一時期俺tueeeものの代名詞扱いされてたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:51:02

    お兄様って定期的に苦戦するしオバロと比べたら主人公陣営と敵の戦力差がそこまで隔絶してるわけでもないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:53:22

    傲慢な印象のキャラというのをやたらと擦られてたせいでそんな印象がついてる人が多いんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:56:31

    強さコピペみたいなのでこんなんどうやっても勝てんやろって感じのスペックだったから

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:58:58

    あとお兄様本人は結構面白いあんちゃんなのが知れ渡ったほも大きい

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:00:24

    >>3

    なお本人は強さとか知るかと思ってる模様。1人で静かに魔法の研究をしたいだけなのに家族にも周囲にも振り回されて尻拭いさせられてと、最初から最後まで苦労しかしてない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:01:06

    周りの被害を気にせず敵を殺していいなら最強ってだけだからな
    縛りがあるから大いに苦戦する

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:01:55

    よく知らないけど妹が酷いのは知ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:02:02

    >>5

    これだけ聞くと不敗の魔術師にも似てるな(あっちも歴史家やりたいのに周囲に振り回されて最後は...)

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:03:02

    アニメと小説だと大分受ける印象違うと思う
    というか強さ以外で苦労しすぎて俺TUEEEE感は無い

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:03:46

    >>7

    お兄様の足を引っ張りまくるやべー奴

    少しはお兄様の言うことを聞け

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:04:25

    コラボやらソシャゲやらでネタにされるお兄様…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:04:51

    >>6

    まあこの手のキャラの基本よね

    古くは超人ロックとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:06:00

    魔法師が兵器扱いされるのを嫌がってるが
    兵器になりそうな魔法開発はそんなに嫌ではない男

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:06:02

    お兄様は殺し続ければ死ぬからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:07:03

    >>10

    妹は次期当主筆頭でお兄様はガーディアンなんで振り回されてるのが正しい姿ではある

    あるが、……兄妹ってこんなもんかもしれんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:18:00

    なろうで連載されていた1年生編はほぼ俺TUEEEEEだから俺TUEEEEEでいいかと

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:18:59

    >>14

    言葉だけ見ると意味わからんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:20:42

    >>9

    お兄様が苦戦するキャラが出るのはアニメ後だからそりゃ違って当然

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:21:05

    >>6

    俺またなんかやっちゃいました?の賢者の孫もこのタイプだな

    単純な戦闘なら無敵だけど仲間守ったり国民守ったりしなきゃいけないし敵も小細工しまくるから苦労の連続

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:21:14

    ほとんど縛りプレイさせられてるだけでは?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:23:33

    >>20

    それはそう。縛りがない戦いを数えた方が早いと思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:28:48

    >>15

    四葉の女皆我が強いからね

    そりゃ深雪もそうなるわなって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:05:05

    「あ……この人と戦ったら俺勝てないな」って思うと三年間の学生生活の二年弱を対策構築に当てる男

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 21:12:03

    強そうな声しとる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:21:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:34:20

    VS光宣第一ラウンド 
    正面から互角に渡り合う→引き分け
    VS光宣第二ラウンド
    お兄様が遠隔で仮装行列を破ろうとするも光宣が仮装行列の重ねがけで対抗されて我慢比べとなるもお兄様が先に根負けして撤退→お兄様の負け
    VS光宣第三ラウンド
    逃げる光宣に追いつこうとするも光宣のトラップにひっかかりダミーを掴まされ取り逃がす→お兄様の負け
    VS光宣最終ラウンド
    第一ラウンドの時から短期間でパワーアップしたお兄様が光宣を圧倒してボコボコにする
    →一見お兄様の勝ちだが結果としてお兄様の目論見は完全に外れて逆に光宣が目的を達成してしまった為実質お兄様の負け

    光宣はラスボスだけあって強敵でしたね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:56:15

    >>15

    妹が幸せになるなら振り回されても構わない

    手間が掛かるとしても妹の為ならそれが俺の幸せだ

    とまで考えてるからその辺苦にならないんだよね


    なお婚約

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:28:19

    >>27

    大喜びのおば様と深雪に挟まれたお兄様が物凄い表情してる見開き好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 23:35:31

    叔母上にハメられて四葉から離れられなくなったのもそうだしグ・ジー生け捕りにしようとしたらカノープスに横から掻っ攫われたのもそうだし光宣が水波のパラサイト化成功させちゃったのもそうだしお兄様は戦闘単位では勝ってるのに戦略単位では敗北してるパターンか多い

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:04:22

    水滴1粒で戦艦消し飛ばす魔法とか最強だけど不便過ぎて使えない

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:26:13

    ナニも考えず力を行使したら、日本どころか世界の敵になっちゃうからな
    「こんなカス共の為に、何で俺が黙って従ってやらなきゃならねぇんだ」「うるせえオラッ地球割るぞ!」くらい開き直れたら良かったのにね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 01:40:10

    >>30

    ぶっちゃけ隕石や小惑星等の巨大天体迎撃が元来の想定用途だからね

    劇場版はその正しい使い方が出来た稀な例

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:07:30

    トライデントとか雲散霧消みたいな使い勝手の良いのもあるから強さは不安ない。ただ色々と苦労する。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:12:58

    >>23

    でもその作業が好きそう

    戦う方がテンション低そう

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:20:53

    >>34

    アインズ様「冒険してる時が一番楽しい」

    お兄様「CAD弄ってる時が一番楽しい」

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:17:22

    強いけどそれ以外の所で苦労させられてるイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:19:12

    ギャグ時空ですら妹の事よりCADの事でキラキラし始めて妹の嫉妬を買った男だ割とわかりやすい

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 04:32:49

    お兄様が入学したのが2095年4月3日でお兄様が十文字先輩に「ファランクスやべえな……」って思ったのが2095年秋で望外のデータが手に入ったからバリオンランスの本格開発を始めたのが2096年3月で完成したのが2097年で十文字先輩をバリオンランスで倒したのが2097年4月末

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:27:04

    お兄様って本人の戦闘力が最強だから皆、戦わせようとするけど
    どっかに閉じ込めて課題与えて研究だけさせたらものすごい結果を出し続けるんじゃないのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:31:46

    >>15

    兄貴に欲情してる実妹は流石にノーサンキューです…

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:33:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:39:36

    >>9

    同期のキリトくんも同じタイプだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 07:47:05

    >>39

    戦いの中で新しい発想を得るから戦わせてもいい

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:41:29

    >>42

    キリトの場合はそもそも純粋な強さもそこまで隔絶してはなくね?

    ユウキはともかく死銃戦なんかもむっちゃ苦戦してたし

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:48:28

    キリトは急いで行かないといけない案件に準備なし仲間ありで突っこんで多大なアクシデントに揉まれて何かしらのルールを超越した反則ラスボスに対して仲間や死者の力を借りてワンチャン勝つタイプ
    お兄様はめちゃくちゃ下積みと準備と対策をして戦いに臨むからタイマンで本人が殺される心配はあんまないけどもそれなりに多くの敵が「司波達也と素直に力勝負したら負けるんだから付き合う義理はない」っていう思考を持ってたりもするから政治力や情報戦力が備わらないとしんどい

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:16:08

    人間性はある程度保ってるDr.マンハッタンって印象

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:23:38

    さす(がに)おに(いさまでもキツイ)

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:24:25

    >>47

    一番キツイのは妹、お前じゃい!

    ヒロインとして恥ずかしくないの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:24:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:47:49

    ホルホルとか書いちゃうのはかなり恥ずかしいコミュニティの人間だけだと自覚しておくれ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:52:39

    キモウトの名は伊達じゃない

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:54:26

    ラノベという枷を取っ払った方が面白くなったかも……

    と思う作品

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:00:23

    まあキャラの持ち上げ方が若干露骨なシーンは割とある
    でもそこだけちょっと目を瞑れば楽しめるよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:04:40

    電撃俺TSUEEEEE三銃士を連れてきたよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:09:27

    >>53

    個人的には兄妹の四葉バレみたいなところの反応が少なかったのが物足りない。

    あんまりキャラ同士の絡みとかにはページ割かない印象だな。

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 12:18:55

    周りの環境が悪くて可哀想…
    頭弄られてるから無いけど同級生にまで地球追放を迫られたときブチキレてもいいのにと思った

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:03:14

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:05:40

    妹が気持ち悪かったの思い出したわ
    後強すぎてギャグみたいな内容だったわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:57:40

    設定的にも同格が結構いるし
    相性面でも悪い相手はいるし
    本人は環境に振り回されててむしろ可哀想ですらある

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:11:24

    元々つまんねぇのに主人公が無駄に強い作品が俺TUEEEEって呼ばれるタイプの作品だからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:12:40

    >>18

    アニメでもモブの狙撃で死にかけてて、えっ?てなったわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:14:02

    バカにされてるスレでお兄様が千円までなら奢ってくれるから評価ちょっと上がってたの好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:19:20

    今はキスまでいってるらしいから妹ルートなのかな
    遺伝子上問題無いとはいえいやーきついっス

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:21:00

    >>62

    高校生って感じがして好き

    生まれがまともなら好青年だったんだろうなと色々思うところが有るがあの世界まともだとそれはそれで不幸になるからなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:30:53

    >>62

    お兄様とサイゼリア行きたい

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:36:37

    お兄様も化け物だけど深雪は深雪で
    深雪が戦闘モードだったら深雪の干渉能力が世界トップクラスなせいでほぼ無理ゲーになるのがな
    深雪の防御をなかなか突破できないしコキュートスを防ぐ術がおそらく存在しない
    お兄様と違って不意打ちが通じる分難易度は下がるとはいえ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:04:52

    >>61

    魔法一切無し。風向や大気の揺らぎ等の諸要素を全て一人で考慮した上で行われた超遠距離狙撃だからな


    >>66

    >不意打ちが通じる分

    でもその気になればお兄様の24時間セ○ム働いてる都合上、分解等で迎撃されがちだから

    机上の空論でしかない(相手側にとっての)かなしみ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 22:19:07

    どっかのスレでも言われてたが
    ラノベ作品の中で1番不自由なやつ
    これかなり的を得ているよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています