ポケマスのユウキってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:55:53

    性能いかれてないか?一手でAC6段階アップ、急所バフも完備、特攻ダウンはポテンシャルでカバー。ボードでS上げも可能、足りないのはグラスフィールドだけ!

    最初期からいるバディーズじゃない…フェス限でもほぼいないレベルのバフ完備…

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:57:24

    wikiとか編集してたらどこでもユウキの影がチラつく。怖い

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:05:24

    わかりやすいシンプルな強さなのはいいよね。
    リフストのCダウンでCダウン無効か急所2かの二択になるあたりでいちおう恒常としてのバランスはとれてると思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:08:33

    いかれてるとまでは思わん(T技は破格だと思うが)けど、初期組にしてはここまで一線級だし強いとは思う
    ユウキとかライチとか、最初からいるキャラがふつうにまだまだ戦える環境なのはいいよねこのゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:10:35

    ユウキとかカリンとかフヨウは初期のクリティカット表示ミスに救われたよな
    あれなかったら今と性能評価けっこう違うやろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:11:02

    急所時素早さアップと素早さアップ時威力上昇取ってたら火力がどんどん上がっていくの使ってて楽しい 
    BSBにタネマシンガンの回数最大値固定があったら物理型も完全にカバー出来てたのでそこは惜しいなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:13:16

    ユウキヒカリコトネの草主人公晴れパすき

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:20:11

    メガシンカないおかげで逆に評価されてるとかいう喜べばいいのか悲しめばいいのかわからんバディーズ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:36:44

    T技の3ゲージ消費も大体初手バフかけするのを考えるとデメリットになってないという

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:44:36

    初期はポテンシャルなかったから実はそこまででもなかった
    BSBとポテンシャルが来て化け物になった

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:54:11

    何気にB方面が硬い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています