下がるんじゃないかと思う
中堅が多いから硬いのはそうかも知れないけどぶち抜いて次期トップはれる漫画来て欲しいな - 138二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:01:05
- 139二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:11:08
でもまぁ結局のところアオハコやあかねだって抜いてったし「今の層が〜」といってもな
それにもし確立した人気があればジャンプラや最強へ移籍ってのもない訳ではない
昔と違ってジャンプ側も打ち切りさよなら以外の選択肢も増えてきてるんだ
でもそういう層にすら引っかからずスタートコケてサヨナラする作品だって未だに多くある
時期時代に恵まれることも多々あるが逆に言えば「その時期時代」だからこそ生まれた作品ってことでもあるじゃん?
そういう前提がある以上は仮定以上には語れないし「つまらんかったねバイバイ」になるのはそうなんじゃないか - 140二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:38:07
- 141二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:48:20
- 142二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:01:37
- 143二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:10:16
別になくても上がるときは上がるからあまり変わらんと思う
- 144二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:19:47
- 145二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:34:13
- 146二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:57:33
新人編集&作家コンビで生み出した社会現象はワンピと進撃か
最近だとタコピーくらいかな - 147二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:54:11
またやってんのか、毎週毎週飽きねーのかねジャンプ老人会の御歴々は
まあどうせ各作品の感想スレにいってもネガティブなレスしかできずに消されるからこんなところで燻ってるんだろうけど